高田松原 たかたまつばら
自然 海 [ 日本百景 | 日本の渚百選 | 日本の白砂青松100選 | 森林浴の森100選 | 日本の名松100選 ]
白砂青松の高田松原
基本情報
気仙川の河口から広田湾に沿って、2km続く砂浜海岸。背後には、寛文年間(1661~73)に砂防林として植えられたという数万本の黒松・赤松が茂る。松原の中には、石川啄木歌碑や高浜虚子句碑が立つ。
高田松原は、東日本大震災により数万本のアカマツやクロマツの林が2kmにわたって植樹されていましたが、これも跡形もなく流されてしまったなか、奇跡的に残った一本松は復興のシンボル。
住所 | 陸前高田市高田町 |
アクセス 公共交通 | JR陸前高田駅→徒歩15分 最寄駅 > 陸前高田駅(JR)~1.142km |
アクセス 車 | 東北道一関IC県道19号、国道343号1時間10分 |
問い合わせ | 陸前高田市産業部商工観光課 |
TEL | 0192-54-2111 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。