紅葉スポット 一覧
エリア選択で絞込
-
立山黒部アルペンルート
- 紅葉スポット都道府県選択
- 富山県全て
- 富山・八尾周辺 [3]
- 高岡・氷見周辺 [5]
- 黒部・宇奈月周辺 [1]
- 立山黒部アルペンルート [6]
- 砺波・五箇山 [2]
カテゴリーで絞込
50音頭文字検索

-
く 黒部峡谷
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂
秘境黒部峡谷
富山県黒部市、黒部川中流~上流にある峡谷(V字谷)である。立山連峰と後立山連峰に分断する極めて大規模な峡谷
-
し 称名滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | パワースポット ]
-
中新川郡立山町芦峅寺
350mという日本一の落差を誇る四段構成の滝。
落差約350mは日本最大級を誇る。4~6月の雪解け時には、称名滝の右側にハンノキ滝が現れて、2つの滝が流れ
-
び 美女平
- [ 自然 | 紅葉 ]
-
中新川郡立山町芦峅寺ブナ坂外11
[ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]
森林浴や自然観察が満喫。
標高約1,000mに位置する美女平は、ケーブルカーと高原バスの乗り継ぎ地点。ケーブル駅の前には地名の由来、
-
み みくりが池
- [ 自然 | 紅葉 | パワースポット ]
-
中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂
室堂で最大・最深の池である。
室堂駅から西北方に500mほどのところにあり、室堂で最大・最深の池である。面積は約30,000m2、池の深
-
む 室堂平
- [ 自然 | 紅葉 ]
-
中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂
[ 紅葉時期 9月中旬~10月上旬 ]
立山直下の熔岩台地で、夏はお花畑が展開する。
アルペンルートの最高所で、標高2450m。立山登山の基地で、眼前に主峰雄山[おやま](標高3003m)がそ
-
た 立山ロープウェイ
- [ 紅葉 | 乗り物 ]
-
中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂
[ 紅葉時期 9月下旬~10月下旬 ]
支柱のないワンスパーン方式としては日本一
急斜面の岩場にある大観峰駅と黒部平間の標高差500mを約7分で結ぶ80人乗りのロープウェイ。支柱のないワン