旅案内 たびあん

両神ふれあいセンター薬師の湯 りょうかみふれあいせんたーやくしのゆ

【両神ふれあいセンター薬師の湯温泉】  浸かる 日帰り温泉
両神ふれあいセンター薬師の湯のMyリスト追加
基本情報

四阿屋山を背に、田園風景の中に立つ道の駅の主要施設。山々が一望できる男女別の大浴場は御影石貼りで、超音波やバイブラの機能が付いており、山歩きで疲れた身体にはリフレッシュ効果満点。泉質は無色透明の単純硫黄冷鉱泉で、ツルツルとした肌ざわりが特徴だ。湯上りには、大広間や有料の個室でくつろぎ、食堂で限定30食の人気の純手打そばを味わいたい。隣接して農産物直売所、うどんやそばなどの手作り体験施設も開設されている。

住所秩父郡小鹿野町両神薄2380
予約(日帰り)不要
内湯男1・女1
露天風呂なし
設備・備品・タオル:有料/200円
・バスタオル:有料/500円
・石けん:無料
・シャンプー:無料
・ドライヤー:無料
・鍵付きロッカー:無料
大広間・休憩所無料
個室休憩所有料/1時間1000円
食事処あり/麺類
売店あり
営業時間10~20時(受付は~19時30分)
料金大人600円、小学生240円、幼児120円(10名以上で1割引)
休業日火曜(祝日の場合は翌日)
駐車場あり/90台/無料
アクセス
公共交通
秩父鉄道三峰口駅→町営バス小鹿野町役場方面行きで20分、バス停:薬師堂下車、徒歩すぐ
アクセス 車関越道花園ICから国道140号、県道44号、国道299号、県道37号経由で40km1時間
公開サイトwww.kanko-ogano.jp/spa
両神ふれあいセンター薬師の湯 URL
TEL0494-79-1533
このページに関する情報のご利用にあたっては、ご利用者自身で事前にご確認下さい。
ページトップ