観光スポット 一覧
- [ ゴルフ場 ]
-
山口市阿知須2423-1
宇部72カントリークラブ万年池東コース:丘陸コース。25haも有る万年池の周りにレイアウトされた個性的な湖
-
う 宇野千代生家
- [ 歴史的建造物 ]
-
岩国市川西2-9-35
岩国出身で昭和初期から平成にかけて活躍した女流作家、宇野千代の生家。錦帯橋付近を舞台とした『おはん』や『薄
-
え 江汐天然温泉
- [ 温泉地 ]
-
山陽小野田市千崎東
山間に湧くツルツルとした感触が特徴の無色透明な温泉
山陽小野田市にあるツルツルとした感触が特徴の無色透明な温泉。江汐の森林が一望できる「ナチュラルグリーンパー
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
大島郡周防大島町片添ケ浜
夏期には海水浴場客で賑わう片添ケ浜海浜公園を見下ろす高台にある温泉施設。館内には血行促進や美肌作用のある圧
-
す 須佐湾大花火大会
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
萩市大字須佐
陸で祇園車、海で管弦船が巡行(巡航)する全国でも珍しい伝統文化を有する「須佐夏まつり」の最終日に実施される
-
ち 長府毛利邸
- [ 庭園 ]
-
下関市長府惣社町4-10
明治36(1903)年、長府毛利家14代元敏が建てた邸宅で、明治天皇の行在所として使われた。重厚な母屋と白
-
つ 津波敷温泉
- [ 温泉地 ]
-
下関市豊北町神田上
響灘を望む温泉宿。地元の新鮮な魚介を使った料理が評判
響灘を望む一軒宿で地下から自噴する温泉に入浴できる。昭和44(1969)年開業の宿は、日本海に沈む夕日の眺
-
ぷ プラザホテル寿
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
山口市湯田温泉3-3-13
湯田温泉の宿「プラザホテル寿」の大浴場は、日帰りで入浴ができる。入浴料も安く、深夜まで営業しているのが最大
-
や 柳井天満宮
- [ 神社 | 祭り・イベント ]
-
柳井市柳井津天神
菅原道真公を祀る県下三大天神のひとつ
菅原道真を祀る山口県下三天神の一つ。貞末宗故という人物が大阪の天満宮に参拝したとき、木履の歯にはさまった道
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
長門市三隅中251-6
多目的室、談話室、カラオケルームなどを備えた、市営の日帰り入浴温泉保養施設。ステンドクラスがある大浴場には
-
キ きくがわ 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
下関市菊川町上岡枝766-1
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
下関市豊田町一ノ俣
観光経済新聞社の『にっぽんの温泉100選』に選ばれた一の俣温泉。「一の俣温泉グランドホテル」は、一の俣川沿
-
お 青海島キャンプ村
- [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
長門市仙崎紫津浦2057
紺碧の海が眼下に広がるキャンプ村。特に夏場は海水浴の人気スポットとして利用客が多い。冷暖房を備えたバンガロ
-
か 覚苑寺
- [ 桜 | 紅葉 | 梅 | 寺院 ]
-
下関市長府安養寺3-3-10
[ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]
3代毛利藩主綱元が建てた黄檗宗の寺院。
功山寺・笑山寺とともに長府毛利家の菩提寺として知られています。境内には長府出身の歌人・生田蝶介の歌碑と共に
-
こ 琴崎八幡宮
- [ 神社 | 初詣スポット ]
-
宇部市上宇部大小路
貞観元年(859年)、行教が宇佐八幡宮御祭神から石清水(京都)へ八幡神を勧請する途中で宇部郷琴芝の浦に行宮
-
し 松下村塾
- [ 歴史的建造物 ]
-
萩市椿東松本
長州藩士の吉田松陰が講義した私塾。
吉田松陰の叔父、玉木文之進が自宅に開いた塾がはじまり。安政4(1857)年に松陰が引き継ぎ、門弟の指導をし
- [ 海水浴場 ]
-
下関市彦島迫町
-
も 本山岬公園
- [ 公園 | 自然地形 | 岬 | アウトドア | 釣り | 潮干狩り ]
-
山陽小野田市小野田赤崎2-1
周防灘に面し、くぐり岩、眼鏡岩など自然の奇岩がそびえる。釣りや潮干狩り、ピクニックなどの利用者が多く訪れる
- [ 神社 ]
-
山口市上竪小路100
京に憧れた24代大内弘世が、京の八坂神社から神霊を勧請したもので、京都と同じく祇園社と呼ばれている。約50
-
き 木戸神社
- [ 神社 | 桜 ]
-
山口市糸米2
吉田松陰のもとで学んだ木戸孝允を祀る神社。境内には約100本のソメイヨシノが咲き誇く。毎年4月第1日曜には
-
き 木谷峡
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
岩国市錦町木谷
[ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
平家の落人ゆかりの里。
平家ケ岳から流れ下る木谷川にあり、平家の哀しい伝説が残る峡谷。もみじ峡とも呼ばれ、紅葉が美しいことで名高い
-
く 国森家住宅
- [ 歴史的建造物 ]
-
柳井市柳井津467
18世紀後半の建築で、入母屋造、本瓦葺きの土蔵造2階建ての油商の家。
18世紀後半に建てられた油商家。白漆喰に入母屋土蔵造り2階建て、本瓦葺き屋根という、江戸時代の典型的な商家
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
萩市下田万1740-1
島根県と山口県の県境、JR江崎駅の北東約3kmのところにある日帰り温泉施設。地元のシンボル的存在の西堂寺六
-
ち 長府庭園
- [ 紅葉 | 庭園 ]
-
下関市長府黒門東町8-11
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
下関市初の「回遊式日本庭園」
長府毛利藩の家老格・西運長(にしゆきなが)の屋敷があった跡地を整備し、1993年に開園した長府庭園。1万坪
-
な 中須ゴルフ倶楽部
- [ ゴルフ場 ]
-
周南市中須南798
広大な用地に18ホールをレイアウトしているので、ゆったりとした余裕のあるコース。各ホールは松林でセパレート
-
な 長沢ガーデン
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
山口市大字鋳銭司2296
山口市と防府市の境にある、周囲約6kmの長沢湖に面した日帰り入浴温泉施設。無色透明なラドン温泉は肌に心地よ
-
ゆ 湯免温泉
- [ 温泉地 ]
-
長門市三隅中湯免
ウサギが傷を癒したとの伝説が残る、万病に効く温泉
長門市と萩市を結ぶ国道191号沿いの田園地帯にある。弘法大師が万病に効く湯として広めたという説と、白ウサギ
-
か 片添ヶ浜温泉
- [ 温泉地 ]
-
大島郡周防大島町片添ヶ浜
美しい海に囲まれ手付かずの自然が残る
大島大橋で本土と結ばれている大島。片添ヶ浜海水浴場は、温泉とマリンスポーツが楽しめる。近くに日帰り温泉施設
-
か 川棚温泉
- [ 温泉地 ]
-
下関市豊浦町川棚
下関の奥座敷として親しまれた江戸期からの湯治湯
開湯は寿永2(1183)年。九州、下関の奥座敷として親しまれる。俳人種田山頭火やピアニストのアルフレッド・
-
か 香月泰男美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
長門市三隅中湯免226
シベリア・シリーズで有名な香月泰男の油絵、素描、版画、おもちゃなどを展示。常設展示のほか企画展も催される。