美術館・博物館・科学館 一覧
-
美術館・博物館・科学館

- [ 博物館・資料館 ]
-
足利市通1-2673-1
足利の歴史や文化、自然に親しみ、楽しみ、学ぶ施設。
1階の展示ゾーンでは、八丁撚糸機・足踏み織機、足利銘仙など足利の伝統産業である織物のなど資料を展示、手織り
-
あ 足尾歴史館
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
日光市足尾町松原2825
足尾の歴史や足尾銅山について、資料や書籍を展示。
江戸時代から昭和にかけて移り変わる足尾の姿を捉えた写真など、貴重な情報が得られる。ガソリンカーを復元して土
-
あ 足利市立美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
足利市通2-14-7
1994年4月に開館した足利市の中心部にある美術館。川島理一郎や大山魯牛など地元にゆかりの作家の作品を紹介
-
あ あだち好古館
- [ 博物館・資料館 ]
-
栃木市万町4-2
江戸末期から続く呉服問屋の初代安達幸七が集めた浮世絵、書画、彫刻、古美術品、仏像等を中心とし土蔵倉庫に展示
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
日光市鬼怒川温泉大原652-1 花茶寮
大正浪漫のムード漂う美術館
栃木県足利市で活動、人々の心を打つ言葉と書を創作し続けた相田みつをの心温まる作品を展示する。館内には相田み
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
那須郡那須町芦野仲町2717-5
石材会社経営の美術館。
米蔵だった古い石蔵を再生し、地元産の芦野石・白河石を使用して建てた総石造りの美術館。石と水と光が見事に調和
- [ 博物館・資料館 | 自然 | 体験施設 ]
-
那須塩原市百村3090-6
板室と奥那須の自然と歴史を紹介する展示館。
展示スペースにはジオラマや模型などが並び、楽しみながら学べる施設。企画展やハイキングなどのイベントも開催。
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
那須郡那珂川町小砂3097
絵本作家いわむらかずお氏が設立した美術館。
「絵本・自然・子ども」がコンセプトの絵本作家、いわむらかずお氏の美術館。1998年4月に開館。絵本や自然を
-
う うるし博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
日光市小倉山2829
日光小倉山森林公園内にある博物館。
紀元前に作られたものを含め、様々な漆工芸品を集めた博物館。神宝の図や貴重な蒔絵もある。
-
お 小山市立博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
小山市乙女1-31-7
小山の歴史を知ることができる。
ナウマン象の歯の化石や、竪穴式住居を復元したもののほか、映像が見られるビデオBOXを設備。北側には国の史跡
-
お 大畑武者絵資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
芳賀郡市貝町田野辺721
全国唯一の「武者絵資料館」。
江戸時代より武家社会では端午の節句になると、男子の無事成長と立身出世を願い勇壮な武者絵や鍾馗の絵を描いて庭
- [ 博物館・資料館 ]
-
栃木市嘉右衛門町1-12
栃木屈指の旧家の蔵
500年の歴史をもつ市内でも屈指の旧家で、現当主岡田嘉右衛門氏は26代目。名主役、代官職を務めるなど地域に
-
か 烏山和紙会館
- [ 博物館・資料館 ]
-
那須烏山市中央2-6-8
奈良時代から1200年以上の歴史を持つ烏山和紙。和紙製品の展示即売や和紙に関する資料を展示。手作り品を集め
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
鹿沼市睦町287-14
木版画の詩人の世界に浸る
大正から昭和にかけて活躍した木版画家・川上澄生の作品を展示する美術館。コレクションは、木版画のほか、ガラス
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
那須郡那須町高久丙132
エミール・ガレの作品約100点を展示。
19世紀末フランスを代表する芸術家、エミール・ガレの作品約100点を展示。代表作『トリステスの花器』をはじ
-
く 栗田美術館
- [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
-
足利市駒場町1542
伊万里・鍋島の磁器専門の美術館。
江戸時代、肥前鍋島藩で生産された伊万里・柿右衛門・鍋島を1万点あまり収蔵、展示している。3万坪といわれる広
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
日光市山内2388-3
日光出身の画家
日本画から油彩画、水彩画、素描など多ジャンルにわたって活躍した日光出身の画家、小杉放菴の作品を中心に展示。
- [ 博物館・資料館 ]
-
さくら市氏家1297
郷土の歴史・文化と自然をふまえた活動を展開し、情報を発信している。展示構成は美術・歴史・民俗からなっており
- [ 博物館・資料館 ]
-
真岡市大根田20-9
館長の柳田福津久氏(刀匠・研磨師)が、35年にわたり国内外から収集した刀を1600振り所蔵。鎧(よろい)、
- [ 博物館・資料館 ]
-
佐野市若松町481-4
「佐野駅前交流プラザぱるぽーと」内にある佐野ラーメンの情報コーナー。
1階観光案内所の隣にあるミニ博物館。20以上のらーめん店のフィギュアを展示し、各店主の麺・具材・スープへの
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
佐野市葛生東1-14-30
吉澤コレクションを中心に、江戸から現代の日本の絵画、近現代の陶芸を親しみやすい視点で紹介・展示。
- [ 博物館・資料館 ]
-
矢板市上伊佐野1022
明治維新の元勲・山縣有朋の遺品を展示。
記念館の建物は、現存する数少ない明治時代の洋風木造建築の一つで、栃木県有形文化財にしていされている。庭にあ
-
し 下野薬師寺歴史館
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
下野市薬師寺1636
下野薬師寺の歴史を紹介する展示施設。下野薬師寺は僧侶に戒律を授ける日本三戒壇のひとつで、古代、東国の僧たち
-
し 昭和館
- [ 博物館・資料館 ]
-
宇都宮市塙田1-1-20
栃木県の4代目県庁舎。復元等の改修工事を経て、「昭和館」として正庁と貴賓室の公開とともに、栃木県成立の歴史
- [ 博物館・資料館 ]
-
下野市国分寺993
古代下野の古墳時代の始まりから奈良・平安時代までを4つのテーマに分けて、分かりやすく展示。春、秋の特別展、
-
し 塩原もの語り館
- [ 博物館・資料館 ]
-
那須塩原市塩原747
塩原の文学や歴史を目や耳で体験する資料展示室などで塩原の魅力を紹介。レストランや、足湯コーナー、新鮮野菜の
- [ 博物館・資料館 ]
-
那須郡那須町高久甲4328-1
ハリウッド映画のスターや歌手、NBAのマイケル・ジョーダンがアトランタ五輪で着用したユニホームなどを展示し
- [ 美術館・ギャラリー | 特産 ]
-
芳賀郡茂木町茂木1320
ステンドグラスを見て、触れて、楽しもう
茂木にあるステンドグラス工房&ショップ。ステンドグラス作り体験ができる。体験は火・水・土曜の15:00~、
-
そ 草雲美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
足利市緑町2-3768
足利が生んだ幕末の勤皇画家田崎草雲の遺作・遺品など約200点を展示。敷地内には草雲が晩年を過ごした白石山房
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
那須郡那須町高久乙3392
紀元前4世紀のテラコッタ天使像やブロンズ、大理石彫刻、ポストカードなど美術装飾品約80点を展示。四季折々の