旅案内 たびあん

紅葉スポット 一覧

東京
23区:城北 練馬 板橋 豊島 文京 (練馬・板橋・北・豊島・文京) 23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川 (足立・葛飾・荒川・台東・墨田・江東・江戸川) 23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港 (世田谷・目黒・渋谷・品川・大田・千代田・中央・港) 23区:城西 杉並 中野 新宿  (杉並・中野・新宿) 武蔵野[吉祥寺・調布] (武蔵野・三鷹・調布・狛江) 北多摩[立川・府中・小平・清瀬] (清瀬・東久留米・東村山・東大和・武蔵村山・西東京・小平・立川・小金井・国分寺・昭島・国立・府中) 南多摩[高尾山・八王子・稲城] (日野・多摩・稲城・町田・高尾・八王子) 西多摩[あきるの・青梅・奥多摩] (西多摩・青梅・福生・羽・あきる野・瑞穂・日の出・檜原・奥多摩) 埼玉県山梨県神奈川県
50音頭文字検索
2ページ 46件 [ 2/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 公園 | 桜 | 花 | 紅葉 | デート ]
  • 日比谷公園
  • 千代田区日比谷公園1-6  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月中旬 ]

    都心部に位置する都立公園

    1903年に日本初の洋風公園として開園。ホセ・リサール像、ルーパ・ロマーナ(ローマの狼、ロムルスとレムス)

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 町田市野津田町3270  

    新東京百景の一つに選ばられている公園。

    約3万坪の雑木林に囲まれた、池を中心とする落ち着いた雰囲気の和風庭園。春には200~300本もの梅や桜が咲

  •  [ 桜 | 紅葉 | 植物園 ]
  • 国立科学博物館附属自然教育園
  • 港区白金台5-21-5  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月下旬 ]

    都内に残る貴重な自然の宝庫。

    昭和24(1949)年に天然記念物・史跡に指定された、武蔵野の景観が残る植物園。園内は4つの植物園に分かれ

  •  [ 桜 | 梅 | 紅葉 ]
  •  

  • 多摩市連光寺5-15  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    多摩ニュータウンに位置する丘陵地の公園

    明治時代、天皇が夏には多摩川で鮎漁、冬にはウサギ狩りに訪れたところ。明治天皇の行幸を記念して、1930(昭

  •  [ 桜 | 紅葉 | アウトドア | バーベキュー ]
  • 光が丘公園
  • 練馬区光が丘4-1-1  

    [ 紅葉時期 11月中旬~13月上旬 ]

    7haに及ぶ広大な芝生広場

    光が丘公園は桜の他にも花が多く、心和むスポットだ。華やかに咲き誇るサクラの花を満喫しよう。秋にはふれあいの

  •  [ 道・通り・街 | 紅葉 ]
  •  

  • 八王子市高尾  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    甲州街道追分交差点から高尾駅北口前までの約4kmにわたり約760本が植えられている。シーズン中はイベントも

  •  [ 庭園 | 紅葉 ]
  • 昭和記念公園 日本庭園
  • 立川市緑町3173  

    自然を範とし、豊かな季節感のある明るい伸びやかな「池泉回遊式庭園」紅葉の他、梅、桜、花菖蒲などが四季折々を

  • 芝公園

  •  [ 桜 | 紅葉 ]
  • 芝公園
  • 港区芝公園1  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]

    増上寺から独立した公園となった。

    明治6(1873)年開園の日本で最も古い公園のひとつ。初春は70本の梅の花が、春にはソメイヨシノやヤマザク

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 | アウトドア | バーベキュー ]
  • 和田堀公園
  • 杉並区大宮2丁目23  

    [ 紅葉時期 11月下旬~13月上旬 ]

    13の橋がまたがる川伝いの公園。

    和田掘公園は善福寺川緑地とともに、善福寺川沿いに連なる桜の名所。公園内は野球場、陸上競技場、テニスコート、

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  • 音無親水公園の桜
  • 北区王子本町1-1-1  

    石神井川の旧流路に整備された公園

    古くからの春の桜・夏の青楓と滝あび・秋の紅葉など四季の行楽の名所。音無橋から流れる川の下流にかけて水車や東

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  • 小金井公園(東京都立小金井公園)
  • 小金井市関野町一丁目13番1号  

    [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]

    花と緑のひろびろ空間

    園内には雑木林と芝生が広がり、1800本の桜が植えられた花見の名所としても人気がある。正月時期には凧揚げの

  •  [ 公園・庭園 | 紅葉 ]
  •  

  • 東大和市桜が丘2-106-2  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月下旬 ]

    東大和南公園は、草木や花、自然をとともに安らぎを感じる都会のオアシスです。

    歴史・文化やたくさんの植物が、東京の美しい四季に親しむことができます。雑木林の紅葉とサクラ、ハナミズキなど

  •  [ 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 八王子市長房町  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    加住丘陵と多摩丘陵に囲まれた八王子市の南浅川のほとりにある公園

    公園付近には、高尾駅前から全長約4km800本のイチョウ並木があり、秋にはいちょう祭りが開催されます。甲州

  • 砧公園

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 世田谷区砧公園1-1  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]

    自然をとともに安らぎを感じる都会のオアシスです。

    環八通り沿いに広がる砧公園は、広大な芝生があり家族連れに人気がある。園内の世田谷美術館前の景観は洗練された

  •  [ 紅葉 | デート ]
  • 神宮外苑銀杏並木
  • 港区北青山2  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]

    青山通りから明治神宮外苑まで続く黄金色のトンネル

    およそ150本のイチョウ並木が黄金色に輝く。落葉すると黄色の絨毯となって訪れる方を楽しませます。例年11月

  •  [ 庭園 | 紅葉 ]
  • 殿ヶ谷戸庭園
  • 国分寺市南町2-16  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]

    国分寺の崖地を利用した回遊式林泉庭園。

    武蔵野の自然の地形を巧みに利用した和洋折衷の回遊式林泉庭園」。茶室「紅葉亭」から見下ろす池に映った紅葉の風

46件中[ 31 ~ 46 件] を表示
 
ページトップ