公園・庭園 一覧
-
米子・境港・大山周辺
- 公園・庭園都道府県選択
- 鳥取県全て
- 鳥取市周辺 [13]
- 倉吉市・三朝温泉周辺 [11]
- 米子・境港・大山周辺 [11]
-
え 燕趙園のボタン
- [ 庭園 | 花 ]
-
東伯郡湯梨浜町引地565-1 燕趙園内
「花王」とも呼ばれるボタンが36種約2000株咲く。
鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設された、国内最大級の中国庭園である燕趙園。中国でボタンは「国色
- [ 博物館・資料館 | 公園 ]
-
東伯郡湯梨浜町上橋津710-2
前方後円墳と円噴からなる馬ノ山古墳群が見学できる馬ノ山公園。展望台にはハワイ風土記館(ハニワとお城をイメー
-
か 観音院
- [ 寺院 | 観音 | 庭園 | 桜 ]
-
鳥取市上町162
国指定名勝の観音院庭園として有名。
中国三十三観音霊場第32番札所であり、“出世観音”としても知られる。書院の前には元禄年間(1688~170
-
ゆ 夢みなと公園
- [ 公園 ]
-
境港市竹内団地255-3
高さ約43mの夢みなとタワーを核とする大山を望むロケーションを誇る海浜公園。公園内には境港さかなセンターが
-
あ 安蔵森林公園
- [ 公園 | アウトドア ]
-
鳥取市河内1462-36
自然を体感する総合レジャー公園。
鳥取市の南西部にある森の中の公園。電気・水道完備のオートキャンプ場や別荘感覚のバンガローがある。周辺には遊
-
ち 中国庭園 燕趙園
- [ 庭園 ]
-
東伯郡湯梨浜町引地565-1
東郷湖畔に再現された国内最大級の本格的中国庭園。
鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設された国内最大級の本格的中国庭園。建物には2000を超える彩画
-
き 久松公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
鳥取市東町
鳥取市のシンボル「久松山」のふもとにある公園
鳥取城跡(戦国大名の山名氏が築いた城で、江戸時代には池田氏12代の居城)の周辺を久松公園として整備。4月に
- [ 公園 | 自然 | ホタル ]
-
鳥取市上町87
国の重要文化財に指定されており、周辺に生息するホタルを毎年観賞しに訪れる人が多い。ピーク時には約2000頭
-
う 打吹公園
- [ 公園 | 桜 | 花 ]
-
倉吉市仲ノ町
「倉吉春まつり」では多くの人で賑わう。
倉吉のシンボル打吹山は高さ204m、「森林浴の森100選」に選定されいる麓にある打吹公園。「日本さくら名所
- [ 寺院 | 博物館・資料館 | 庭園 ]
-
鳥取市新品治町176
境内の遺品館で、遺品の数々を展示。
鍵屋の辻の決闘で広く知られる剣豪荒木又右衛門の菩提寺で、境内にはその所縁の品や資料を展示する荒木又右衛門遺
-
よ 吉持家住宅
- [ 歴史的建造物 | 庭園 ]
-
西伯郡南部町田住98
江戸時代、文化年間(1804~1818)に建てられた旧家で変形五間取りの板敷の落間形式が取り入れられている
-
ほ 伯耆古代の丘公園
- [ 公園 | 体験施設 ]
-
米子市淀江町福岡1529
古代ハスの園、高床建物、竪穴住居、古代体験の館、万葉の園などがある総合歴史公園。火おこし、埴輪・土器造りな
-
し 鹿野城跡公園
- [ 城 | 公園 | 桜 ]
-
鳥取市鹿野町鹿野
戦国時代、亀井茲矩公(3万8000石)の居城があった場所。城跡の内濠外濠に囲まれた一帯が公園として整備され
- [ 公園 | 花 ]
-
東伯郡湯梨浜町藤津650 東郷湖羽合臨海公園内
自然景観と温泉郷のある広大な都市公園内に咲く花菖。
公園内にある、あやめ池公園は5月に藤棚、6月には40品種で3万株もの花菖蒲が花を咲かせる県内有数の名園。園
-
と とっとり花回廊
- [ 植物園 | 庭園 | イルミネーション ]
-
西伯郡南部町鶴田110
大山をバックに広大な庭園が広がる日本最大級のフラワーパーク。核となるフラワードームは円形のガラスドームで洋
-
き キュリー広場
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 ]
-
東伯郡三朝町三朝
キュリー夫人の像が建つ国際交流記念公園
三朝温泉の泉質であるラジウムの発見者、キュリー夫人を讃え、その母国であるフランスとの親交を深めるために作ら
- [ 公園 | 夕日 | 湖・沼・池 | 桜 ]
-
鳥取市高住
池としては日本一の広さを誇る湖山池。
湖山池に浮かぶ島々の中で一番大きい青島。ソメイヨシノを中心に31種類、500本あまりの桜が咲き競う。遊歩道
-
よ 米子水鳥公園
- [ 公園 ]
-
米子市彦名新田665
水鳥とわたしたちのふれあいステーション
-
わ 若桜郷土文化の里
- [ 博物館・資料館 | 庭園 ]
-
八頭郡若桜町屋堂羅37
若桜町の歴史と郷土文化をテーマとした郷土館
歴史民俗資料館と日本庭園、三百田氏住宅、無動山永福寺の山門、たくみの館で構成さている。若桜町の歴史を伝える
-
ふ 船岡竹林公園
- [ 公園 | アウトドア ]
-
八頭郡八頭町西谷
国内外の珍しい竹と笹、約200品種が生い茂る国内有数の竹林公園。園内には竹の子採取園、親水ゾーンなぎがある
-
こ 興禅寺庭園
- [ 寺院 | 庭園 ]
-
鳥取市栗谷町10
鳥取藩主池田家の菩提寺。
鳥取藩主・池田家の菩提寺として創建された黄檗宗の寺院。境内には狩野派の大和絵を思わせる武家書院造りの庭園の
-
ほ 伯耆国分寺跡
- [ 寺院 | 歴史 | 公園 ]
-
倉吉市国府 国分寺
奈良時代、聖武天皇の勅願によって建てられた国分寺跡。芝生を敷きつめ、歴史公園として整備。近くに伯耆国庁跡、
- [ 公園 | 桜 ]
-
境港市花町11
文久3(1863)年、黒船の来襲にそなえて築かれた鳥取藩の砲台跡を整備した公園。
東北端には山陰最古といわれる、木造の境港灯台が復元されている。昭和63年7月に砲台の跡として国の史跡に指定
-
い 因幡万葉歴史館
- [ 歴史 | 博物館・資料館 | 庭園 ]
-
鳥取市国府町町屋726
国府町ゆかりの歌人・大伴家持をはじめ、因幡の文化財や民俗芸能などを通じて万葉の世界を紹介するミュージアム。
-
か 亀井公園
- [ 公園 | 花 | 遊歩道 ]
-
倉吉市関金町関金宿
亀山城が築かれていたと伝わる場所を遊歩道のある公園として整備。頂上の展望台からは関金町内、大山、蒜山連峰を
-
こ こいの湯
- [ 浸かる | 公園 ]
-
東伯郡湯梨浜町旭 湖畔公園内
湯けむりの中に2匹の仲むつまじい鯉の彫刻は「こいの湯」と呼ばれる。
東郷湖畔公園内にあり、温泉が湧く池の中に建つ2匹の仲むつまじい鯉の彫刻。温泉たまご作りや足湯体験もできる。
-
い 石谷家住宅
- [ 歴史的建造物 | 庭園 ]
-
八頭郡智頭町智頭396
石谷家は、広く地主・山林経営をしてきた家で、敷地3000坪・部屋数四十余りと7棟の土蔵を有する大規模な和風
-
せ 船上山万本桜公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
東伯郡琴浦町山川
標高615mの船上山の麓に、1987(昭和62)年、町の「むらおこし事業」の目玉として町民の手で桜が植裁さ
- [ 公園 | 桜 | ツツジ ]
-
日野郡日野町中菅
ツツジと滝の名所として知られる。滝山神社の境内には、小泉八雲の小説の中で幽霊滝として登場する龍王滝(高さ7
- [ 公園 | 花 ]
-
米子市淀江町福岡1529 伯耆古代の丘公園内
総合歴史公園、伯耆古代の丘の古代ハスの園には、推定2000年前といわれる「大賀ハス」をはじめ、40種のハス