国営アルプスあづみの公園 こくえいあるぷすあづみのこうえん
「自然と文化に抱かれた豊かな自由時間活動の実現」をテーマに開園した国営公園。
基本情報

2004年7月24日に全国で16番目、甲信越地方では国営越後丘陵公園に次ぐ2番目の国営公園として、長野県安曇野市(堀金・穂高)に安曇野地区部分が暫定的にオープン。
将来的には現在の安曇野地区で約100ha(現在の約3倍)、大町・松川地区で約253ha(現在の約3.5倍)の規模での整備が計画されている。
住所 | 安曇野市堀金烏川33−4 |
営業時間 | 9:30~17:00(3/1~6/30及び9/1~10/31)、9:30~18:00(7/1~8/31)、9:30~16:00(11/1~2月末日) |
料金 | 当日券:大人450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料 2日当し券:大人500円、シルバー250円、中学生以下無料 |
イルミネーション | 国営アルプスあづみの公園のイルミネーション |
点灯期間 | 11月上旬~翌1月中旬 |
点灯時間 | 16:30~21:00(入園は20:30まで) 確認要) |
電球数・規模 | 約25万球 |
説明 | 園内では約25万球のイルミネーションが、冬の夜に彩りロマンチックな表情を醸し出す。 |
休業日 | 12月31日、1月1日、毎週月曜日(月曜日が休日の場合直後の平日が休園日となります) |
駐車場 | あり無料 700台(大型11台) |
公開サイト | www.azumino-koen.jp |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。