紅葉スポット 一覧
-
米子・境港・大山周辺
- 紅葉スポット都道府県選択
- 鳥取県全て
- 鳥取市周辺 [7]
- 倉吉市・三朝温泉周辺 [4]
- 米子・境港・大山周辺 [3]
-
あ 愛宕山(岩美郡)
- [ 山・登山 | 桜 | 花 | 紅葉 ]
-
岩美郡岩美町岩井
岩井温泉の背後にある山。
山頂まで往復しても約30分で散策できる。展望台には岩井温泉の風習“湯かむり”をシンボル化した塔が立つ。4月
-
も 諸鹿渓谷
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
八頭郡若桜町諸鹿
岩石でできた岩や諸鹿七滝と称される滝だきの景観が約10キロに渡って続く渓谷。原生林に包まれ、紅葉の時期はと
-
だ 大山(西伯郡)
- [ 山・登山 | 紅葉 ]
-
西伯郡大山町大山
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
中国山地から離れた位置にある火山。
古来より日本四名山に数えられた山。最高峰は標高1,729mの剣ヶ峰(けんがみね)。西日本最大のブナの原生林
-
み 三徳山 投入堂
- [ 寺院 | 紅葉 | パワースポット ]
-
東伯郡三朝町三徳
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
投入堂断崖に建つ優美な姿は、神秘的。
平安時代から山岳仏教の霊場として信仰されてきた三徳山。山中には天台宗の古刹、三佛寺本堂や重要文化財の文殊堂
-
お 小鹿渓
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
東伯郡三朝町神倉
新緑と紅葉の名所
三徳川の支流、小鹿川の上流域にある神倉地区から中津ダムの間の延長約4.3kmの渓谷。滝や深淵、巨岩が織り成
-
せ 船上山
- [ 歴史 | 山・登山 | 桜 | 紅葉 ]
-
東伯郡琴浦町山川807-2
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 10月下旬~11月下旬 ]
屏風岩とよばれる岩壁が続く奇勝。
山岳信仰の対象であ、1333年(元弘3)隠岐を脱出した後醍醐天皇が一時隠れたとされる山。標高615mの頂上
- [ 神社 | 紅葉 ]
-
八頭郡智頭町智頭
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]
信州の諏訪大社の分霊を奉るため建てられた神社
牛臥山の山麓に鎮座し、参道は智頭往来に接する。境内には古来より社紋である楓が数百本繁茂しており、秋は紅葉の
-
さ 山王滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
鳥取市佐治町中
山王渓谷にある、高さ約15m、幅約4mの滝。流れ落ちる水量が多く、真夏でも冷んやりする。秋には紅葉が美しい
-
あ 芦津渓谷
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
-
八頭郡智頭町芦津
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
渓谷沿いの遊歩道は中国自然歩道として整備されている。
芦津地区から沖ノ山に向かう林道に沿って、発電所からダムまで続く渓谷。巨岩や断崖、急流、淵、瀬、滝など、その
-
ま 鱒返しの滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
東伯郡琴浦町山川
3段の滝(高さ約50m)で、両側は絶壁、その高さと滝壺の深さを知る者はいないという滝。
-
い 板井原集落
- [ 紅葉 | 歴史的建造物 | 歴史 ]
-
智頭町市瀬板井原
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 10月下旬~11月下旬 ]
山々の間に沈みこんだ集落には平家落人の隠れ里の伝説が残る。
板井原集落は、伝統的建造物群保存地区で、日本の山村の原風景を残す。集落内の110棟余の建物の内、23棟は江
-
せ 石霞渓
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
日野郡日南町生山~石見
日野川と石見川の合流地点を中心に広がる渓谷。奇岩や怪岩が目を引くのが男性的な南石霞渓、優しい女性的なのが北
-
だ 大山観光道路
- [ 道・通り・街 | 紅葉 | ドライブ ]
-
米子市大山町大山
米子市と西伯郡大山町を結ぶ主要地方道で大山の美しい自然が探勝できるメインルート。道の両側には名松百選の一つ
-
か 河合谷高原
- [ 自然 | 紅葉 | ハイキング ]
-
岩美郡岩美町鳥越、鳥取市国府町
岩井温泉の奥、扇ノ山の山麓に開ける広大な高原地帯。牧場が営まれ、育成牛の放牧時には草を食む牛の牧歌的な風景