旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

勝沼・石和・西沢渓谷
大月・都留・道志渓谷 (都留・大月・賑岡・上野原・道志・西桂) 勝沼・石和・西沢渓谷 (山梨・三富川浦・上岩下・笛吹・春日居・石和・甲州・塩山三日市場・塩山上萩原・大和・北都留・小菅・丹波山) 甲府・昇仙峡 (甲府・上積翠寺・湯・韮崎・清哲・北杜・小淵沢・小淵沢町上野原・甲斐・竜地・中央・大鳥居・中巨摩・昭和) 富士五湖・忍野・富士吉田 (富士吉田・上吉田・南都留・山中湖・鳴沢・富士河口湖・忍野) 身延・下部温泉 (西八代・市川三郷・南巨摩・早川・西山温泉・雨畑・奈良田・大原野・身延・南部・富士川・十谷・平林) 南アルプス (南アルプス・芦安芦倉) 神奈川県東京都埼玉県長野県静岡県
50音頭文字検索
7ページ 184件 [ 2/7 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  • しまむら農園
  • 甲州市塩山牛奥3662-1  

    さくらんぼ狩り、桃狩り、ぶどう狩りなど、シーズンごとに収穫ができる農園。

    農薬取締法を守り減農薬栽培を実践している農園。メインの6月のさくらんぼのほか、1月からイチゴ、桃、ぶどうと

  •  [ アウトドア | バーベキュー ]
  • 丹波山村営つり場
  • 北都留郡丹波山村1255  

    渓流でのニジマス釣りができる釣り場。丹波川の清流の一部をせき止めて造られている。広い敷地の中にさまざまな形

  • 大々園

  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 甲州市勝沼町上岩崎325  

    約20種類のぶどう狩が楽しめる。

    無農薬・減農薬栽培でぶどうを育てている。ピッテロビアンコ、カッタクルガン、バラディなど常時6~7種類のぶど

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  • 西沢渓谷
  • 山梨市三富川浦  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]

    滝や淵が連続して続く渓谷でトレッキングコースを歩こう

    笛吹川の源流部、広瀬湖(広瀬ダム)のさらに上流にある渓谷。緑豊かな樹林の中、花崗岩の川床を清流が激しく滑り

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 笛吹市春日居町寺本170-1  

    笛吹市の歴史と文化の流れをわかりやすく展示。

    「古代甲斐の里」をテーマに甲斐国最古の三重塔復元模型をはじめ、歴史と文化の流れがわかりやすく展示している。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • みさかの湯
  • 笛吹市御坂町成田2200  

    国道20号甲府バイパスの成田交差点から700mほど入った田園の中に立つ、南欧風の平屋建ての建物。浴場は男女

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 笛吹市御坂町尾山650  

    笛吹市が誇る公園施設。

    敷地面積40,000�uを有し、ゆっくりとくつろいでいただける芝生の広場、水と親しめる場所に

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 山梨市江曽原1411-6(笛吹川フルーツ公園フルーツセンター西側)  

    横溝正史の書斎を移築した横溝正史館。

    日本を代表する推理作家、横溝正史が晩年まで執筆の場に使用していた東京都世田谷区成城の自宅敷地内にあった木造

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 岩下温泉旅館 旧館
  • 山梨市上岩下1053  

    1700余年の歴史を誇る、甲州最古のいで湯として知られる名湯。男女別の浴場は、幅2mほどの小ぢんまりとした

  • 岩崎園

  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 甲州市勝沼町下岩崎2139  

    20種類以上のブドウを栽培している果樹園。

    多彩な品種(デラウェア・藤稔・巨峰・タノレット・ピオーネ・リザマート・安芸クイーン・べりーA・ロザリオビア

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 甲州市塩山上於曽  

    なめらかなお湯で「美人の湯」として知られる

    温泉の歴史は古く、開湯は650年前と伝わる。やわらかな湯は肌にしっとりとなじむ。塩ノ山南麓に源泉が湧き、J

  • 勝沼ぶどう郷
  • 甲州市勝沼町  

    町内にはワイナリーや観光農園が点在。

    甲州市勝沼町は古くからぶどうの産地として知られ、日本有数のワイン産地。勝沼ぶどう郷駅周辺からはブドウ畑が一

  •  [ 体験施設 ]
  • かつぬま焼陶芸工房土夢
  • 甲州市勝沼町小佐手2146-7  

    勝沼の土を使い甲州ブドウの木の灰で作る釉薬をかけた、素朴で味わい深い色合いが魅力。コーヒーカップ(3000

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 甲州市勝沼町休息1867-2  

    ワインのふるさと勝沼の田園地帯に立つ施設。館内は吹き抜けのロビーなど、市営とは思えないモダンな造り。男女別

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 甲州市交流保養センター 大菩薩の湯
  • 甲州市塩山上小田原730-1  

    大菩薩峠の登山口近く、奥多摩と塩山を結ぶドライブルート沿いに立つ市営の温泉施設。山を背にした小高い丘の上に

  •  [ 自然 ]
  • 古樹甲州ぶどう「甲龍」
  • 甲州市勝沼町勝沼  

    旧甲州街道沿いの中央園にある、日本最古のぶどうの樹。

    勝沼町にある、樹齢百年を超える甲州種のぶどうの最高齢樹(天然記念物)。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 三条の湯
  • 北都留郡丹波山村1-25  

    雲取山の南側、標高1103mに位置する一軒宿の山小屋だ。隠れ湯の趣が濃く、入浴のみの利用もできるので登山者

  • 常在寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 笛吹市石和町唐柏459  

    七福神参りの寺のひとつ。

    応永28年(1421)、三島より一乗坊日出上人が弘教のため此処に来り、この地にあった薬師堂に籠って数日間布

  •  [ 自然 | 花 ]
  •  

  • 笛吹市芦川町上芦川  

    上芦川の最上流、黒岳と釈迦ヶ岳の谷あいにある「にほんすずらん」の群生地。

    貴重な「にほんすずらん」種がこれだけ群生しているのは全国的にも珍しく、山梨県の自然記念物にも指定されている

  • 清白寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 山梨市三ヶ所620  

    山梨市にある臨済宗の寺、本尊は釈迦如来。

    足利尊氏が二世住職で夢窓疎石の高弟清渓通徹を開祖として1333(正慶2)年に創建と伝わる。仏殿は1415(

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 北都留郡小菅村3445  

    多摩川源流の大自然に囲まれた、東京と山梨の境に位置する小菅村自慢の日帰り温泉施設。大浴場は男女とも同じ造り

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 花かげの湯
  • 山梨市牧丘町窪平453-1  

    緑豊かな山間に立つ温泉施設。大浴場には圧注浴・寝湯、外には岩造りの露天風呂がある。軟らかな湯はpH9.5の

  •  [ 道の駅 ]
  • 花かげの郷まきおか 道の駅
  • 山梨市牧丘町室伏2120  

    富士山の見える一般道のホッとステーション。特産品・おみやげコーナーでは特産品の「こんにゃく」や果汁100%

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 笛吹市石和町市部  

    笛吹市夏祭りのクライマックスを飾る花火大会。各種スターマインが夜空を彩る。観客席のほぼ真上に打ち上げられる

  •  [ 見学 ]
  • 笛吹ワイン
  • 笛吹市御坂町夏目原992  

    ワイン造り体験ができる笛吹ワイン。

    ぶどうを踏む昔ながらのワイン作り体験が評判。ブドウ食べ放題、ワイン用ブドウの収穫、ブドウの足踏み、搾りたて

  •  [ 果物狩り ]
  • 松里果樹園
  • 甲州市塩山藤木1702  

    一年中果物狩りが楽しめるフルーツランド。

    高設養液栽培で、立ったままのラクな姿勢でいちご狩りができる。12月~翌5月はいちご、6月さくらんぼ、7~8

  •  [ 複合施設 ]
  •  

  • 山梨市上神内川1229-1  

    幅広い交流をテーマにした複合施設。

    足湯やチャイルドスペースだけでなく、市内散策に最適なレンタサイクルも用意されている。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 山梨市三富下釜口447  

    山梨市営の日帰り温泉で、木を使った純和風の建物が緑の多い周辺の雰囲気にマッチしている。赤御影石の内風呂と庭

  •  [ 珍スポット B級スポット ]
  •  

  • 笛吹市一宮町竹原田1364  

    桃丘観光園という桃ブドウ園が経営する民俗資料館系の秘宝館。

    「性の神秘を探る古今東西の貴重なる美術品、工芸品を一同に展示して、見学の皆様に人間本来の姿「夫婦和合の精神

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 山梨市江曽原  

    絶景を見下ろす露天風呂で湯浴み

    桃やブドウなど、フルーツの里として有名な笛吹川フルーツ公園内に湧く。甲府盆地を見下ろす丘陵地帯にあって、4

184件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ