白鳥古墳 しらとりこふん
碑・像・塚・石仏群 見学
白鳥となってこの地に戻った、日本武尊[やまとたけるのみこと]の墓といい伝えられている。
基本情報
5世紀末ごろに造られた前方後円墳で、全長47m、最大幅25mの大きさ。日本武尊(やまとたけるのみこと)の墓と伝えられてきたが、現在は豪族の尾張氏の稜と考えられている。
住所 | 名古屋市熱田区白鳥1-2 |
営業時間 | 見学自由 |
駐車場 | なし |
アクセス 公共交通 | 地下鉄神宮西駅から徒歩5分 最寄駅 > 神宮西駅(名古屋市交通局)~589m |
アクセス 車 | 伊勢湾岸道名港潮見IC県道225号、国道19号12km25分 最寄IC > 堀田IC(名古屋高速3号大高線)~3.439km 高辻IC(名古屋高速3号大高線) |
問い合わせ | 名古屋市教育委員会文化財保護室 |
TEL | 052-972-3268 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。