日原鍾乳洞 にっぱらしょうにゅうどう
自然 自然地形 パワースポット
関東では最大級の鍾乳洞。日原観光のメインで日本7大鍾乳洞
基本情報
洞窟の中は年間を通じて気温が一定で夏は涼しく冬は暖かい。総延長1270mの鍾乳洞で、弘法大師が修行に使ったといわれる空洞が残る旧洞と、昭和37年に奇跡的に発見された新洞とで構成された東京都天然記念物。
鍾乳洞入り口に一石山神社があり、この鍾乳洞そのものがご神体。水琴窟(人工)が作られていて洞窟内でその音を楽しむことが出来る。奥に観音様が祀られ縁結びの観音様と知られています。
かつては山岳信仰で栄えていたが現在は観光地となっている。
住所 | 西多摩郡奥多摩町日原760 |
営業時間 | 8:00~17:00(4/1~11/30)、8:30~16:30(12/1~3/31) |
料金 | 大人 800円、中人(中学生)600円 小人(小学生)500円 |
休業日 | 年末年始の12月30日~1月3日 |
駐車場 | 土日・祝日・ゴールデンウィーク・8月中・夏季・混雑時等、交通整理員配置時は有料(3時間まで500円) |
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。