旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

山梨
大月・都留・道志渓谷 (都留・大月・賑岡・上野原・道志・西桂) 勝沼・石和・西沢渓谷 (山梨・三富川浦・上岩下・笛吹・春日居・石和・甲州・塩山三日市場・塩山上萩原・大和・北都留・小菅・丹波山) 甲府・昇仙峡 (甲府・上積翠寺・湯・韮崎・清哲・北杜・小淵沢・小淵沢町上野原・甲斐・竜地・中央・大鳥居・中巨摩・昭和) 富士五湖・忍野・富士吉田 (富士吉田・上吉田・南都留・山中湖・鳴沢・富士河口湖・忍野) 身延・下部温泉 (西八代・市川三郷・南巨摩・早川・西山温泉・雨畑・奈良田・大原野・身延・南部・富士川・十谷・平林) 南アルプス (南アルプス・芦安芦倉) 神奈川県東京都埼玉県長野県静岡県
50音頭文字検索
22ページ 638件 [ 7/22 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 甲州市交流保養センター 大菩薩の湯
  • 甲州市塩山上小田原730-1  

    大菩薩峠の登山口近く、奥多摩と塩山を結ぶドライブルート沿いに立つ市営の温泉施設。山を背にした小高い丘の上に

  •  [ 自然 ]
  • 古樹甲州ぶどう「甲龍」
  • 甲州市勝沼町勝沼  

    旧甲州街道沿いの中央園にある、日本最古のぶどうの樹。

    勝沼町にある、樹齢百年を超える甲州種のぶどうの最高齢樹(天然記念物)。

  •  [ 展望台 | 紅葉 | ドライブ ]
  •  

  • 南都留郡鳴沢村紅葉台406  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    紅葉台レストハウスの屋上を利用した、紅葉が眺められる展望台。

    展望台からは目の前(南側)に富士山、後ろ(北側)には西湖、西側には本栖湖それらを囲んで樹海が眺められる36

  •  [ 特産 ]
  •  

  • 甲州市塩山藤木1937  

    家族ぐるみで経営の醸造所。

    代表銘柄はセントローレンスと「53甲州」。工場脇のワイン直販店は、オリジナルワインの試飲が可能。

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 桜ヒルズゴルフクラブ
  • 上野原市秋山6275  

    ややトリッキーだが、自然林を多く残したので落ち着いたコースに仕上がっている。全体的に距離はないが、左右どち

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 甲州市塩山上萩原  

    開湯伝説によれば、1200年前の開湯。大菩薩岳の麓、中里介山の小説のタイトルにもなった「大菩薩峠」の登山口

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 三条の湯
  • 北都留郡丹波山村1-25  

    雲取山の南側、標高1103mに位置する一軒宿の山小屋だ。隠れ湯の趣が濃く、入浴のみの利用もできるので登山者

  •  [ 自然 | 珍スポット B級スポット ]
  • 西湖コウモリ穴(西湖蝙蝠穴)
  • 南都留郡富士河口湖町西湖2068  

    かつて多数のコウモリが冬眠の場所として生息していたことからこの名でよばれる。

    富士山麓に無数ある溶岩洞穴のうち、内部が整備された6つの穴のひとつ。横穴式で、総延長386m。足場が整備さ

  •  [ グルメ ]
  • 酒肴居酒屋あい吉
  • 甲府市徳行4-7-16  

    旬の食材を使った、季節の料理が自慢のお店で、魚料理・肉料理共に期待を裏切らないので、年齢を問わず安心して楽

  •  [  B級スポット ]
  • 西湖いやしの里根場
  • 南都留郡富士河口湖町 西湖根場2710  

    日本の原風景が今、甦る

    かつては美しい富士を背に茅葺き屋根が並んでいた西湖畔の根場地区でした。昭和41年(1966年)の災害により

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 敷島カントリー倶楽部
  • 甲斐市神戸440  

    海抜950mの山岳地帯に展開し、地形特有の自然をうまく生かして変化に富んだレイアウトになっている。フェアウ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部
  • 北杜市須玉町江草3072  

    全般的にティショットの落とし所が絞られているホールが多く、フェアウェイをキープする正確さがスコアメークの鍵

  •  [ 道の駅 ]
  • しもべ 道の駅
  • 南巨摩郡身延町古関4321  

    地元でとれる無添加の梅干や味噌、お茶、ヤマメの甘露煮など道の駅しもべで製造・販売。下部農村文化公園と併設さ

  •  [ 見学 ]
  • シャトーメルシャン
  • 甲州市勝沼町下岩崎1425-1  

    日本ワインの魅力や、歴史・ブドウ栽培・ワイン造りなどを楽しみながら学ぶことができる

    1904年築、現存する日本最古の木造ワイン醸造場建物をワイン資料館(旧宮崎第二醸造場)として公開。日本のワ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南巨摩郡富士川町十谷  

    富士川の支流大柳川の渓畔にある山峡の秘湯

    源氏山など1500m級の山に囲まれ、大柳川渓谷に沿って天狗の湯旅館十谷荘・源氏荘などの宿が点在する温泉地。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 甲府市上積翠寺町  

    信玄ゆかりの湯でゆったり

    武田信玄公の出生地に湧きいでる神経痛リウマチの名湯。要害山のふもとの閑静な場所に湧き出ている。武田信玄が傷

  • 清白寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 山梨市三ヶ所620  

    山梨市にある臨済宗の寺、本尊は釈迦如来。

    足利尊氏が二世住職で夢窓疎石の高弟清渓通徹を開祖として1333(正慶2)年に創建と伝わる。仏殿は1415(

  • 清泉寮定番

  •  [ 宿泊 ]
  • 清泉寮
  • 北杜市高根町清里3545 財団法人キープ協会内  

    八ヶ岳南麓に位置する周囲を大自然に囲まれた宿。

    清泉寮という名称は、1937年(昭和12年)秋に現地を視察した立教大学の高松孝治教授司祭により名付けられた

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 北都留郡小菅村3445  

    多摩川源流の大自然に囲まれた、東京と山梨の境に位置する小菅村自慢の日帰り温泉施設。大浴場は男女とも同じ造り

  •  [ アウトドア | バーベキュー ]
  • 丹波山村営つり場
  • 北都留郡丹波山村1255  

    渓流でのニジマス釣りができる釣り場。丹波川の清流の一部をせき止めて造られている。広い敷地の中にさまざまな形

  • 高砂園

  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 甲州市塩山下萩原2521  

    山梨県甲州市の高台にあるさくらんぼ農園。

    有機質専門で栽培をし、50年以上サクランボ一筋の園。屋根付きなので、雨の日もOK。飲み物サービスあり。

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 都留カントリー倶楽部
  • 都留市法能天神山1452  

    赤松の自然林で大きくセパレートされ、唐松、樅、欅、楓の巨木や白樺の林が各ホールに特色ある風情を醸しだしてい

  •  [ 歴史 ]
  • 躑躅ヶ崎館
  • 甲府市古府中町2611  

    甲斐国守護武田氏の居館。

    武田信虎、晴信(信玄)、勝頼の武田氏3代、60余年の館跡。躑躅ヶ崎の突端部であることから「躑躅崎館跡」とも

  •  [ アウトドア | ハイキング ]
  •  

  • 北杜市大泉町西井出  

    清里で一番人気の高いハイキングコース

    清里高原を一望出来る展望台、「美し森」と「天女山」をつなぐ八ヶ岳の山麓を横断する約3~4時間のパノラマコー

  •  

  • 甲府市平瀬町  

    昇仙峡の下流の天神森から峡谷中央の能泉まで運行。

    のんびり揺られつつ、奇岩怪石を訪ねる、約天神森から能泉間の約2キロメートルの馬車の旅が楽しめる。御者さんの

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 道志川温泉 紅椿の湯
  • 南都留郡道志村小椿3888  

    緑に包まれた山峡、国道413号と絡み合いながら流れる道志川の右岸に立つ。和風の構えの立派な施設で、高温浴と

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 道志の湯
  • 南都留郡道志村7501  

    山中湖へと抜ける国道413号線から少し入った支流沿いに立つ和風情緒漂う平屋造りの建物。浴場は男女別大浴場と

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 道志村ほたる祭り
  • 南都留郡道志村神地9240 道志村観光農園内  

    豊かな緑と清流に恵まれた道志村では幻想的に飛び交うホタルの観賞を楽しむことができる。ホタル籠づくりや川魚の

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南巨摩郡南部町内船8106-1  

    JR身延線内船駅近く、富士川河畔に立つ温泉施設。このあたりでは浴場の広さが随一というだけあって、男女別の大

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | アウトドア | ハイキング ]
  • 西沢渓谷ハイキング
  • 山梨市三富川浦  

    多くの滝、渓流、吊り橋、岩場と、変化に富んだハイキングコース。

    「森林浴の森百選」などに数えられる西沢渓谷には1周(約10km)できるハイキングコースが整備されており、自

638件中[ 181 ~ 210 件] を表示
 
ページトップ