カトリック主税町教会 かとりっくちからまちきょうかい
教会
基本情報
明治20(1887)年赴任のテュルパン神父が、長屋を教会に改装したのが起源。3連アーチが美しい礼拝堂は1904年(明治37年)、後任のシェレル神父によって現在の原形となった聖堂(礼拝堂)が建てられた。聖母教会(せいぼきょうかい)とも呼ばれる。伊勢湾台風で倒壊した鐘楼も復元されている。
住所 | 名古屋市東区主税町3-33 |
営業時間 | 10:00~17:00(閉会) |
料金 | 無料 |
休業日 | 無休 |
アクセス 公共交通 | 地下鉄高岳駅から徒歩10分 最寄駅 > 東大手駅(名鉄) |
アクセス 車 | 最寄IC > 東片端IC(名古屋高速1号楠線) 東新町IC(名古屋高速都心環状線) |
TEL | 052-931-1381 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。