紅葉スポット 一覧
-
23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港

-
や 靖國神社
- [ 神社 | 初詣スポット | 桜 | 紅葉 | パワースポット ]
-
千代田区九段北3-1-1
[ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]
日本の軍人、軍属等を主な祭神とする神社
幕末から第二次世界大戦までの間、国を守るために亡くなった246万6532柱(はしら)の神霊を祀る神社。境内
-
は 浜離宮恩賜庭園
- [ 庭園 | 桜 | 紅葉 | デート ]
-
中央区浜離宮庭園1-1
[ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]
元々は徳川将軍家の鷹狩りの場。
隅田川河口にあり、都心とは思えない風雅な雰囲気の庭園。徳川将軍家の別邸があった代表的な江戸時代の大名庭園で
-
り 林試の森公園
- [ 桜 | 紅葉 ]
-
品川区小山台
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
東京の美しい四季に親しむことができます。
絶滅危惧種のハナガカシなど珍しい樹木や約60種の外国産樹木、また林床にもいろいろな珍しい野草が見られる。約
- [ 桜 | 紅葉 ]
-
世田谷区駒沢公園1-1
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
東京オリンピックの第2会場として誕生。
昭和39年、東京オリンピックの第2会場として整備された施設で、当時はこの地でレスリングやバレーボール競技が
-
ひ 日比谷公園
- [ 公園 | 桜 | 花 | 紅葉 | デート ]
-
千代田区日比谷公園1-6
[ 紅葉時期 11月下旬~12月中旬 ]
都心部に位置する都立公園
1903年に日本初の洋風公園として開園。ホセ・リサール像、ルーパ・ロマーナ(ローマの狼、ロムルスとレムス)
- [ 桜 | 紅葉 | 植物園 ]
-
港区白金台5-21-5
[ 紅葉時期 11月下旬~12月下旬 ]
都内に残る貴重な自然の宝庫。
昭和24(1949)年に天然記念物・史跡に指定された、武蔵野の景観が残る植物園。園内は4つの植物園に分かれ
-
し 芝公園
- [ 桜 | 紅葉 ]
-
港区芝公園1
[ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]
増上寺から独立した公園となった。
明治6(1873)年開園の日本で最も古い公園のひとつ。初春は70本の梅の花が、春にはソメイヨシノやヤマザク
-
き 砧公園
- [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
-
世田谷区砧公園1-1
[ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]
自然をとともに安らぎを感じる都会のオアシスです。
環八通り沿いに広がる砧公園は、広大な芝生があり家族連れに人気がある。園内の世田谷美術館前の景観は洗練された
-
じ 神宮外苑銀杏並木
- [ 紅葉 | デート ]
-
港区北青山2
[ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]
青山通りから明治神宮外苑まで続く黄金色のトンネル
およそ150本のイチョウ並木が黄金色に輝く。落葉すると黄色の絨毯となって訪れる方を楽しませます。例年11月