自然 一覧

-
じ 蛇淵の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
中魚沼郡津南町大赤沢
新潟と長野の県境を流れる硫黄川が、中津川に流れ落ちてできた落差15mの滝。秋山郷を代表する滝のひとつで、周
-
た 達者海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
佐渡市達者
- [ 海水浴場 ]
-
柏崎市大湊・宮川・椎谷
大湊、宮川、椎谷の3地区からなる海水浴場で、遠浅の海が人気のビーチ。海水浴客でにぎわうほか、サーフィンやダ
-
と トキの森公園
- [ 自然 ]
-
佐渡市新穂長畝383-2
特別天然記念物のトキを観察
トキ資料展示室では、トキの様子をモニター中継しているほか、トキの資料を多数展示している。観察路からトキ保護
-
や 八木ヶ鼻
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | 自然地形 ]
-
三条市北五百川
[ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]
高さ200メートル以上の石英粗面岩の壁が五十嵐川の上流にそそり立つ。
高さ200mもの岸壁が五十嵐川にそそり立ち、岩肌を朝日が照らす姿は美しく、県の景勝百選にも選ばれている。ハ
-
あ 粟島観光遊覧船
- [ 自然 | 海 | 乗り物 ]
-
岩船郡粟島浦村内浦
透明な海を爽快に進む船旅
粟島を島の外から眺めるのに持ってこいの遊覧船。所要時間はおよそ1時間10分。断崖に驚いたり、透き通る海に感
-
う 鵜の浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
上越市大潟区九戸浜
-
お 大崎海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
柏崎市西山町
-
と 東の輪海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
柏崎市東の輪町
-
な 長浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
柏崎市西山町
-
な 七浦海岸
- [ 海 | 夕日 ]
-
佐渡市橘、高瀬
佐渡島の西側海岸線はどこからの夕陽を楽しめる。その中でも名所として知られる相川の七浦海岸。特に海水浴やキャ
-
い 井鼻海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
三島郡出雲崎町井鼻
- [ 自然 | 体験施設 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
柏崎市高柳町高尾30-33
遊ぶ、学ぶ、泊まるがひとつになった県立の宿泊型大型児童館。自然観察やスポーツ教室、工作教室、工芸体験、野外
-
ふ 藤塚浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
新発田市藤塚浜
-
ま 真野新町海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
佐渡市真野新町
-
あ 上輪海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
柏崎市上輪
- [ 海水浴場 ]
-
佐渡市片野尾
-
か カルトピアビーチ
- [ 海水浴場 ]
-
佐渡市羽茂亀脇
-
の 野積海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
長岡市寺泊野積
-
い 石地海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
柏崎市西山町石地
-
か 角田浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
新潟市西蒲区角田浜
-
よ 米山海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
柏崎市米山町
-
え 越前浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
新潟市西蒲区越前浜
-
お 大島区全域
- [ 自然 | ホタル ]
-
上越市大島区
保倉川沿い約7km(県道菖蒲棚岡)の間は「ホタルライン」と呼ばれており、ほたるを観賞することができる。仁上
-
み 妙高高原
- [ 自然 ]
-
妙高市
冬はスキ−で賑う。
戸隠、黒姫、斑尾、妙高山に囲まれた、自然豊かな高原と湖。緑の森とおおらかな草原、そして華やかな湖と、あらゆ
- [ 公園 | 自然 | ハイキング ]
-
小千谷市山本山
丘陵地帯の公園で、長岡東山連峰を始め、5地区に分かれています。高原は、越後三山や新潟平野を一望できる絶好の
- [ 自然 | 山・登山 | 桜 | 紅葉 ]
-
新発田市貝屋
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
日本で一番小さい山脈とされる櫛形山脈の一つ
櫛形山脈(くしがたさんみゃく)にあり、ハイキングコースが尾根全体で整備されているため比較的簡単に縦走でき、
-
き 力屋観光汽船
- [ 海 | 乗り物 ]
-
佐渡市小木
たらい舟と高速艇で海岸線を周遊する
小木の名物たらい舟と、高速観光船「南仙峡遊覧船」で優美な海岸線を体感できる。たらい舟は杉と竹で造られており
-
ば 番神海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
柏崎市番神
-
い 岩ヶ崎海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
村上市岩ヶ崎