旅案内 たびあん

大分元町石仏 おおいたもとまちせきぶつ

碑・像・塚・石仏群
大分元町石仏のMyリスト追加
平安時代後期(11世紀中頃)の磨崖仏。
基本情報

大分市中心部に位置する上野丘の北東端、崖っぷちに建つ薬師堂内にある。

石仏群は凝灰岩に刻まれている。中心は、高さ約5.15メートルの薬師如来像で、岩薬師(元町薬師)と呼ばれる。その左手には矜羯羅童子、制多迦童子を従える不動明王が、右手には毘沙門天が配されている。

1924年1月22日に国の史跡指定。

住所大分市元町4609
駐車場あり(無料)
アクセス
公共交通
JR大分駅から大分バス元町・府内大橋方面行きで8分、薬師堂前下車、徒歩5分
最寄駅 >  古国府駅(JR)
アクセス 車最寄IC > 大分米良IC(大分自動車道(1)) 大分光吉IC(大分自動車道(1)) 
TEL097-537-7043
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ