やわらぎの郷の桜 やわらぎのさとのさくら
基本情報
能登有数の桜の名所。開花時には大勢の人でにぎわう。聖徳太子を祀る太子殿や、山門、鐘楼などがある。
京都三十三間堂をかたどったやわらぎ堂には人間国宝・小島与一氏とその門下による「和の姿」を表現した博多人形33体が展示されている。
住所 | 羽咋郡宝達志水町敷浪5-10 |
桜の種類 | ソメイヨシノほか 約1500本 |
桜見ごろ | 4月上旬~4月中旬 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
料金 | 入園無料 やわらぎ堂拝観料: 200円 |
アクセス 公共交通 | JR七尾線敷浪駅から徒歩15分 最寄駅 > 敷浪駅(JR) |
TEL | 0767-29-2156(やわらぎの郷) |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。