旅案内 たびあん

八百富神社 やおとみじんじゃ

八百富神社のMyリスト追加
基本情報
八百富神社

養和元(1181)年、藤原俊成卿の創建と伝わる。平安歌人藤原俊成卿が三河の国司として在任中、琵琶湖の竹生島から勧請した弁財天がまつられ、神社社叢は国の天然記念物に指定されている。開運、安産、縁結びの神である市杵島姫命を祀る。貴重な暖帯林である竹島全体が神社の境内であり、国の天然記念物にも指定されている。

住所蒲郡市竹島町3-15
営業時間御祈祷9:00~16:00
料金参拝無料
駐車場あり(有料) 月~金曜は無料、土・日曜、祝日は300円
アクセス
公共交通
最寄駅 >  蒲郡駅(名鉄)~1.786km
公開サイトwww.yaotomi.net
問い合わせ八百富神社
TEL0533-68-3700
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。

レポート

2015年6月27日(土)八百富神社へ行ってきました。

竹島は全域が八百富神社(竹島弁天)の境内になっています。竹島弁天は江の島・竹生島・厳島と共に、日本七弁天の中に挙げられています。1600年関ヶ原の戦いの前には徳川家康も参拝されたそうです。また、この地方の領主である松平氏は、正月、江戸への出立、帰郷の際は必ず参拝したといい、古くから信仰を集めてきたそうです。

竹島橋が鳥居をくぐるように架かっています。竹島に到着!

  • 竹島橋と鳥居
  • 竹島入口
  • 竹島入口2

八百富神社境内の案内板。竹島橋方向を振り返って見た様子。参道の階段(101段)を登って行きます。

  • 八百富神社境内の案内板
  • 竹島橋方向
  • 参道の階段

島全体にパワーが満ち溢れている感じがします。手水舎。鳥居の正面に見える宇賀神社(境内社・祭神 宇迦之御魂神:食物を主宰する神様)。

  • 参道
  • 手水舎
  • 宇賀神社

大黒神社(境内社・祭神 大国主命)。神馬の像。千歳神社(境内社・祭神 藤原俊成卿)。

  • 大黒神社
  • 神馬
  • 千歳神社

八百富神社社叢(やおとみじんじゃしゃそう)の説明。竹島は、対岸から400mの海上にある面積1.9ヘクタールの花崗岩質の小島で全島常緑広葉樹林でおおわれている。島全体が八百富神社の境内となっているため、照葉樹林が自然のまま残されている。特に、キノクニスゲは分布の北限を示すものとして貴重とのこと。

八百富神社、拝殿。開運、縁結び、安産にご利益がある市杵島姫命が祭神。八百富神社では色違いの縁結びのお守りが販売されカップルに人気。

  • 八百富神社社叢の説明
  • 八百富神社

八大龍神社(境内社・祭神 豊玉彦命:雨乞いに霊験著しく厄除けにもご利益があるという)

  • 八大龍神社 鳥居
  • 八大龍神社

竹島橋手前にある八百富神社遥拝所。 八百富神社の由緒略の説明。篠津遥拝所石の鳥居の由来説明板。

  • 八百富神社遥拝所
  • 八百富神社の由緒略
  • 篠津遥拝所石の鳥居の由来
付近にある観光レポート
竹島
竹島1竹島2竹島3
387mの橋でむすばれた天然記念物の島「竹島」。
竹島水族館
竹島水族館1竹島水族館2竹島水族館3
遠州灘に生息する深海性の生物の展示をメインに約450種、4500点の魚介類を展示。
形原温泉 あじさいの里
形原温泉 あじさいの里1形原温泉 あじさいの里2形原温泉 あじさいの里3
梅雨の季節、あじさい園地では約5万数千株のあじさいが咲き誇る。

ページトップ