公園・庭園 一覧
-
安来市・出雲
- 公園・庭園都道府県選択
- 島根県全て
- 松江市周辺 [16]
- 出雲市周辺 [14]
- 浜田・江津・大田周辺 [11]
- 安来市・出雲 [14]
- 益田・津和野周辺 [5]
- 隠岐の島々 [0]
- [ 公園 | 紅葉 ]
-
安来市清水町
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
清水寺境内五万余坪と云われる公園。
清水寺の本堂や三重の塔などや、四季を通して見事な景観を見せるが、特に秋の紅葉時には杉林の中にそびえる三重の
-
う 雲樹寺
- [ 寺院 | 庭園 | 花 ]
-
安来市清井町281
元亨2(1322)年に弧峰覚明(こほうかくみょう)禅師が開山した、臨済宗妙心寺派禅寺。国の重要文化財の四脚
-
や 安来公園の桜
- [ 公園 | 桜 ]
-
安来市安来町 安来公園
公園の桜は「社日桜」と呼ばれ、民謡「安来節」にも唄われている。丘の上の公園一帯に約500本のソメイヨシノが
-
あ 足立美術館庭園
- [ 美術館・ギャラリー | 庭園 | 紅葉 | デート ]
-
安来市古川町320
[ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]
米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」で、平成15年から4年連続日本一に輝い
近代日本画を中心とした美術館で、自然環境を生かした1万3千坪の純日本風の庭園は、枯山水庭、白砂青松庭、苔庭
-
ま 丸子山公園の桜
- [ 公園 | 桜 ]
-
雲南市大東町大東
雲南市大東町の中心部を一望できる丸子山に、市民の憩いの場として整備された公園
丸子山公園は町の中心部にある地元で親しまれている公園。春になるとソメイヨシノをはじめ、約800本の桜が、人
-
た 太鼓壇公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
安来市広瀬町富田
尼子氏の居城跡がある月山の600本の桜
尼子経久が鼓楼を設けて太鼓を打ち鳴らし、戦士の士気を高めた場所。現在は桜の名所として知られ、毎年、花見客が
- [ 公園 | 花 ]
-
雲南市吉田町吉田4152-1 吉田グリーンシャワーの森
吉田川沿いにある日本木彫会の巨匠・内藤伸氏設計によるツツジの名園。4月中旬から花見客で賑わう。園内の六角の
-
い 絲原記念館
- [ 紅葉 | 博物館・資料館 | 庭園 ]
-
仁多郡奥出雲町大谷856-18
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
旧家・絲原家のたたら用具や美術工芸品などを展示・公開。
奥出雲を代表するたたら製鉄師・山林地主の絲原家に伝わる美術工芸品、民俗資料、たたら製鉄の用具など約5000
- [ 公園 | 自然 | 自然地形 | 遊歩道 ]
-
仁多郡奥出雲町三成・高尾
斐伊川の支流「大馬木川」の中流部に約2kmにわたって広がる渓谷。巨岩、奇岩が連なり、その間を縫うように清流
- [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 | 庭園 | 紅葉 ]
-
仁多郡奥出雲町上阿井1655
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
江戸時代にこの地で製鉄業を営んだ鉄山師頭取の屋敷としての風格を今に伝える国の重要文化財。
この庭は、享和3年(1803)、松江藩七代藩主松平治郷(不昧公)の御成の迎えたときに造られた。たたらの鉄師
-
あ 足立美術館
- [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
-
安来市古川町320
近代から現代までの日本画、陶芸、童画など約1500点を収蔵する美術館。130点におよぶ横山大観コレクション
-
み 峯寺
- [ 寺院 | 庭園 ]
-
雲南市三刀屋町給下
霊場・伊我山の中腹に佇む古刹。貴重な宝物を蔵し、京都国立博物館に寄託する国の重要文化財・絹本著色聖観音画像
-
や 八俣の大蛇公園
- [ 公園 ]
-
雲南市木次町新市
「箸拾い伝説」にちなんで作られた公園。町内に数多い八俣の八岐大蛇(ヤマタノオロチ)伝説ゆかりの地のひとつで
- [ 公園 | 川・滝・渓谷 | 桜 ]
-
雲南市三刀屋町三刀屋川土手
ピンクとグリーンの2種類の桜を楽しもう
三刀屋川土手に約2kmに渡って桜並木が続く。1000本あまりのソメイヨシノが開花シーズンは美しい。「御衣黄