お花見 桜スポット 一覧
-
お花見 [桜]スポット

- [ 公園 | 桜 ]
-
墨田区向島
[ 桜時期 3月下旬~4月上旬 ]
スカイツリーと桜がマッチする。
今も昔も変わらぬ通称「隅田川の千本桜」を宴会で楽しめる。屋形船から眺めるのもおすすめ。東京都観光汽船ではこ
-
も 毛利庭園
- [ 庭園 | 桜 ]
-
港区六本木6-10-1ほか
面積4300平方メートルを誇る、毛利藩屋敷跡の日本庭園。
六本木ヒルズの一角に、池を中心に滝や渓流が配され、かわいいカルガモも棲息し、桜やイチョウなど木々が茂る。自
-
り 陵南公園
- [ 桜 | 紅葉 ]
-
八王子市長房町
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
加住丘陵と多摩丘陵に囲まれた八王子市の南浅川のほとりにある公園
公園付近には、高尾駅前から全長約4km800本のイチョウ並木があり、秋にはいちょう祭りが開催されます。甲州
-
そ 外濠公園
- [ 公園 | 桜 | 遊歩道 ]
-
千代田区飯田橋~紀尾井町
江戸城外濠の土手や濠の跡を利用して作られいる公園。
濠に沿ってJR中央線飯田橋駅付近から四ツ谷駅南側までの約2kmにわたって細長く続く。花見の名所としても有名
-
や 谷中霊園
- [ 桜 ]
-
台東区谷中7-5-24
JR日暮里駅の東側に広がる広大な都立霊園。
明治7(1874)年の開設以来、数々の著名人の墓碑が並び、徳川慶喜(15代将軍)、横山大観(日本画家)、長
-
き 砧公園
- [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
-
世田谷区砧公園1-1
[ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]
自然をとともに安らぎを感じる都会のオアシスです。
環八通り沿いに広がる砧公園は、広大な芝生があり家族連れに人気がある。園内の世田谷美術館前の景観は洗練された
-
し 石神井川の桜並木
- [ 桜 ]
-
板橋区中板橋
中板橋駅の北側を流れる石神井川の両岸に続く道に桜並木が続く。特に中板橋から加賀へと至る約2kmのコースはお
- [ 自然 | 桜 ]
-
八王子市廿里町1833-81
森林環境の動植物の生態に関する研究施設。
日本各地の桜1700本が植えられた「桜保存林」がある。見頃は種類によって様々で、2月下旬~4月下旬(ごく一
-
さ 武蔵野中央公園
- [ 公園 | アウトドア | 桜 ]
-
武蔵野市八幡町2-4-22
緑豊かな約10万平方mの公園。
自然の草地を生かした、広々とした「原っぱ広場」と周囲にはスポーツ広場やテニスコート、遊具広場などの施設が点
-
と 都電荒川線
- [ 桜 | 花 | 乗り物 ]
-
荒川区早稲田~三ノ輪
早稲田と三ノ輪橋の間(路線距離12.2km)を約50分で結ぶ。
かつて東京都23区内を中心に多距離・多路線を展開していた都電路線の大半が廃止された後も、唯一現存する路線。