観光スポット 一覧
-
へ 平草原公園
- [ 公園 | 桜 | 梅 | あじさい | 花 | デート ]
-
西牟婁郡白浜町2054-2
高台にあり白浜の町が一望できる公園。外周に沿って全長2kmのフィールドアスレチックコースが造られている。1
-
く 熊野那智大社
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
東牟婁郡那智勝浦町那智山1
世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として登録。
熊野三山の一つ。熊野速玉大社、熊野本宮大社とともに熊野三山と呼ばれる熊野信仰の中心地。境内にはひときわ鮮や
-
こ 粉河寺
- [ 寺院 | 庭園 | パワースポット ]
-
紀の川市粉河2787
創建は宝亀元年(770年)、大伴孔子古(おおとものくじこ)によると伝わる。本尊は、千手千眼観音菩薩。草創の
-
す 須佐神社
- [ 神社 ]
-
有田市千田1641
和銅6年(713年)紀ノ川上流の大和国吉野郡西川峰より中雄山山頂に勧請されたのが創まりと伝わる古社で、徳川
-
あ 荒船海岸
- [ 自然 | 海 | 日の出 | アウトドア | 遊歩道 ]
-
東牟婁郡串本町田原
釣り人にとっては絶好の磯釣り場
吉野熊野国立公園内に位置し、国民宿舎あらふねから海沿いの細い道をたどると目の前に広がるのが荒船海岸。さまざ
-
ど 瀞峡(新宮市)
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | パワースポット ]
-
新宮市熊野川町玉置口
熊野川の支流、北山川にある渓谷で下流から下瀞、上瀞、奥瀞と分けて呼ばれる。なかでも名高いのは瀞八丁と呼ばれ
-
か 歓喜寺
- [ 寺院 ]
-
有田郡有田川町歓喜寺159
「往生要集」を著した恵心僧都が986年に開創した古刹
恵心僧都源信の開基と伝えられる有田川町の古刹。明恵上人の誕生の地に近いゆかりから、明恵の高弟、喜海が歓喜寺
-
し 七川ダム湖畔の桜
- [ 湖・沼・池 | 桜 ]
-
東牟婁郡古座川町佐田
船上からの景色は絶景。
1956(昭和31)年に建設された七川ダムの完成に伴い、住民が植樹した桜。ダム湖畔の周囲約5kmにわたりソ
-
へ 平草原のサクラ
- [ 公園 | 自然 | 桜 ]
-
西牟婁郡白浜町2054-1
白浜の町並みを一望できる高台にある公園
白浜温泉街と海を見晴らす高台の公園は、150種以上の花が植えられ散策に最適。春には園内の2000本の桜が咲
-
よ 養翠園
- [ 庭園 ]
-
和歌山市西浜1164
大浦湾に臨む徳川末期を代表する大名庭園。
紀州徳川家歴代藩主のなかでも文化に造詣が深かった第10代藩主治宝[はるとみ]が、1818年(文政元)から8
- [ 博物館・資料館 | 水族館 ]
-
海南市船尾370-1
和歌山県の海や山川の自然をテーマにした博物館。那智の原生林を再現したコーナーや、黒潮の海を再現した幅15m
- [ テーマパーク・遊園地 ]
-
西牟婁郡白浜町3083
恐竜時代を体感シミュレーターで冒険
自然エネルギー、錯視錯覚、映像ライド体験の3つをテーマとしたアミューズメントパーク。CG映像による体感シミ
-
ふ 藤白神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
海南市藤白466
熊野古道に祀られた九十九王子のなかでも格別格とされた五体王子の一つ、藤白王子跡に立つ。熊野路唯一の熊野本地
- [ 自然 | 展望台 | 夜景 | 花 | デート ]
-
有田郡有田川町長谷
鷲ヶ峰(標高587m)山頂の展望地。眺望がすばらしく淡路島、四国まで見渡せる。秋には町の花でもあるコスモス
- [ 博物館・資料館 ]
-
有田市箕島27
有田市文化福祉センター内に開設されている資料館。郷土資料館では縄文・弥生時代から近世までの有田市の歴史を、
- [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
-
西牟婁郡白浜町堅田2399
南紀を代表する動物園、水族館、遊園地が一体になったテーマパーク。
敷地面積は約100万平方mと広大な敷地に世界各地の動物が自然な姿で暮らすサファリワールドでは、バスやジープ
-
き 紀三井寺の三井水
- [ 名水 ]
-
和歌山市紀三井寺1201
「清浄水」「楊柳水」「吉祥水」の3つの湧き水の総称。紀三井寺の三井水として名水百選に定められている。
-
こ 光専寺
- [ 寺院 ]
-
御坊市塩屋町南塩屋325
西本願寺系の寺院で、戦国時代末期紀伊浅野家の家臣が西本願寺の日高別院を移築したことに始まる。南塩屋にある寺
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
西牟婁郡白浜町
花火と音のハーモニーで白浜の夜を盛り上げる。打上げ、スターマインなど約3000発が色鮮やかに夜空を染める。
-
の 野上八幡宮
- [ 神社 ]
-
海草郡紀美野町小畑625
永延元年(987年)京都の石清水八幡の別宮として発展した古社で、社殿や拝殿など5棟は桃山様式の建築で重文。
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
西牟婁郡白浜町3-98
その名のとおり、鯛を中心とした近海でとれるトレトレの鮮魚が堪能できる宿。なかでもゲスト自らが生米から炊いて
-
く 熊野川舟下り
- [ 川・滝・渓谷 ]
-
新宮市熊野川町田長57番地の1
世界遺産・熊野古道より川の参詣道熊野川、川舟下り
川の参詣道として世界遺産に登録された熊野川をいにしえの熊野詣のように川舟で下るプラン。川舟センターから速玉
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮
住民による手づくりの花火大会。美しい那智湾から上がる迫力満点の花火を県下最大の那智海水浴場でゆっくりと楽し
-
わ 和歌山県立博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
和歌山市吹上1-4-14
県立近代美術館と同じ敷地にあり、常設展示室では古代の人々の生活から現代に至る和歌山の文化歴史に関する展示を
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
西牟婁郡白浜町3102
近代的なクアハウスを中心に、保養・湯治・トレーニング・レクリエーションにと幅広く使えるリゾート施設。バーデ
-
う 馬坂園地
- [ 展望台 | 夜景 ]
-
東牟婁郡串本町串本1727-1
潮岬の馬坂園地からは砂州の上に広がる串本の町が一望できる。両側を海に囲まれた串本の町は独特の景観でとくに夜
-
す 鈴木邸
- [ 歴史 ]
-
海南市藤白
全国に散らばる穂積姓鈴木氏中でも本家筋とみなされている家
全国鈴木姓のルーツといわれる藤白鈴木氏の旧邸は熊野古道の主要王子の一つ、藤白神社のすぐ近くにある。昭和17
- [ 海水浴場 ]
-
東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮
約800mにおよび広大な砂浜で県下最大級のリゾートビーチ。
-
か 神倉神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
新宮市神倉1-13-8
熊野三山の一山である熊野速玉大社の摂社で千穂ヶ峰の南端に鎮座している。60mの絶壁の上のごとびき岩と呼ばれ
- [ 宿泊 | 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
東牟婁郡串本町サンゴ台1184-10
本州最南端の高台に建つ、地上13階、客室数252室のスケール。大浴場にはサウナが備わり、岩造りの露天風呂か