旅案内 たびあん

大宮売神社 おおみやめじんじゃ

大宮売神社のMyリスト追加
弥生時代の創建と伝わる古社。
基本情報

天照大神に仕え天皇を守護する八神の一柱であり、織物と酒造を司る大宮売神(おおみやめのかみ)、食物・穀物を司る女神である若宮売神(わかみやめのかみ、豊受大神)の二神を祀る

入母屋造りの旧本殿・忠霊社や重要文化財の拝殿正面両側の石灯籠2基などがあり、貴重な古代の祭祗史跡(大宮売神社遺跡)として知られる。

住所京丹後市大宮町周枳1022
駐車場あり(無料)
アクセス
公共交通
北近畿タンゴ鉄道宮津線丹後大宮駅から徒歩20分
最寄駅 >  丹後大宮駅(北近畿タンゴ鉄道)~1.842km
TEL0772-64-2454
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ