自然 一覧
-
上越・妙高・糸魚川
- 自然都道府県選択
- 新潟県全て
- 新潟・燕 [13]
- 三条・長岡・柏崎 [30]
- 阿賀野・新発田 [7]
- 湯沢・奥只見・十日町 [18]
- 下越・村上 [11]
- 上越・妙高・糸魚川 [25]
- 佐渡 [20]

-
お 親不知・子不知
- [ 自然 | 海 | 自然地形 ]
-
糸魚川市外波
荒波が打ち寄せ迫力ある景観
北アルプスが日本海に落ち込んでいる絶壁。かつては北陸最大の難所であった。通るときは、親は子を忘れ、子は親を
-
お 大田切渓谷
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
妙高市関山赤倉線
[ 紅葉時期 10月中旬~11月下旬 ]
燕温泉から大田切川沿いにある渓谷。
「日本の滝100選」に数えられる「惣滝」、関温泉にある「不動滝」周辺の紅葉が特に素晴らしい。
-
さ 笹ヶ峰(妙高市)
- [ 自然 | アウトドア | 遊歩道 ]
-
妙高市笹ヶ峰
妙高山などの山々に囲まれた笹ヶ峰は、ドイツトウヒ林や牧場があり、牧場や遊歩道に季節の花々、緑豊かな木々が広
-
お 親不知海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
糸魚川市外波
- [ 自然 | アウトドア | 宿泊 ]
-
妙高市杉野沢 笹ヶ峰高原
妙高山麓県民の森にある体験型宿泊施設。1階には森の木を使ったオブジェが楽しめる展示コーナーがある。笹ヶ峰高
- [ 自然 | 遊歩道 | ハイキング ]
-
妙高市笹ヶ峰
海抜1300m付近にある高原地帯、笹ヶ峰の一画の60haの土地に平均樹高20メートル、約1万本のドイツトウ
-
そ 惣滝
- [ 川・滝・渓谷 ]
-
妙高市燕温泉
妙高山の噴火で噴出した岩石によって形成された滝。「燕温泉街」から歩いて10分ほどの「黄金の湯」を出て5分ほ
-
な なおえつ海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
上越市五智
-
の 能生海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
糸魚川市能生
-
ひ ヒスイ峡
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
糸魚川市大字小滝
5億年のロマンが眠っているヒスイ王国・糸魚川
姫川の上流、小滝川にあるヒスイ原産地。山全体が石灰岩から成る明星山を削る渓谷で、流れの中にヒスイの原石が見
-
み 妙高山
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
妙高市妙高山
5つの外輪山に囲まれた標高2454mの多重式火山。秀麗な山容から越後富士とも呼ばれる。山麓には赤倉温泉や燕
-
さ 笹ヶ峰高原
- [ 自然 | 名水 | 紅葉 | 遊歩道 ]
-
妙高市杉野澤
[ 紅葉時期 10月上旬~10月中旬 ]
標高1300メートルに広がる笹ヶ峰高原
笹ヶ峰牧場、夢見平遊歩道、清水が池など、トレッキングをしながら紅葉を楽しむことができます。輝く名水「宇棚の
-
ひ 姫川渓谷
- [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
糸魚川市~長野県北安曇郡小谷村
ヒスイで知られる姫川沿いの約12kmに渡り続く姫川渓谷。新緑や紅葉の季節には色彩豊かな美しい景色が広がる。
-
ま 牧峠
- [ 紅葉 | 山・登山 | 峠 ]
-
上越市牧区上牧
[ 紅葉時期 9月下旬~10月中旬 ]
八方の風穴やブナ原生林の観光スポットが点在
牧区から長野県に続く道に位置する牧峠は、広大な眺望と色鮮やかな紅葉が美しく、隠れた名所。
-
ら ラベンダービーチ
- [ 海 | 花 | 釣り ]
-
糸魚川市青海
ラベンダー色のヒスイうちあげられることからこの名称がつけられた。長く続く小石の海岸線が特徴。釣りのポイント
-
お 乙見湖
- [ 湖・沼・池 | 紅葉 ]
-
妙高市笹ヶ峰
乙見湖は笹ヶ峰ダム湖の別称。近くにはキャンプ場もあり、秋の紅葉はうつくしい。
-
か 柿崎中央海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
上越市柿崎区柿崎
-
と 藤崎海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
糸魚川市大字藤崎
- [ 自然 | 湿原・池塘 ]
-
妙高市樽本
かれんな花を咲かせる湿生植物が群生する沼の原湿原。木道が整備され、散策も楽しめる。
-
み 妙高山といもり池
- [ 紅葉 | 湿原・池塘 | 湖・沼・池 | 遊歩道 ]
-
妙高市関川
[ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]
秀峰妙高山と妙高高原の四季を映すいもり池
1927年(昭和2)に造られた、約20万平方mもの広大な湿原地帯にある小さな池。ミズバショウやミツガシワな
-
な 苗名滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
妙高市杉野沢
[ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]
長野県との県境、関川にかかる落差55mの苗名滝。
関川上流に位置し、4連の滝が連なっていて、二の滝、三の滝、四の滝へは通行困難。柱状節理をもつ玄武岩の断層か
- [ 紅葉 | 自然 | 乗り物 | 展望台 | 遊歩道 ]
-
妙高市田切216
[ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]
斑尾山・野尻湖まで一望の大パノラマ。
斑尾山、野尻湖、妙高高原の街並みを眺めながら、標高1300mの山頂まで約11分の空中散歩。周辺には気軽に楽
-
う 鵜の浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
上越市大潟区九戸浜
-
お 大島区全域
- [ 自然 | ホタル ]
-
上越市大島区
保倉川沿い約7km(県道菖蒲棚岡)の間は「ホタルライン」と呼ばれており、ほたるを観賞することができる。仁上
-
み 妙高高原
- [ 自然 ]
-
妙高市
冬はスキ−で賑う。
戸隠、黒姫、斑尾、妙高山に囲まれた、自然豊かな高原と湖。緑の森とおおらかな草原、そして華やかな湖と、あらゆ