旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

山梨
大月・都留・道志渓谷 (都留・大月・賑岡・上野原・道志・西桂) 勝沼・石和・西沢渓谷 (山梨・三富川浦・上岩下・笛吹・春日居・石和・甲州・塩山三日市場・塩山上萩原・大和・北都留・小菅・丹波山) 甲府・昇仙峡 (甲府・上積翠寺・湯・韮崎・清哲・北杜・小淵沢・小淵沢町上野原・甲斐・竜地・中央・大鳥居・中巨摩・昭和) 富士五湖・忍野・富士吉田 (富士吉田・上吉田・南都留・山中湖・鳴沢・富士河口湖・忍野) 身延・下部温泉 (西八代・市川三郷・南巨摩・早川・西山温泉・雨畑・奈良田・大原野・身延・南部・富士川・十谷・平林) 南アルプス (南アルプス・芦安芦倉) 神奈川県東京都埼玉県長野県静岡県
50音頭文字検索
22ページ 638件 [ 21/22 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 ]
  •  

  • 甲府市古府中町3624  

    国史跡「武田氏館跡」保存整備事業の一環として整備された公園。

    武田氏館の正門にあたる大手門を外敵から守っていた石塁や惣堀などを修理して戦国時代の姿に平成21(2009)

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 大月市郷土資料館
  • 大月市猿橋町猿橋313-2  

    大月市の歴史と自然を展示。

    名勝・猿橋に隣接した「猿橋公園」にある延べ床面積約700平方m、比較的小じんまりした鉄筋2階建ての資料館。

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 甲斐ヒルズカントリー倶楽部
  • 甲斐市団子新居字団子石1927-4  

    フェアウェイが広くまた各ホールはほとんど平坦で、ゆるやかな打ち下ろしのホールはあっても打ち上げホールは見あ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 甲斐駒カントリークラブ
  • 北杜市武川町黒沢2149-8  

    甲斐駒岳の麓に造られた関係上、多少のアップダウンは避けられないが、自然の地形を生かしたレイアウトで緩急自在

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
  •  

  • 北杜市大泉町西井出  

    八ヶ岳山地の地獄谷が水源の川俣川は清里大泉を潤す清流。

    西沢と東沢渓谷からなり、東沢の渓谷美が知られる。渓谷の入口にあるのが「吐竜の滝」で、岩間から絹糸のように流

  • 川崎園

  •  [ 果物狩り ]
  • 川崎園
  • 甲州市勝沼町上岩崎289  

    有機肥料を主体に低農薬栽培をし、味、外観ともに品質の良いぶどう作りを実践しています。ぶどうの食べ放題、ワイ

  •  [ 美術館・ギャラリー | デート ]
  • 河口湖ハーブ館
  • 南都留郡富士河口湖町船津6713-18  

    河口湖町を代表する施設。

    約200種を栽培するハーブガーデンが見学でき、予約でハーブ押し花などの体験も可能だ。ハーブティーが味わえる

  •  [ 乗り物 ]
  • 甲州市勝沼市民バス
  • 甲州市塩山上於曽1085-1  

    ぶどうコースとワインコースを運行。

    ぶどうコース1・2、ワインコース1・2の4コースを設定し、1日合計12便が「勝沼健康福祉センター」を起点・

  •  [ ゴルフ場 ]
  • サンメンバーズカントリークラブ
  • 上野原市犬目525  

    400~480mの丘陵地広がるが、ホールは斜面に造成されているので、ホール自体にはさほど高低差はない。ただ

  •  [ 見学 ]
  • サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水白州工場
  • 北杜市白州町鳥原2913-1  

    南アルプス甲斐駒ヶ岳の麓、白州の豊かな森のなかに立つ施設。

    シングルモルトウイスキー白州』や『サントリー天然水』の製造工程が見学でき、見学後は無料で製品の試飲もできる

  •  [ 公園 | 紅葉 | アウトドア ]
  •  

  • 南都留郡富士河口湖町西湖2068  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]

    施設内の樹海ギャラリーから双眼鏡でバードウォッチングが楽しめる。

    青木ヶ原樹海の一角、樹海に集う数十種の野鳥が観察できる。公園内には巣箱や餌台、売店、レストランもある。冬で

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 南都留郡富士河口湖町精進  

    精進湖で開催される花火大会で、「精進湖音楽祭」の音楽と合わせて花火が楽しめる。打ち上げ場所が近く、真上に上

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  • シャトーメルシャンワイン資料館
  • 甲州市勝沼町下岩崎1110  

    メルシャンのシャトー・メルシャンに併設。

    現存する日本最古の木造ワイン醸造場(明治37年築)で、山梨県指定文化財、近代化産業遺産にも指定。明治以降に

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 北杜市長坂町小荒間400  

    原画が見られるのは唯一このギャラリーだけ!

    東洋のシャガールと呼ばれる新月紫紺大氏のギャラリー。八ヶ岳、南アルプス、富士山を一望できる絶好のロケーショ

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 甲州市勝沼町深沢3602-1  

    トンネルを利用したワイン貯蔵庫。

    明治36年に作られたレンガ造りのJR旧深沢トンネルをワインの長期熟成および、付加価値を高める施設として整備

  •  [ 道の駅 ]
  • にらさき 道の駅
  • 韮崎市中田町中条字中河原  

    温泉施設ゆーぷる韮崎の対面にあり、国道上空へ市道を掛け、両施設を自由に歩行できる全国でも珍しい施設。

  •  

  • 南都留郡富士河口湖町西湖2068  

    富士河口湖町公認の青木ヶ原樹海ガイドツアー。

    コウモリ穴案内所から出発、噴火に依って流れた溶岩流上に発達した原生林をネイチャーガイドと散策するツアー。最

  •  [ 祭り・イベント ]
  • 八朔祭  大名行列
  • 都留市上谷  

    江戸時代に造られた豪華な屋台の巡行や古式ゆかしい大名行列

    毎年9月1日に行われる生出神社の例祭です。都留市を代表するお祭りで、地元では「おはっさく」と呼ばれ親しまれ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ぶどうの丘温泉 天空の湯
  • 甲州市勝沼町菱山5093  

    ぶどう郷として名高い勝沼町の観光名所、ぶどうの丘の一角に立つ温泉施設。大浴場は高温浴、微温浴の2つの浴槽に

  •  [ 美術館・ギャラリー | 体験施設 ]
  • 葡萄工房ワイングラス館
  • 甲州市勝沼町休息1709  

    世界のワイングラスを収集・展示。

    アンティークグラスやブドウをモチーフにしたガラス作品、珍しいワインラベルなどが並び、販売も行っている。カフ

  •  [ 公園 | 自然 | ホタル ]
  • 万力公園
  • 山梨市万力1828  

    山梨市では市内一円のほたるマップを作成しており、観賞に便利。ほたるに関する質問に答えてくれるページもあるの

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 甲州市勝沼町下岩崎835  

    創業大正2年の歴史あるワイナリー。

    ワインコンクールで数々の受賞経験を持つワイナリー。厳選された勝沼産の甲州種から、年間本数限定の「フォーシー

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 山梨県立美術館
  • 甲府市貢川1-4-27  

    別名「ミレーの美術館」。

    芸術の森公園の敷地内にあり、展示総数約200点。『種をまく人』や『落ち穂拾い、夏』などミレーの作品約70点

  • 山裾古の道
  • 甲府市東光寺町  

    甲府駅南口の武田信玄像前から武田神社まで続く、山裾古の道。

    信玄ゆかりの地などを訪れながら散策が楽しめる。みはらし台からは舞鶴城公園や甲府市街、南アルプスの山並みが見

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南アルプス市芦安安通、芦安、芦倉  

    南アルプス市にある温泉

    南アルプス登山の玄関口である芦安地区に湧く。北岳を有する南アルプス市にある温泉。御勅使川沿いに温泉を引いた

  •  [ 果物狩り ]
  • 雨宮観光ぶどう園
  • 甲州市勝沼町藤井835-1  

    ぶどうと桃の栽培に取り組んでいる農園。

    化学肥料に頼らない農法を実践。巨峰、ピオーネ、ロザリオ・ベリーH、甲斐路などのブドウ狩りが楽しめる。7月下

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 北杜市大泉町谷戸1990  

    地元、大泉で採れたそば粉を使ったそば打ち体験が楽しめる。

    挽きたてのそば粉で打ち、八ヶ岳の清水を使うため、味も香りも格別のそばが楽しめる。所要時間は約90分。

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 岡田紅陽写真美術館
  • 南都留郡忍野村忍草2838-1  

    忍野富士をこよなく愛した写真家・岡田紅陽の美術館。

    四季の杜おしの公園の中心施設。明治28年から昭和47年に77歳で亡くなるまで、40万枚に及ぶ富士山の写真を

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 河口湖カントリークラブ
  • 南都留郡富士河口湖町船津6236  

    赤松や杉などで各ホールは完全にセパレートされている。また2つのグリーンはホールによって位置が離れており完全

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 河口湖レイクサイドコテージ(河口湖足和田キャンプ場)
  • 南都留郡富士河口湖町長浜2183  

    河口湖南西岸の湖畔周遊道路沿いにあり、緑豊かな山を背に、目の前には湖が広がる好環境。コテージ・ロッジ、トレ

638件中[ 601 ~ 630 件] を表示
 
ページトップ