観光スポット 一覧
-
下越・村上

- [ 紅葉 | ドライブ ]
-
岩船郡関川村湯沢
[ 紅葉時期 10月中旬~11月下旬 ]
荒川に沿った鷹の巣から山形県境約20kmの峡谷沿いを走る国道は「荒川峡もみじライン」とよばれる。鷹の巣展望
-
あ 朝日村みどりの里
- [ 特産 ]
-
村上市猿沢1215
露天風呂、プール、物産会館。道の駅を兼ねた観光拠点
道の駅を兼ねた観光拠点。村の特産品を販売する「物産会館」、民俗資料館「またぎの家」、プールもあるスパ施設「
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
村上市坂町(JR坂町駅前及び荒川河川敷)
毎年8月第1金・土曜日に開催される荒川の夏の風物詩。初日は民謡流し、2日目は花火大会。アトラクションとして
- [ 体験施設 ]
-
村上市南大平 南大平ダム湖公園内
毎月第2・4金曜の夜に定期観望を実施している。高性能の望遠鏡で天体観測が楽しめるのが魅力。美しい星空を見る
-
さ 笹川流れ
- [ 自然 | 自然地形 | 海 ]
-
村上市桑川975-44
荒波に削られた奇岩と白浜の対比が美しい海岸線
海に突き出た数々の奇岩と白浜の名勝、笹川流れは11kmも続く海岸線。この眺めを堪能するには遊覧船が一番。桑
-
し 諸上寺
- [ 寺院 | 庭園 | 桜 | 梅 | ツツジ | 花 ]
-
村上市岩船三日市10-19
大化年間(645~650年)に創建。花の寺とも呼ばれ、春には庭園に桜につつじに椿、藤が咲く。現在の本堂は1
-
あ 荒川峡谷
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 | ドライブ ]
-
岩船郡関川村湯沢
[ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
春の新緑、夏の清流、秋の紅葉、冬の雪景色を楽しめる
県境から鷹の巣まで、およそ20km続く渓谷は「荒川峡もみじライン」と呼ばれている。鷹の巣つり橋は「にいがた
-
い イヨボヤ会館
- [ 博物館・資料館 ]
-
村上市塩町13-34
日本で最初の鮭の博物館
三面川の河畔に整備された日本初の鮭の博物館。「イヨボヤ」とは村上地方の方言で「鮭」のこと。鮭漁の漁具や漁法
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
村上市肴町8-4
村上の町なかにある、ギャラリー兼観光案内所。かつては鮮魚商で、一歩中に入ると江戸時代に戻ったような商家をギ
-
こ 香藝の郷美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
村上市瀬波温泉2-6-20
瀬波温泉の中心の本格的芸術館
日本海側では最大規模の、国宝級美術品を公開。建物は京都清水寺をイメージした本棟のほか全3棟。無料休憩所や関
-
せ 瀬波温泉海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
村上市瀬波温泉
-
た 大観荘せなみの湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
村上市瀬波温泉2-10-24
瀬波温泉の名旅館・大観荘せなみの湯でも、日帰り入浴を受け付けている。夕日が湯面に溶けこむような、日本海に面
-
び 美術館「旅籠門」
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
村上市小町
かつて旅籠だった時の門が改修され、そば屋として利用されていた建物を美術館として使用。3坪ほどの小柄な美術館
-
た 鷹の巣遊歩道
- [ 紅葉 | アウトドア | 遊歩道 ]
-
岩船郡関川村丸山大橋付近
丸山公園から鷹の巣温泉へ抜ける遊歩道。荒川渓谷に沿って約40分の散策を楽しもう。周囲は檜の巨木が立ち並び、
-
き 雲母温泉
- [ 温泉地 ]
-
岩船郡関川村上関
効能の高さから湯治に最適
清流荒川をはさんで、高瀬温泉の対岸に位置する。一部は川に面した平地に、一部は高台にあり、飯豊・朝日連峰の山
-
す 鈴ヶ滝
- [ 川・滝・渓谷 ]
-
村上市高根
落差55m、幅10mの滝。ブナ林の歩道の途中に姿を現す落差38m・幅5mの小滝もある。
- [ ゴルフ場 ]
-
胎内市荒井浜528-3
日本海に面しており、自然の起伏を生かしたレイアウト。各ホールは松林でセパレートされている。ホールの向きによ
-
め 夫婦岩(佐渡市)
- [ 自然地形 | 夕日 | デート ]
-
佐渡市高瀬
七浦海岸の中でも有名なスポットで夕日の名勝として知られてる。自然によってつくられた2つの岩。綱で結ばれ、記
-
み 三面ダム
- [ 紅葉 | 湖・沼・池 ]
-
村上市岩崩612-118
[ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
朝日スーパーラインにあるダム。
新潟県村上市(旧朝日村)と山形県鶴岡市(旧朝日村)を結ぶ、全長52.1kmの朝日スーパーラインの入り口にあ
-
く 櫛形ゴルフ倶楽部
- [ ゴルフ場 ]
-
胎内市小牧台900
櫛形山脈裾野の緩やかな斜面に展開する18ホール。アウトは素直なホールが多い。3番右ドッグ打ち下ろしのミドル
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
胎内市夏井
粘土と鉱物の不思議を楽しく勉強
粘土と鉱物の博物館。博士の書斎や引き出しの中をのぞくという展示の仕方がユニーク。青く光る石や叩くと四角く割
-
し 新胎内温泉
- [ 温泉地 ]
-
胎内市夏井
「美肌・胎内温泉」は、濃厚な高ナトリウム泉質。
泉質はナトリウム炭酸水素塩・硫酸塩温泉。皮膚の角質を軟化させ皮脂を洗い流す「美肌効果」や、高血圧症の血圧降
-
た 鷹の巣温泉
- [ 温泉地 ]
-
岩船郡関川村鷹の巣温泉
四季折々の渓谷美に包まれた清流沿いの温泉
荒川に沿ってある温泉郷の中で最も上流、荒川渓谷の中に位置する温泉地。すばらしいロケーションが広がり、近くの
- [ 浸かる | 体験施設 ]
-
村上市勝木1099
旧山北町・南中学校の校舎や体育館を改装した体験交流センター。絵馬や木工体験などの手作り体験ができる。施設内
-
き 旧嵩岡家住宅
- [ 歴史的建造物 ]
-
村上市庄内町319-1
皇太子・妃の成婚を記念して造られた公園内に平成8年に移築された武家屋敷。
-
ご 碁石海岸海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
村上市碁石
-
さ 笹川海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
村上市笹川
-
あ 粟島観光遊覧船
- [ 自然 | 海 | 乗り物 ]
-
岩船郡粟島浦村内浦
透明な海を爽快に進む船旅
粟島を島の外から眺めるのに持ってこいの遊覧船。所要時間はおよそ1時間10分。断崖に驚いたり、透き通る海に感
-
せ 瀬波温泉
- [ 温泉地 ]
-
村上市瀬波温泉
日本海に沈む絶景の夕日を
100余年の歴史を持ち、日本海の瀬波海岸沿いに面しており、11軒の旅館およびホテルが並び、1軒の日帰り入浴
-
な 七浦海岸
- [ 海 | 夕日 ]
-
佐渡市橘、高瀬
佐渡島の西側海岸線はどこからの夕陽を楽しめる。その中でも名所として知られる相川の七浦海岸。特に海水浴やキャ