公園・庭園 一覧
-
松江市周辺
-
し 白潟公園
- [ 公園 | 夕日 ]
-
松江市灘町
宍道湖に浮かぶ嫁ヶ島を西に望む公園。、明治維新の際に松江の危機を救ったと言われる玄丹お加代の胸像のほか、水
-
ち 千鳥南公園
- [ 公園 ]
-
松江市千鳥町
小泉八雲、生田春月の文学牌のほか、八雲の怪談「耳なし芳一」の像が建立されている。
-
ま 松江城山公園
- [ 城 | 公園 | 桜 ]
-
松江市殿町1-5
慶長16(1611)年に築かれた松江城。その一帯は城山公園として整備されている。春は桜の名所として有名で、
-
ま 松江歴史館
- [ 歴史 | 博物館・資料館 | 庭園 ]
-
松江市殿町279
松江開府400年を記念し建設された歴史館。敷地内には松江藩政の歴史や産業の発展を紹介する展示室、日本庭園を
-
い 出雲玉作史跡公園
- [ 公園 ]
-
松江市玉湯町玉造85-8
園内には古代の工房跡や竪穴住居を復元。ちびっ子広場やある憩いの広場、出雲玉作資料館などがある。
- [ 歴史的建造物 | 歴史 | 庭園 ]
-
松江市北堀町305
江戸初期から松江藩中級藩士が屋敷替えによって入れ替り住んだ屋敷。庭園は飾りを排した素朴なつくりで、屋敷や長
-
ご 五本松公園
- [ 公園 | 花 ]
-
松江市美保関町美保関
民謡「関の五本松節」で知られる4本の松で有名な公園。4月下旬から5月中旬まで約5000本のツツジが咲き誇る
-
に 西灘公園
- [ 公園 ]
-
松江市玉湯町湯町349-1
玉湯川の西に位置する公園で美しい砂浜が残る湖畔は宍道湖水辺八景にも選ばれている。
-
に 日本庭園由志園
- [ 庭園 | 花 ]
-
松江市八束町波入1260-2
ぼたんの花(牡丹ボタン)と高麗人参の里。
ボタンをはじめ四季折々に花や緑に彩られる1万坪の回遊式日本庭園。室内庭園「牡丹の館」では満開のボタンを年中
- [ 歴史 | 庭園 ]
-
松江市北堀町315
小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が、旧士族根岸家の武家屋敷を借りて1891年(明治24年)5月から熊本に転
- [ 庭園 ]
-
松江市八束町入江441-1
牡丹の花を楽しみながら、泳ぐ宝石と呼ばれる島根県の天然記念物金魚(いずもナンキン)を展示
溶岩庭園があり、島根県の天然記念物金魚「出雲ナンキン」の見学ができる。4月中旬~5月中旬には色鮮やかな大輪
-
め 明々庵
- [ 庭園 ]
-
松江市北堀町278
松江藩主不昧公の好みによって殿町の有沢家本邸に建てた茶室。入母屋造り茅葺き。入り口は松江城が見渡せる展望台
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 ]
-
松江市古曽志町562-1
宍道湖北岸の丘陵地にある史跡公園。島根県の特色ある歴史や文化遺産を紹介している。園内には、移築復元した古曽
- [ 庭園 | 花 ]
-
松江市西浜佐陀町330-1
19世紀中頃から20世紀初めにかけての、英国の代表的な庭園様式を再現。日本でも有数の本格的イギリス式庭園で
-
じ 乗光寺庭園
- [ 寺院 | 庭園 ]
-
松江市東出雲町上意東1919
乗光寺は高野山真言宗の寺。創建は平安時代末期と伝わり、古い歴史をもち、貴重な文献資料も数多く保有している。
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 | アウトドア ]
-
松江市宍道町白石1405-1
古墳のある森を整備した公園。テニスコート、フィールドトリムコース、芝生広場などのほか、ログハウス風ケビンが