かぐや姫竹御殿 かぐやひめたけごてん
B級スポット[ 珍スポット ] 歴史的建造物 体験施設
竹御殿の中に安置されたかぐや姫像に捧げると、願い事が叶うという。
基本情報
西山は竹林の里で、「竹取物語」のかぐや姫のふるさとだという説もある。苔寺にほど近い「かぐや姫竹御殿」は、竹工の名人・長野清助が27年の歳月をかけて独力で建造した。建物は金閣寺を模して造られたらしい。御殿の中に入って、折り紙に願いを書くと叶うという面白い体験もできる。
住所 | 京都市西京区松尾万石町51 |
営業時間 | 土日祝12時~17時(平日は予約による) |
料金 | 大人300円 小学生以下150円 |
休業日 | 不定 |
駐車場 | あり(無料 3台) |
アクセス 公共交通 | 阪急京都線上桂駅より西へ徒歩10分 最寄駅 > 松尾駅(阪急)~1.05km |
アクセス 車 | 最寄IC > 上鳥羽IC(阪神高速8号京都線)~9.566km |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。