亀居八幡神社 かめいはちまんじんじゃ
基本情報
元禄6年(1693年)創建と伝わる。元禄年間に建てられた総檜の社殿は、堂々とした印象で、当時の繁栄ぶりを偲ぶことができる。
境内には、南北朝時代の武将篠塚伊賀守の墓といわれている、鎌倉時代後期の宝篋印塔が国の重要文化財に指定されている。
住所 | 越智郡上島町魚島篠塚 |
アクセス 車 | 魚島港から徒歩30分 |
TEL | 0897-78-0011 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
観光・レジャー・パワースポット・B級スポットの情報を掲載
元禄6年(1693年)創建と伝わる。元禄年間に建てられた総檜の社殿は、堂々とした印象で、当時の繁栄ぶりを偲ぶことができる。
境内には、南北朝時代の武将篠塚伊賀守の墓といわれている、鎌倉時代後期の宝篋印塔が国の重要文化財に指定されている。
住所 | 越智郡上島町魚島篠塚 |
アクセス 車 | 魚島港から徒歩30分 |
TEL | 0897-78-0011 |