観光スポット 一覧
-
た 田尻歴史館
- [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
-
泉南郡田尻町吉見1101-1
大正時代の洋館・和館が棟続きの歴史的建造物。愛称は「愛らんどハウス」。現在、田尻歴史観として一般公開されて
-
ち 千早城跡
- [ 城 | 歴史 ]
-
南河内郡千早赤阪村千早
楠木正成が元弘2(1332)年に築城。四方を絶壁に囲まれ要塞堅固を誇ったといわれる連郭式山城で楠木七城の一
-
て 天保山公園
- [ 公園 | 山・登山 ]
-
大阪市港区築港3
天保年間(1830年代)に安治川の工事で土砂を積み上げて出来た標高4.5mの日本一低い山。昭和33(195
-
と 豊能町石仏
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
豊能郡豊能町余野等
豊能町は、石仏の里として知られ石仏や磨崖仏が多く点在する。石仏の大多数は阿弥陀と地蔵で、極楽往生を願う庶民
-
ど 道明寺
- [ 寺院 ]
-
藤井寺市道明寺1-14-31
土師氏の氏寺土師寺として建立され、今の道明寺天満宮の前にあった。1872年(明治5年)の神仏分離により道明
-
ね 念仏寺
- [ 寺院 ]
-
東大阪市御厨1-5-50
江戸時代初期の1615(元和元)年に造立された本尊の阿弥陀如来座像は市の指定文化財になっている。
-
ひ 樋尻口地蔵堂
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
-
大阪市平野区平野東2-11
環壕集落平野郷の13の木戸の一つ。門のそばにはいずれも地蔵堂や遠見櫓、門番屋敷があった。大坂夏の陣の5月7
-
ほ ホテルセイリュウ
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
東大阪市上石切町1-11-12
生駒山山麓に立つ「ホテルセイリュウ」で、日帰り入浴も受け付けている。地上70階相当の高さにある大浴場から大
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
大阪市福島区福島5-6-16
「ホテル阪神」では、神経痛や冷え性に効能がある温泉を、全客室のバスルームと、6・7階のスパで楽しめる。スパ
-
ほ 法案寺南坊
- [ 寺院 ]
-
大阪市中央区島之内2-10-14
推古天皇の頃(593年-628年)に聖徳太子が志宜野に法案寺を建立したと伝わる。大阪七福神のひとつ、弁財天
-
ほ 宝池寺
- [ 寺院 ]
-
茨木市忍頂寺304
安永3(1774)年に大念仏寺の僧・辯応によって建立された融通念仏宗の寺。奈良時代の僧・開成が、同地に八大
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
枚方市堤町
堤町堤防上の路肩にある郵便屋の渡し跡の碑。明治10年(1877年)、淀川左岸の郵便物は枚方の渡しを利用し、
-
よ 与謝野晶子生家跡
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
-
堺市堺区甲斐町西1-1
与謝野晶子は明治11(1878)年、老舗菓子商の駿河屋に生まれ、23年間をここで過ごした。「海こひし潮の遠
-
り 離宮の水
- [ 名水 ]
-
三島郡島本町広瀬3-10-24 水無瀬神宮内
無瀬離宮址にあるため、「離宮の水」と呼ばれている。「名水百選」にも選ばれた、水無瀬川の伏流水。近くのサント
-
り 竜仙の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
茨木市車作
安威川を流れ落ち、岩の間をを縫うように落ちる高さ13mの滝。武士自然歩道の景勝の一つに認定されている。
-
い 坐摩神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
大阪市中央区久太郎町4渡辺3
大阪船場に鎮座し、祭神は以下の5柱で総称「坐摩神」(いかすりのかみ)を祀る。摂津国一の宮として知られ、御神
- [ ゴルフ場 ]
-
交野市倉治2937
ホール自体はフラット。グリーンは大きいので、3パットに注意。アウトは谷越えのホールが5・6・7番と続き、変
-
こ 興正寺富田林別院
- [ 寺院 ]
-
富田林市富田林町13-18
京都興正寺の別院として永禄5(1562)年に証秀上人が開基。寺の表門は伏見城の城門の一部を安政年間(185
-
せ 船場ビルディング
-
大阪市中央区淡路町2-5-8
1925(大正14)年竣工。中に入ると、奥に吹き抜けのパティオがあり南欧にでも迷い込んだような香り。
-
た 太子温泉
- [ 温泉地 ]
-
南河内郡太子町山田
歴史ファンには見逃せない、立地万葉人のロマンを今に伝える名湯
二上山の西側に湧出。周辺には聖徳太子廟の叡福寺や敏達・用明・推古・孝徳と史上高名な天皇の陵が点在する。ハイ
-
た 垂水神社
- [ 神社 ]
-
吹田市垂水町1-24-6
崇神天皇の第一皇子である豊城入彦命を主祭神とし、大己貴命と少彦名命を配祀する。万葉集に「いはばしる垂水の上
- [ 歴史 | 花 ]
-
茨木市宿川原町3-10
西国街道の本陣で、参勤交代の大名たちが休憩や宿泊に利用した場所。正門わきにツバキの老樹があったことから「椿
-
と 蜻蛉池公園
- [ 公園 ]
-
岸和田市三ヶ山町大池尻701
白鳥やカモが泳ぐ大池を中心に、芝生広場やあずまやなどが緑の中に点在する。花木園、トンボやチョウの形をした遊
- [ 遊歩道 ]
-
大阪市中央区道頓堀
道頓堀川沿いにある遊歩道。ベンチやパラソルもあり、道頓堀散策に最適。不定期でイベントも開催されている。
-
な 難波神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
大阪市中央区博労町4-1-3
約1500年の歴史を誇る古社で、主祭神は仁徳天皇、配祀は素盞嗚尊。境内には、かつて植村文楽軒が境内に設けた
-
に 西の丸庭園
- [ 公園 | 庭園 | 桜 ]
-
大阪市中央区大阪城2 大阪城公園内
大阪城天守閣の西側に広がる約6万5000平方メートルの敷地を誇る、芝生の公園。庭園内には、約600本もの桜
- [ 公園 | 庭園 | 花 ]
-
大阪市鶴見区緑地公園2-163
国際花と緑の博覧会(通称・花の万博、花博)のメイン会場。広大な敷地には、国際庭園、ばら園、風車の丘、花の谷
-
ば 芭蕉句碑
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
大阪市北区天神橋2-1-8 大阪天満宮内
大阪天満宮の境内に「行年や薬に見たき梅の花」「楳咲いてよろこぶ鳥の気色かな」の句碑が立つ。
-
ふ 伏尾ゴルフ倶楽部
- [ ゴルフ場 ]
-
池田市中川原町16-3
大規模な造成工事によりホール内の起伏は少ない。自然の松がハザードとなり谷越えや池越えと興味はつきない。東コ
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
松原市別所2-4-35
阪和道松原ICそばの日帰り温泉施設。3万年前の雨水や海水が地下深く浸透し、高圧で様々なミネラルや多量の鉄や