魚町稲荷神社 うおまちいなりじんじゃ
神社 稲荷
通称「サッカー神社」
基本情報
エスパルスが毎年出陣式を行うことでも知られる神社。
境内にある直径1.6メートルもの巨大なサッカーボールは、少年サッカー発祥の地の象徴。
日本少年サッカー発祥の碑
昭和三十年代、日本のサッカーは、いわゆる御三家と呼ばれた広島・藤枝・浦和を中心に展開していました。その頃清水は、どこにでも見られるごく平凡な地域のひとつにすぎませんでした。
昭和三十一年、ここ魚町稲荷神社に隣接する江尻小学校にサッカー好きの新任教師(堀田哲繭)が赴任しました。その日から先生は子供達と毎日運動場でボールをけりました。ところが、当時江尻小学校には“ボールを、足で蹴ってはいけない”という校則がありました。しかしサッカーの魅力にとりつかれた子供達の様子を見て、校長先生も許可をしたのです。
住所 | 静岡市清水区江尻町14-74 |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス 公共交通 | JR東海道本線清水駅からしずてつ清水まちなか巡回バスで7分、清水銀座西下車、徒歩3分 最寄駅 > 入江岡駅(静岡鉄道) |
アクセス 車 | 最寄IC > 清水IC(東名高速道路) |
TEL | 054-366-4842 |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。