旅案内 たびあん

パワースポット 一覧

佐賀
佐賀市周辺 (佐賀・富士・上熊川・古湯・小城・神埼) 唐津・呼子 (唐津・七山・肥前・肥前町満越・肥前町寺浦・東松浦・玄海) 伊万里・有田 (伊万里・西松浦・有田) 多久周辺 (多久・杵島・大町・江北・白石) 武雄・嬉野 (武雄・嬉野) 鳥栖周辺 (鳥栖・神埼・吉野ヶ里・三養基・基山・上峰・みやき) 鹿島周辺 (鹿島・藤津・太良) 熊本県福岡県長崎県
50音頭文字検索
1ページ 9件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 寺院 | 桜 | 紅葉 | パワースポット ]
  •  

  • 神埼市神埼町仁比山1692  

    紅葉 見頃 [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    寺院由緒書きによると天平元年(729)聖武天皇の勅願によって僧行基が草創。

    緑多い大高山中腹に立つ。大山咋命を主神とする古社で、農事の神として崇敬されている。現在は「地蔵院」と「仁王

  •  [ 神社 | 稲荷 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 祐徳稲荷神社
  • 鹿島市古枝乙1855  

    鹿島市を代表する観光地で、年間300万人の参拝客で賑わいます。

    1687(貞享4)年創建。伏見稲荷、笠間稲荷とともに日本三大稲荷の一つに数えられる。「祐徳さん」と親しまれ

  •  [ 自然 | パワースポット | 珍スポット B級スポット ]
  • 肥前大和巨石パーク
  • 佐賀市大和町梅野329-5  

    佐賀市大和町川上峡の近くにある巨石群をテーマにした公園。

    古くは肥前風土記に登場する下田山中の巨石群。巨石パークが、肥前国一の宮として栄えた与止日女(よどひめ)神社

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 三養基郡みやき町白壁2415  

    肥前国一宮と称されていう。

    応神天皇で、仲哀天皇、神功皇后、難波皇子、住吉明神、武内宿称、宇治皇子を祀る肥前国一の宮。9月15日の例祭

  •  [ 自然 | パワースポット ]
  •  

  • 武雄市若木町川古7845-1  

    樹齢3000年以上の大楠。

    その一つが川古の大楠。根回り約30m、樹高25m、枝張りは東西南北30mに達するもので、国の天然記念物。大

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット | 珍スポット ]
  •  

  • 唐津市高島525  

    宝くじの高額当選者が多数出てテレビや雑誌などに紹介され、宝くじが当たる神社として一躍有名

    唐津城の北およそ3km、唐津湾にぽっかり浮かぶ周囲3kmほどの島。島内にある「宝当神社」は、元々は島を治め

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 名水 | パワースポット ]
  •  

  • 小城市小城町清水  

    「球簾[たますだれ]の滝」「西の華厳[けごん]の滝」と言われる名滝

    西日本でも指折りの名滝の一つ。幅13m、落差75mの滝の景観はみごと。滝を落ちる清流は、名水百選に選ばれて

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 佐賀市金立町  

    平安時代の860年に従五位下を授けられたことが正史に明記されている由緒ある神社。標高501mの金立山(きん

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 武雄市武雄町大字武雄5335  

    御船山山腹にある735年(天平7年)に創建された神社。武雄五社大明神とも云われ武内宿袮を祀る。源頼朝が戦勝

 
ページトップ