観光 -旅案内 たびあん
観光・レジャー・パワースポット・B級スポットの情報を掲載
1382年(永禄2年)三隅信兼の開基、無端祖環の開山により創建されたと伝えられ、以後三隅氏の菩提所となった。
曹洞宗の大寺。町の中心の高城山の中腹にあり、本堂の天井に描かれた龍で知られる。寺宝の大般若経全600巻は県の文化財で、他にも貴重な文化財がある。