石見神楽 いわみかぐら
太古の息吹、神々の物語を現代に伝える石見神楽
基本情報

出雲神楽、石見神楽、隠岐神楽を伝える島根県は、神楽の故郷。なかでも石見神楽は、神事というよりは庶民が舞って楽しむショー的要素が強い。特に明治中期以降になると、面も重い木彫りから軽い張り子に変わりテンポも速まるなど、さらに親しみやすいものになっている。30以上の演目あるが、一番人気はやはり勇壮な『八岐大蛇[やまたのおろち]』。秋ごろを中心に、石見地方各地の神社などで上演される。
住所 | 浜田市殿町 |
アクセス 公共交通 | 最寄駅 > 浜田駅(JR) |
アクセス 車 | 最寄IC > 浜田IC(浜田自動車道) 浜田東IC(江津道路) |
問い合わせ | 浜田市 |
TEL | 0855-22-2612 |

このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。