お花見 桜スポット 一覧
エリア選択で絞込
カテゴリーで絞込
-
お花見 [桜]スポット
50音頭文字検索

-
そ そうか公園
- [ 公園 | 自然 | アウトドア | 桜 ]
-
草加市柿木町272-1
草加市郊外に広がる緑の公園
東京ドームの約4倍という広さを誇る総合公園。芝生広場やテニスコート、3つのウォーキングコースなどが設けられ
-
た 高尾さくら公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
北本市高尾
2005年に完成した公園で桜名所としても有名なスポット。
ソメイヨシノ、カンヒザクラ、シダレザクラ等、全国から集められた約30種・200本の桜が3月下旬から4月上旬
-
と 所沢航空記念公園
- [ 公園 | 桜 | 花 | 紅葉 | アウトドア ]
-
所沢市並木1-13
日本初の飛行場跡地に整備された所沢航空記念公園
園内は広々として緑も豊富、運動施設が充実している。敷地内の所沢航空発祥記念館には日本最初の国産軍用機会式一
-
な 長瀞
- [ 自然 | 自然地形 | 川・滝・渓谷 | 桜 | 梅 | 花 | 紅葉 ]
-
秩父郡長瀞町長瀞
[ 紅葉時期 10月下旬~11月下旬 ] [ 桜時期 3月下旬~4月上旬 ]
県立長瀞玉淀自然公園の中心地。
日本さくら名所100選・国の名勝・天然記念物(1924年指定)、日本の地質百選(2007年選定、「秩父・長
-
に 二郷半用水
- [ 桜 ]
-
吉川市保1-吉川2
延長16.7kmの用水路。
吉川市の市街地を流れる二郷半用水沿いは、約3kmにわたり542本のソメイヨシノが咲く桜の名所。途中2か所の
-
の 野々宮神社
- [ 神社 | 桜 | 梅 ]
-
日高市野々宮144-1
創建年代不明。京都市の野宮神社の分社といわれる。慶安2年(1649年)、江戸幕府将軍徳川家光から社領4石5
-
は 八丁湖公園
- [ 公園 | 湖・沼・池 | 桜 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
比企郡吉見町黒岩
灌漑用に作られた周囲約2Kmの人工湖。
山の斜面をうまく利用した公園で、桜、紅葉など四季折々の豊かな自然に恵まれた美しい湖。池の周囲には遊歩道があ
37件中[ 31 ~ 37 件] を表示