旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

勝沼・石和・西沢渓谷
大月・都留・道志渓谷 (都留・大月・賑岡・上野原・道志・西桂) 勝沼・石和・西沢渓谷 (山梨・三富川浦・上岩下・笛吹・春日居・石和・甲州・塩山三日市場・塩山上萩原・大和・北都留・小菅・丹波山) 甲府・昇仙峡 (甲府・上積翠寺・湯・韮崎・清哲・北杜・小淵沢・小淵沢町上野原・甲斐・竜地・中央・大鳥居・中巨摩・昭和) 富士五湖・忍野・富士吉田 (富士吉田・上吉田・南都留・山中湖・鳴沢・富士河口湖・忍野) 身延・下部温泉 (西八代・市川三郷・南巨摩・早川・西山温泉・雨畑・奈良田・大原野・身延・南部・富士川・十谷・平林) 南アルプス (南アルプス・芦安芦倉) 神奈川県東京都埼玉県長野県静岡県
50音頭文字検索
4ページ 92件 [ 3/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 甲州市塩山牛奥4124  

    塩山市牛奥地区の農家が集まり営む観光サクランボ園。

    佐藤錦、高砂、香夏錦、月山錦などなど10品類を栽培し、さくらんぼ狩りが楽しめる。

  •  [ 歴史的建造物 | 遊歩道 ]
  •  

  • 甲州市勝沼町菱山~勝沼町深沢  

    明治時代の鉄道遺産。

    明治36年から平成9年まで中央本線下り線として使用されていたトンネルを遊歩道として整備。トンネル内には鉄道

  • 金井園

  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 甲州市勝沼町等々力1439-2  

    ピオーネをメインにブドウ狩りが楽しめる。

    ピオーネは濃い紫の大きな粒で、巨峰より甘みもずっと強い。糖度、玉張り、色など「作品」ともいえる質の高いピオ

  •  [ 見学 ]
  • 錦城葡萄酒
  • 甲州市勝沼町小佐手1833  

    昔ながらの手法を続けるワイナリー。

    勝沼のぶどうの持ち味を生かした自分たちが飲みたいワインを醸りをしたワイナリー。

  •  [ 果物狩り ]
  • 久保田園
  • 甲州市勝沼町勝沼1611  

    ブドウ狩り専門農園。

    甲州巨峰、安芸クィーン、ピオーネ、カッタークルダン、ピッテロビアンコ、シャインマスカットなど栽培品種は40

  • 景徳院

  •  [ 寺院 ]
  • 景徳院
  • 甲州市大和町田野389  

    徳川家康は、勝頼の死をとむらうため菩提寺として、景徳院を建立。

    1582(天正10)年、武田勝頼が織田・徳川の連合軍に敗れ、武田家終焉の地となった田野集落にある。寺は徳川

  •  [ 乗り物 ]
  • 甲州市勝沼市民バス
  • 甲州市塩山上於曽1085-1  

    ぶどうコースとワインコースを運行。

    ぶどうコース1・2、ワインコース1・2の4コースを設定し、1日合計12便が「勝沼健康福祉センター」を起点・

  •  [ 見学 ]
  • タタミワールド
  • 甲州市塩山三日市場3353  

    い草などの材料や技術にこだわる昔気質の畳工場。

    畳の製作過程(い草の選び方、いい畳のチェックポイント、裏返しの時期、畳のお手入れなど)を1時間~2時間くら

  •  [ 紅葉 ]
  • ぶどうの丘の紅葉
  • 甲州市勝沼町菱山5093 ぶどうの丘  

    標高約500mのぶどうの丘一帯は紅葉の名所。

    10月下旬から11月上旬には丘一帯が黄色に染まりる。丘の上に立つ展望レストランで食事をしながら楽しめる。

  •  [ 見学 ]
  • 丸藤葡萄酒工業
  • 甲州市勝沼町藤井780  

    明治23年5月創業の老舗ワイナリー。

    現在は4代目の大村春夫氏を中心に、「世界に誇る日本のワイン」造りをめざしているワイナリー。見学や試飲、ぶど

  • 明盛園

  •  [ 果物狩り ]
  • 明盛園
  • 甲州市勝沼町勝沼1729-5  

    明盛園にしかない新品秋桜「コスモス」を味わえる。

    デラウエアー、黄玉、フジミノリ、甲斐路、ピオーネ、種なし巨峰、を始め十数品種のぶどうが収穫時期にあわせて楽

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 甲州市塩山下萩原2351  

    営業終了草剤を使わずに手間ひまをかけて雑草を除草する草生栽培をしている農園。約1200坪の敷地に、高砂、佐

  •  [ 果物狩り | 宿泊 ]
  •  

  • 甲州市勝沼町勝沼2890-1  

    甲府盆地に広がるぶどう畑を見下ろす展望地にある。

    全長100mのブドウトンネルが特徴の観光農園。雨天でも利用可能なバーベキューレストランや宿泊施設もある。

  • 川崎園

  •  [ 果物狩り ]
  • 川崎園
  • 甲州市勝沼町上岩崎289  

    有機肥料を主体に低農薬栽培をし、味、外観ともに品質の良いぶどう作りを実践しています。ぶどうの食べ放題、ワイ

  •  [ 見学 ]
  • 勝沼醸造
  • 甲州市勝沼町下岩崎371  

    「甲州」に特化したワイナリー。

    「世界に通用する日本のワイン」をテーマに、ぶどうの栽培からワイン醸造まで行う。ワイナリーツアーは事前の打ち

  • 甲楽園

  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 甲州市勝沼町勝沼1584  

    ぶどう狩りとバーベキューが楽しめる農園。

    2400坪の広大な開放感あふれるブドウ棚の下でバーベキューができる施設も完備。皮ごと食べられる品種も時期に

  •  [ 見学 ]
  • シャトー勝沼
  • 甲州市勝沼町菱山4729  

    創業明治10年、日本ワインの歴史と共に歩んできたシャトー勝沼。

    良質のブドウからワインを醸造しており、原料のブドウはほとんど自家農園で完熟させたものを使用。工場限定で販売

  • 慈雲寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 甲州市塩山中萩原352  

    樹齢300年超のイトザクラの巨樹と、樋口一葉の文学碑があることで知られている。

    夢窓国師が開創したと伝えられる臨済宗の寺。境内のしだれ桜の見ごろは、例年4月10日前後。樋口一葉ゆかりの寺

  •  [ 見学 ]
  • フジッコワイナリー
  • 甲州市勝沼町下岩崎2770-1  

    ワインの醸造工程を仕込工程から発酵、瓶詰、熟成まで1つの建物の1階と地階にまとめられて、全工程をコンパクト

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 甲州市勝沼町下岩崎1034  

    勝沼の葡萄とワインの歴史が一目でわかる文化館。

    勝沼でワインの醸造が始まったのは1879年(明治12)。ルクロードを経て仏教とともに日本に伝来したしたブド

  •  [ 見学 | アウトドア ]
  • マンズワイン勝沼ワイナリー
  • 甲州市勝沼町山400  

    勝沼ワイナリーは、係りの方が案内するコースと、自由に見学できる2コースがあり工場見学ができる。古い道具など

  •  [ 自然 | 花 ]
  •  

  • 甲州市塩山三窪高原  

    ツツジの名所三窪高原。

    甲州市にある、秩父山地の南端に位置する高原。約30haの高原に、およそ10万株のレンゲツツジの群生地として

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 甲州市勝沼町下岩崎835  

    創業大正2年の歴史あるワイナリー。

    ワインコンクールで数々の受賞経験を持つワイナリー。厳選された勝沼産の甲州種から、年間本数限定の「フォーシー

  •  [ 見学 | 体験施設 | 特産 ]
  • ロリアンワイン白百合醸造
  • 甲州市勝沼町等々力878-2  

    創業72年の伝統ある山梨県勝沼のワイナリー。

    生ワインのボトル詰め、オリジナルラベル作り、工場見学、試飲・テイスティング、ワインツアー、農作業体験、ぶど

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  • ワイン碑
  • 甲州市勝沼町菱山5093 ぶどうの丘  

    ブドウ畑に囲まれた、小高い丘の上にある「ぶどうの丘」の敷地内(天空の湯近く)に立つワイン碑は、勝沼ワインの

  •  [ 見学 | 特産 ]
  • 甲斐ワイナリー
  • 甲州市塩山下於曽910  

    オリジナルラベル製作、ワイン工場見学、ワインの試飲無料。

    天保5年(1834年)風間懐慧により酒造業を創業。昭和61年(1986年)その歴史を今にとどめる蔵屋敷で甲

  • 甲州市近代産業遺産 宮光園
  • 甲州市勝沼町下岩崎1741  

    宮光園はワイン産業の先覚者・宮崎光太郎が自宅に整備した、宮崎葡萄酒醸造所と観光葡萄園の総称。当時のワイン醸

  • 勝果園

  •  [ 果物狩り ]
  • 勝果園
  • 甲州市勝沼町等々力1721-1  

    アットホームな雰囲気な果樹園。

    品揃えは勝沼でもピカイチ(種無しデラウェア・キングデラ・ピオーネ・巨峰・バラディ・ピッテロビアンコ・ロザリ

  •  [ 果物狩り ]
  • 釈迦堂東口園
  • 甲州市勝沼町下岩崎2794  

    勝沼を見下ろす丘の上にあるフルーツ園。

    除草剤を一切使用しない草生栽培で安心で安全な桃やぶどうが味わえる。おすすめは「固くてうまい桃」、マツチ栽培

  • 福寿園

  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 甲州市勝沼町等々力1435  

    7月から11月のシーズンには40品種以上のブドウが次々となり、ブドウ狩りが楽しめる。園内は広々としていて、

92件中[ 61 ~ 90 件] を表示
 
ページトップ