旅案内 たびあん

高知市立自由民権記念館 こうちしりつじゆうみんけんきねんかん

高知市立自由民権記念館のMyリスト追加
板垣退助、植木枝盛、中江兆民らの精神と高知の近代史を学べる歴史博物館
基本情報

高知は「自由は土佐の山間より」といわれた自由民権運動発祥の地。館内では、板垣退助が岐阜で襲われたときの短刀や「東洋大日本国国憲案」の原本など貴重な資料を陳列。2階の常設展示室では文献や写真・映像などを使い、自由民権の歩みを分かりやすく紹介。板垣退助が岐阜で襲われたときの短刀など、貴重な展示品も数多い。

住所高知市桟橋通4-14-3
営業時間9:30~16:30(閉館17:00)
料金入館料 大人(18歳以上)320円、高校生以下無料
(団体料金(20名以上)大人250円)
休業日月曜、祝日の翌日(月曜が祝日の場合は開館、12月27日~1月4日)
駐車場あり(無料)
アクセス
公共交通
JR高知駅から土佐電鉄桟橋方面行きで12分、桟橋通4丁目電停下車すぐ
最寄駅 >  桟橋通四丁目駅(土佐電気鉄道)
アクセス 車高知道高知IC鏡川大橋7km15分
最寄IC > 高知IC(高知自動車道)
公開サイトwww.i-minken.jp
高知市立自由民権記念館 URL
問い合わせ高知市立自由民権記念館
TEL088-831-3336
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ