公園・庭園 一覧
-
な 長等公園の桜
- [ 公園 | 桜 ]
-
大津市小関町1
長等山のふもとにある明治末期に整備された都市公園。桜の名所としても知られ、開花時期になると公園全体が薄紅色
-
け 慶雲館
- [ 庭園 ]
-
長浜市港町2-5
1887年(明治20年)、明治天皇行在所として実業家の浅見又蔵により建設された迎賓館。本庭の池泉回遊式庭園
-
さ 西明寺(池寺)
- [ 寺院 | 庭園 | 紅葉 ]
-
犬上郡甲良町池寺26
[ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]
湖東三山の一つに数えられる天台宗の寺。
平安時代に仁明天皇の勅願で創建された天台宗の古刹。紅葉の名所、湖東三山の一つだ。入母屋造り檜皮葺きの本堂と
- [ 寺院 | 庭園 ]
-
大津市中庄1-19-23
日本画家山元春挙の別邸とその庭園。数寄屋造りの本屋や離れ、持仏堂や表門などがある。拝観は事前予約が必要。蘆
-
み 明寿院
- [ 寺院 | 庭園 ]
-
愛知郡愛荘町松尾寺874 金剛輪寺内
江戸時代中期の創建といわれる金剛輪寺の本坊。金剛輪寺は湖東三山の一つで、奈良時代に聖武天皇の勅願により行基
- [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
-
大津市瀬田南大萱町1740-1 びわこ文化公園内
文化公園の文化ゾーンにある美術館。日本庭園に囲まれた美術館で、滋賀県ゆかりの作品や国内外の現代美術作品を常
-
た 高間みずべ公園
- [ 公園 | アウトドア ]
-
甲賀市甲賀町油日2216
油日岳の麓に広がる豊かな自然に囲まれた公園。炊事場も備えており、バーベキューを楽しむファミリーも多い。
-
だ 第1なぎさ公園
- [ 公園 | 花 ]
-
守山市今浜町地先
約4000平方メートルの敷地に夏には約12,000本のひまわりが咲き、冬には早咲きのカンザキハナナが約12
-
え 円満院門跡
- [ 寺院 | 庭園 ]
-
大津市園城寺町33
三井寺の北隣に立つ皇室ゆかりの門跡寺院。
全国30万人の安心をお預かりする水子供養のお寺。村上天皇の第三皇子、悟円法親王が開基。三井の名園と呼ばれる
-
よ 陽明園
- [ 庭園 ]
-
高島市安曇川町青柳1150-1
中国浙江省余姚市と、滋賀県安曇川町との友好交流を記念して建設された中国式庭園。園内には、明代の建築様式で復
- [ 公園 | 果物狩り ]
-
高島市マキノ町寺久保835-1
55haという関西屈指の広大な栗園。毎年9月中旬から栗ひろい体験ができ、1kgまで持ち帰れる。さくらんぼ、
- [ 公園 | 自然 ]
-
甲賀市水口町北内貴10
甲賀の里山を楽しめる自然いっぱいの公園。園内には昆虫広場や体験農場などがある。自然館では230万年前のみな
-
ぜ 膳所城跡公園の桜
- [ 公園 | 桜 ]
-
大津市本丸町7
ヤマザクラ・ソメイヨシノなど150本が咲く
湖岸を花と緑でつないだ遊歩道沿いにある公園。「膳所・晴嵐の道」に面し、桜の名所として有名だ。夏には浜辺で水
-
や 柳が崎湖畔公園
- [ 公園 | 庭園 | 湖・沼・池 | 花 ]
-
大津市柳が崎5-35
琵琶湖畔に広がる公園で、びわ湖大津館を中核施設として2002年に開園。バラやラベンダーなど四季折々の花が咲
-
だ 大池寺
- [ 紅葉 | 花 | 庭園 | 寺院 ]
-
甲賀市水口町名坂1168
[ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
四季それぞれにすぐれた趣をみせるお寺。
江戸時代に水口城を築城した小堀遠州(こぼりえんしゅう)がが作庭したと伝えられる観賞式枯山水「蓬莱庭園」が有
- [ 公園 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
犬上郡多賀町藤瀬1090番地
標高612mの高取山に広がる86平方mもの緑豊かな公園。敷地内には、バンガローやオートキャンプ場、バーベキ
-
め 名勝玄宮楽々園
- [ 紅葉 | 庭園 ]
-
彦根市金亀町3-40
[ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]
彦根城北側にある池泉回遊式庭園。
国の名勝に指定されている。秋にはイロハモミジの紅葉で紅く染まり、池に映った紅葉が格別。11月中旬から11月
-
お 近江孤篷庵
- [ 寺院 | 庭園 | 紅葉 ]
-
長浜市上野町135
[ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]
江戸時代の茶道、造園の大家として知られる小堀遠州の菩提を弔うため、子の二代目宗慶が建てた古刹。近江八景の縮
- [ 公園 | アウトドア | バーベキュー ]
-
草津市追分7-11-2
ロクハ池周辺に広がる緑豊かな総合公園。大型遊具を設置した多目的広場やプール、デイキャンプ場、スポーツ広場な
-
や 矢橋帰帆島公園
- [ 公園 | デート ]
-
草津市矢橋町帰帆2108
スポーツ施設、キャンプ場、おもしろ自転車がある公園。