旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

沖縄
那覇・本島南部 (那覇・宜野湾・浦添・糸満・豊見城・南城・八重瀬・南風原・与那原) 本島中部 (沖縄・うるま・中頭・読谷・嘉手納・北谷・北中城・中城・西原) 本島北部 (名護・国頭・国頭・大宜味・東・今帰仁・本部・恩納・宜野座・金武・伊江) 久米島・慶良間諸島・他 (島尻・渡嘉敷・座間味・粟国・渡名喜・南大東・北大東・伊平屋・伊是名・久米島) 宮古島周辺 (宮古島・宮古・多良間) 石垣島周辺 (石垣・八重山・竹富・与那国)
50音頭文字検索
19ページ 568件 [ 16/19 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 見学 ]
  •  

  • 宮古島市平良狩俣191  

    モンドセレクションで3年連続金賞を受賞した「雪塩」の製造元。雪塩は、天然ミネラルを多く含む、海からの贈り物

  •  [ 自然 | 見学 ]
  •  

  • 国頭郡金武町金武  

    マングローブは海水と淡水が混じる場所に生える木の総称。沖縄本島には4種類のマングローブが分布していて、その

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 宮古郡多良間村塩川  

    フクギ並木の参道の終点に塩川御嶽が鎮座している。塩川御嶽は昔、村の農民が、霊石が2個飛んできて現在の位置に

  • 唐人墓

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 石垣市新川1625-9  

    19世紀の中頃、石垣島に下船した苦力(クーリー)」と呼ばれる中国人労働者たちは400人余り。後日派遣された

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 八重山郡竹富町竹富  

    島のほぼ中心にある井戸。昔は島の生活の中心を担っていた。犬が発見したという伝説があり、井戸の石垣は犬が座っ

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 南城市玉城字百名1599  

    白い砂浜が2kmにわたって続く遠浅の天然ビーチ。グラスボートが運航していて、干潮時には貝殻拾いや海辺の散歩

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 石垣市宮良  

    石垣島の南東を流れる宮良川河口に広がるヒルギ(マングローブ)林。うっそうと茂る亜熱帯のジャングルを見ること

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 宮古島市下地与那覇  

  •  [ 歴史 | 心霊・不思議・廃墟 ]
  •  

  • 島尻郡北大東村港  

    西港すぐそばにあり、大正7(1918)年から昭和19(1944)年頃まで盛んだった鉱採掘事業で使用されてい

  •  [ 海 | アウトドア | 海水浴場 ]
  •  

  • 南城市知念安座真  

    久高島への定期船が発着する、安座真港の隣にあるビーチ。敷地内には青々とした芝生の広場もあり、バーベキューセ

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 宮古郡多良間村仲筋  

    島の開拓者・土原豊見親春源(うんたばるとぅみやしゅんげん)の偉業を称えて造られた石造墳墓。多良間神社の入口

  • 大神島

  •  [ パワースポット ]
  •  

  • 宮古島市平良大神  

    宮古島北東にあり、古くから「宮古の神々の祖がすむ」といわれ、東側にある聖地は立入禁止。「聖地」や、「パワー

  • 奥武島

  •  

  • 南城市玉城奥武  

    南城市の沖合い150mに浮かぶ周囲1.6kmの島。本島とは橋でつながっているので車や徒歩でひとめぐりできる

  • 奥集落

  •  

  • 国頭郡国頭村奥  

    沖縄本島最北端の国頭村にある奥集落。人口200人ほどの小さな集落で、細い路地に寄り添うように昔ながらの民家

  •  [ 海 | 岬 | 展望台 ]
  • 果報バンタ
  • るま市与那城宮城2768  

    ウミガメが産卵に訪れるという「ぬちの浜」を見下ろす

    宮城島のぬちまーすを作っている「ぬち敷地内まーす製塩工場ファクトリー」の敷地内にあり、約120メートルの崖

  •  

  • うるま市与那城屋平4  

    与勝半島と平安座島を結ぶ海中道路の中間にある施設。公園と浜辺が一体となった、リゾート風味溢れる素敵な場所。

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 中頭郡北谷町美浜2  

    アメリカンビレッジ内にある外国人の家族連れや地元の人に人気のビーチ。バーベキューセットのレンタルも行ってい

  • 山巓毛

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 糸満市糸満  

    高さ30mほどの石灰岩丘陵上にある拝所。琉球王国の三山時代、南山最後の王他魯毎(たるみい)が、敗れた場所。

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  •  

  • 石垣市登野城 バンナ公園北口  

    県立バンナ公園北口駐車場より徒歩1分の場所にある。展示内容は蝶が多く地域や種類別になっていて見やすい。オオ

  •  [ 体験施設 ]
  • 手作り工房ちゅらうみ家
  • 那覇市牧志3-2-45  

    沖縄の海をイメージしたちゅら海キャンドルやシーサー作り、貝ランプにサンドアートなどの製作体験ができる。予約

  •  [ 歴史 | 見学 ]
  •  

  • 石垣市大川178  

    殿内とは地頭職の者の邸宅の敬称で、宮良当演が八重山の頭職に就いたときに建てた住宅。王朝時代の士族屋敷をもと

  •  [ 展望台 ]
  •  

  • 宮古島市下地来間  

    竜宮城を模した展望台。与那覇前浜をはじめ来間大橋など宮古島のほぼ全景を望むことができる。

  •  [ 展望台 ]
  •  

  • 八重山郡竹富町竹富  

    昔住民が飼っていた牛が、夜中に小屋から抜け出し角で土や石を突き上げ、一夜のうちに築いたといわれる丘の上に立

  •  [ ドライブ ]
  • ATV宮古島
  • 宮古島市平良西里1445-1  

    本州ではめったに見かけない、バイクと自動車の特性を合わせ持ったバギーを借りられるショップ。普通免許を持って

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 島尻郡南大東村北  

    島の北部にある、4つの小島が浮かぶ淡水の池・大池の北岸一帯にオヒルギが自生する。この群落は国の天然記念物に

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 那覇市首里寒川町  

    首里城の西側の通り沿いにある。名称は「旧寒水川村(現寒川町)に流れた水」という意味。かつては首里城内の生活

  •  [ 海 | 展望台 | 遊歩道 ]
  •  

  • 石垣市伊原間  

    平久保(ひらくぼ)半島の基部、金武岳(きんぶだけ)の東の山麓にある展望台。北部から西の海、南部が見渡せる絶

  •  [ 見学 ]
  • WWFサンゴ礁保護研究センターしらほサンゴ村
  • 石垣市白保118  

    WWF(世界自然保護基金)ジャパンが開設した南西諸島の生物多様性保全のための施設。世界最大級と言われるアオ

568件中[ 451 ~ 480 件] を表示
 
ページトップ