B級スポット[珍スポット] 一覧

-
か かっぱ酒蔵
- [ 博物館・資料館 | 珍スポット ]
-
伊万里市山代町楠久312
創業280年を超える「松浦一酒蔵」。
母屋の改修時に、かっぱのミイラが発見されたことから、かっぱ酒蔵の名で呼ばれる。ミイラは常時一般公開。酒蔵見
-
く 黒髪山乳待坊公園
- [ 公園 | 紅葉 | 自然 | 自然地形 | 珍スポット ]
-
武雄市山内町大字宮野
[ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
奇岩、巨石がそびえる黒髪山!
県立黒髪山自然公園一の景勝地と称される乳待坊(ちまちぼう)公園は、珍しい植物が多く自生し、奇岩・巨岩がそび
- [ 紅葉 | 自然 | 珍スポット ]
-
佐賀市東与賀町下古賀2885-2
[ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]
海の紅葉とも言われる塩生植物「シチメンソウ」。
東与賀海岸に群生するシチメンソウは、アカザ科の一年草で有明海の一部に自生する世界的にも珍しい塩生植物です。
-
た 太鼓岩不動尊
- [ 不動 | 碑・像・塚・石仏群 | 珍スポット ]
-
武雄市山内町大字宮野黒髪山中腹
黒髪山の山頂付近の巨岩に彫られ不動明王の石像。
太鼓不動尊境内の太鼓岩に高さ27mもの大きな不動尊が刻んである。参拝所では、石像を間近に見ることができる。
-
つ 鶴の岩屋
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 自然地形 | 珍スポット ]
-
唐津市肥前町鶴牧
唐津市の西のはずれ肥前町大鶴地区にある洞窟
天然の3つの洞窟の岩壁に修験者が彫ったという120体もの尊像が立っている。摩耗した石仏はいつごろつくられた
- [ 自然 | パワースポット | 珍スポット B級スポット ]
-
佐賀市大和町梅野329-5
佐賀市大和町川上峡の近くにある巨石群をテーマにした公園。
古くは肥前風土記に登場する下田山中の巨石群。巨石パークが、肥前国一の宮として栄えた与止日女(よどひめ)神社
-
ほ 宝当神社
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット | 珍スポット ]
-
唐津市高島525
宝くじの高額当選者が多数出てテレビや雑誌などに紹介され、宝くじが当たる神社として一躍有名
唐津城の北およそ3km、唐津湾にぽっかり浮かぶ周囲3kmほどの島。島内にある「宝当神社」は、元々は島を治め