観光スポット 一覧
-
静岡・清水・焼津
- 観光スポット都道府県選択
- 静岡県全て
- 富士山周辺 [122]
- 熱海・伊東 [174]
- 伊豆 [402]
- 静岡・清水・焼津 [83]
- 御前崎・寸又峡・奥大井 [77]
- 浜松・掛川・磐田 [163]

-
み 三保の松原
- [ 日の出 ]
-
静岡市清水区
羽衣の松(樹齢650年)伝説で有名な三保の松原
総延長7km、5万4千本の松林が生い茂る海浜は日本新三景・日本三大松原のひとつとされ、駿河湾を挟んで望む富
-
に 日本平
- [ 展望台 | 日の出 ]
-
静岡市駿河区池田~清水区馬走
駿河湾を見下ろす標高307mの丘陵地で、富士山の展望も素晴らしい。久能山東照宮までをロープウェイで結び、山
-
し 静岡浅間神社
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
静岡市葵区宮ヶ崎町102-1
神部神社、浅間神社、大歳御祖神社などの三社総称が静岡浅間神社。神部神社は、駿河国開拓の祖神大己貴命を祀る。
-
み 三保真崎海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
静岡市清水区三保
-
は 萩原農園
- [ アウトドア | 果物狩り ]
-
静岡市清水区増270
石垣を利用する石垣イチゴで主に栽培される章姫は、酸味がほとんどなく粒が大きいのが特長。温室休憩所や車椅子で
-
こ 金比羅山緑地
- [ 公園 | 自然 | 桜 | 梅 ]
-
藤枝市志太3、瀬古1
富士山や南アルプス連峰を遠望し、眼下には瀬戸川が流れる緑地公園。敷地面積は約1.6haで園内には、ソメイヨ
- [ 庭園 ]
-
静岡市清水区由比297-1
由比本陣公園内にあり、明治天皇が三度休憩したという離れ座敷を復元した記念館。亭内には水屋などを備えた伝統的
-
み 三保内浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
静岡市清水区三保
-
あ 安倍の大滝
- [ 川・滝・渓谷 ]
-
静岡市葵区梅ケ島
落差80m、幅4mの直瀑で、「駿河大滝」「乙女の滝」とも呼ばれる。
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
静岡市葵区伝馬町1-13
慶応4(1868)年、西郷隆盛と山岡鉄舟が江戸開城について話し合った西郷・山岡会見の跡の案内板が「ペガサー
-
し 賤機山
- [ 山・登山 | 桜 ]
-
静岡市葵区大岩
静岡市葵区にある標高171の山。国指定史跡の賤機山古墳や南麓には静岡浅間神社がある。静岡浅間神社から山頂に
- [ 展望台 ]
-
静岡市清水区由比53
江戸時代の宿場町であった東海道由比宿にタイムスリップした気分にさせてくれる観光施設。2階の桜えびレストラン
-
し 賤機山古墳
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
静岡市葵区宮ヶ崎町
静岡浅間神社の赤鳥居正面、大歳御祖神社の裏山にある古墳。昭和28(1953)年に国史跡に指定。神社境内にあ
- [ 公園 ]
-
静岡市葵区常磐町3-1-1
静岡市役所から延びる青葉シンボルロードの突き当たりにあるこの公園では、時報とともに音楽が流れ、公園中央の噴
-
し 志太温泉
- [ 温泉地 ]
-
藤枝市志太
東海道の宿場町として栄えた歴史の地に湧く効能豊かな鉱泉
焼津の北に位置する藤枝市に湧く。市街地にありながら竹林や松林に囲まれた静かな環境の中に源泉を持つ1軒の宿が
-
た 滝ノ谷不動峡
- [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
藤枝市瀬戸ノ谷
滝ノ谷川の上流にある静かな山里。魔崖仏や水車村などあり初夏にはホタルも楽しめる。吊り橋や展望橋から眺める紅
-
し 静岡温泉美肌湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
静岡市葵区篭上15-15
アルカリ性の塩化物泉、含イオウ泉の2つの温泉が楽しめる日帰り温泉施設。浴場は源泉リラックス風呂、超音波風呂
- [ 道の駅 ]
-
静岡市駿河区宇津ノ谷82-2
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
静岡市駿河区古宿294
全15種類のお風呂でゆっくりとくつろげる静岡市内の日帰り温泉施設。岩盤浴も300円で利用できる。宿泊施設も
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
静岡市葵区口坂本652
安倍川の支流の一つ、中河内川の源流沿いにある口坂本[くちさかもと]温泉の共同浴場。山々に囲まれた温泉郷で、
- [ 科学館 ]
-
静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ 8~10F
「おどろきゾーン」「いきいきゾーン」「ふれあいゾーン」からなる参加体験型の科学館。子供から大人まで楽しめる
-
さ 薩た峠
- [ 峠 ]
-
静岡市清水区由比西倉沢
静岡市清水区にある峠で由比宿と興津宿の間に位置する。新潟県・富山県境の親不知と並び称され、東海道の三大難所
-
や 焼津黒潮温泉
- [ 温泉地 ]
-
焼津市浜当目ほか
全国有数の水揚げを誇る遠洋漁業の地に湧く海浜温泉
ワイルドで男性的な景観が続く大崩海岸と、全国有数の水揚げを誇る焼津港の近く。海水の2分の1程度の塩分濃度と
-
は 浜当目海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
焼津市浜当目
-
う 宇嶺の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
藤枝市瀬戸ノ谷
瀬戸川の源流の1つを水源とする落差が70mの滝。高根山の中腹にあり「お君の滝」の愛称で親しまれている。岩肌
-
う 梅ヶ島温泉
- [ 温泉地 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
静岡市葵区梅ヶ島
美人の湯としても名高い
安倍川の源流近くにある閑静な秘境温泉郷。1700年前に発見されたと伝えられ、武田信玄の隠し湯として使われた
- [ 博物館・資料館 ]
-
静岡市駿河区登呂5-10-5
登呂遺跡の近くにあり、縄文時代から弥生時代、近代までの農業や生活を伝える博物館。石器のレプリカを使って、弥
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
静岡市葵区梅ケ島5342-3
安倍川の上流、標高800mの深い緑に囲まれた地にあり、約1万平方mの広大な敷地内に立つ和風建築の市営の立ち
- [ ゴルフ場 ]
-
静岡市清水区宍原1456-2
コース内の随所から富士を仰ぎ見ることのできる丘陵地で広い敷地に贅沢に18ホールをレイアウトしてある。ホール
- [ ゴルフ場 ]
-
静岡市清水区宍原1783-1
トーナメントティでは何と8000ヤードを超えるケタはずれのコース。フェアウェイはいずれも広く、飛ばし屋の挑