観光スポット 一覧
- [ 展望台 | 乗り物 ]
-
南魚沼郡湯沢町湯沢490
乗車定員166人は世界最大級。
山麓のロープウェイステーションから頂上のパノラマステーションまで約7分。眼下には湯沢の街や上信越の山々が見
-
い イヨボヤ会館
- [ 博物館・資料館 ]
-
村上市塩町13-34
日本で最初の鮭の博物館
三面川の河畔に整備された日本初の鮭の博物館。「イヨボヤ」とは村上地方の方言で「鮭」のこと。鮭漁の漁具や漁法
- [ 祭り・イベント ]
-
岩船郡関川村下関912
ギネス認定世界一の大蛇「大したもん蛇まつり」:
82.8m、太さ1.2m、重さ2tの竹とわらで作った大蛇(ギネス認定世界一)を担ぎねり歩く。水害と大蛇伝説
- [ 寺院 ]
-
新発田市大栄町2-7-22
天正13年(1585)に関根慶順が開基したのが始まりとされる。堀部安兵衛父祖の菩提寺で境内には安兵衛手植え
- [ 博物館・資料館 ]
-
新潟市中央区南浜通2番町562
明治末期に北方文化博物館の六代目伊藤文吉氏が取得した建物で、現在は博物館として、八一の書や資料、良寛の書を
-
り 両津郷土博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
佐渡市秋津1596
行事食を細工物で展示。世界一とされる味噌桶は直径3mもある。芸能や信仰に関する展示もある。
- [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
-
佐渡市相川北沢町2
佐渡を代表する伝統工芸の無名異(むみょうい)焼・裂き織り体験ができる。無名異は、ロクロ、ひも造り、名入れ(
- [ テーマパーク・遊園地 ]
-
柏崎市青海川178
懐かしいキャラクターグッズを展示
※2015年11月23日閉館昭和40年代をテーマに、当時の教室や子供部屋を再現。懐かしのおもちゃやグッズが
-
ひ 姫埼灯台
- [ 歴史 | 灯台 ]
-
佐渡市両津大川104
明治28(1895)年に設置の、国内最古の現存する鉄製灯台。「世界各国の歴史的に特に重要な灯台百選」にも選
- [ 城 | 歴史 ]
-
上越市港町2-16-1 古城小学校内
福島城は、豊臣秀吉の重臣・堀秀治が築城を始め、慶長12(1607)年、秀治の死後家督を継いだ堀忠俊の代に完
-
め 夫婦岩(佐渡市)
- [ 自然地形 | 夕日 | デート ]
-
佐渡市高瀬
七浦海岸の中でも有名なスポットで夕日の名勝として知られてる。自然によってつくられた2つの岩。綱で結ばれ、記
-
お 大島区全域
- [ 自然 | ホタル ]
-
上越市大島区
保倉川沿い約7km(県道菖蒲棚岡)の間は「ホタルライン」と呼ばれており、ほたるを観賞することができる。仁上
-
か 海府大橋
- [ 橋 ]
-
佐渡市真更川
外海府に面した海岸沿い、大ザレの滝の上に掛かる橋で、県内一の高さを誇る海府大橋から、スリリングな風景が楽し
-
こ 居多神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
上越市五智6-1-11
越後国一宮。御祭神は、大国主命で、奴奈川姫、建御名方命を配祀する。境内には、越後七不思議の一つ「片葉の芦」
-
ご 五頭山
- [ 山・登山 ]
-
阿賀野市東蒲原郡阿賀町
五つの峰を持つことから五頭山と言われる標高912mの山。大同4(809)年に弘法大師が開山したと伝えられ、
-
と 杜々の森湧水
- [ 名水 ]
-
長岡市西中野俣
旧栃尾市南部に位置する杜々の森は、昔から神の霊地として有名。多くの人々が森林浴とともに訪れる。
-
と 徳昌寺(長岡市)
- [ 寺院 ]
-
長岡市与板町与板乙6025
与板地区の裏山の中腹にある直江氏の菩提寺。本尊は十一面観音。古木に囲まれひっそりと建っている。良寛にかかわ
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
新潟市中央区万代島5-1 朱鷺メッセ内万代島ビル 5F
朱鷺メッセの万代島ビル5階にある美術館。長岡市の県立近代美術館と共有する収蔵品は6000点。新潟ゆかりの作
-
み 水替無宿の墓
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
佐渡市相川次助町
金山坑内の火災で死んだ無宿人28人の共同墓地。水替無宿とは、金山坑内の水を汲み出す過酷な作業をした人達のこ
- [ 城 | 博物館・資料館 ]
-
上越市大豆334
春日山城史跡広場の一角に位置する展示館。謙信の生い立ちや、春日山城の歴史を解説するビデオを上映。史跡広場で
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
柏崎市中央海岸
柏崎の夏を代表する一大イベント。川の長岡、山の片貝、海の柏崎と、越後三大花火のひとつにあげられている。日本
-
り 良寛記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
三島郡出雲崎町米田1
良寛の遺墨やゆかりの絵画に触れよう
良寛の遺墨を多く収蔵している記念館。丘を上ると良寛を慕ってここを訪れた山頭火などの歌碑がある。はるか向こう
- [ 紅葉 | ドライブ ]
-
岩船郡関川村湯沢
[ 紅葉時期 10月中旬~11月下旬 ]
荒川に沿った鷹の巣から山形県境約20kmの峡谷沿いを走る国道は「荒川峡もみじライン」とよばれる。鷹の巣展望
-
け 県立鳥屋野潟公園
- [ 公園 | 自然 | 桜 | 花 ]
-
新潟市中央区鐘木451
新潟駅の南側に広がる鳥屋野潟。冬には白鳥も飛来し、自然の宝庫。全国有数のユキツバキ園、自由にパフォーマンス
-
の 能生白山神社
- [ 神社 ]
-
糸魚川市能生7239
能生白山神社ともいわれ、奴奈川姫命、伊佐奈岐命、大己貴命を祀る。芭蕉も訪れたこの神社には国や県の文化財がた
- [ 乗り物 ]
-
西蒲原郡弥彦村弥彦2898
弥彦山の山麓から山頂までの1000mを5分で結ぶロープウェイ。広大な越後平野を眼下に見渡す大パノラマが素晴
-
か 柏崎市立博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
柏崎市緑町8-35
柏崎の歴史と自然を多角的に紹介
柏崎の歴史と自然をテーマにした博物館。1階はテーマ展示室・特別展示室とプラネタリウム、2階は人文展示室と自
- [ テーマパーク・遊園地 | 植物園 | 自然 | デート ]
-
阿賀野市久保1-1
大観覧車からの眺めは必見。緑と水に囲まれた遊園地
緑に囲まれた広大な敷地の中に、大小さまざまなアトラクションあり、雨天でもOKのインドア施設もある。併設の熱
-
ち 長安寺(佐渡市)
- [ 寺院 ]
-
佐渡市久知河内152
若狭の海から引き上げたという、鎌倉時代に朝鮮半島で作られた鐘や平安朝末期の阿弥陀如来が安置されている。
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
新潟市中央区一番堀通町510番地
新潟総鎮守として港繁栄の護り神。
一番堀通町の白山神社と区別して,沼垂白山(ぬったりはくさん)と呼ばれる。沼垂郡の総鎮守として創建されたと伝