旅案内 たびあん

中宮寺 ちゅうぐうじ

中宮寺のMyリスト追加
本尊の国宝、菩薩半跏思惟像は世界三大微笑像の一つに数えられる美しい像。
基本情報
中宮寺

聖徳太子が、生母・穴穂部間人皇女(あなほべのはしひとのひめみこ、間人皇后)の宮殿を寺と改めたと伝わる尼寺。鎌倉時代の顕真が著した『聖徳太子伝私記』の裏書には、「葦垣宮、岡本宮、鵤宮(いかるがのみや)の3つの宮の中にあった宮なので中宮といい、それを寺にした時に中宮寺と号した」との説が記載されている。

住所生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2
営業時間10/1~3/20: 9時~16時(受付~15時45分)
3/21~9/30: 9時~16時30分(受付~16時15分)
料金大人600円・中学生450円・小学生300円
※法隆寺参拝の方は割引あり
※30名以上の団体は別途割引あり
休業日無休
駐車場なし
アクセス
公共交通
最寄駅 >  法隆寺駅(JR)
アクセス 車最寄IC > 法隆寺IC(西名阪自動車道)~3.111km  郡山IC(西名阪自動車道) 
リーフレット
公開サイトwww.chuguji.jp
中宮寺 URL
TEL0745-75-2106
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。

レポート

2019年9月26日(木)中宮寺へ立ち寄ってきました。

本尊の菩薩半跏像(国宝)は飛鳥時代の作で像高132.0cm。こじんまりしたお寺で、法隆寺東院に隣接しています。

入山受付。入山料は大人一人600円で法隆寺参拝なので割引がありました。菩薩半跏像のポスター。売店、こちらで御朱印をいただき、ポストカードを購入しました。

本堂の正面

  • 中宮寺入り口
  • 菩薩半跏像のポスター
  • 菩薩半跏像のポスター
  • 売店
  • 本堂

本堂内撮影禁止だったけど・・・外から本堂取ったら・・・これまずいかな。

  • 本堂2
  • 本堂3
  • 本堂4
  • 本堂5
  • 手水舎

ポストカードの菩薩半跏像。その微笑みは「古典的微笑」(アルカイックスマイル)の典型と言われ、エジプトのスフィンクス、レオナルド・ダ・ヴィンチ作のモナリザと並んで「世界の三つの微笑像」とも呼ばれています。

  • 菩薩半跏像1
  • 菩薩半跏像2

発行年月日1976.1.25 50円切手

普通切手/新動植物国宝図案切手/1976年シリーズの絵柄に採用されています

新動植物国宝図案切手 弥勒菩薩

ページトップ