観光スポット 一覧
-
う 碓氷峠遊覧歩道
- [ 自然 | 峠 | 遊歩道 ]
-
北佐久郡軽井沢町
軽井沢で最もポピュラーなハイキングコース。
二手橋と旧碓氷峠見晴台を結ぶ、軽井沢で最もポピュラーなハイキングコース。山道の途中には野の花や野鳥も多く、
- [ 博物館・資料館 ]
-
大町市大町温泉郷2811
大桶や米かすりなどの酒造りの道具を展示。酒造りの道具約500点、県内91酒造所の全銘柄、日本全国の酒150
-
さ 犀川白鳥湖
- [ 自然 | 湖・沼・池 ]
-
安曇野市豊科 犀川ダム湖
犀川の白鳥湖には毎年、越冬のためコハクチョウが飛来。10月下旬に第一陣が飛来し3月下旬北方へ帰っていく。1
-
ま 斑尾高原
- [ 自然 | 紅葉 | アウトドア ]
-
飯山市斑尾高原
[ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]
斑尾山の山麓に位置する高原リゾート地
戸隠、飯綱、黒姫、妙高、野尻湖一帯を含めた信越高原。パラグライダーなどのアウトドアレジャーが楽しめ、夏は避
-
み 南相木ダム
- [ 紅葉 | 自然 | 湖・沼・池 ]
-
南佐久郡南相木村
[ 紅葉時期 10月上旬~10月下旬 ]
高さ136mの中央土質遮水壁型ロックフィルダム
東京電力神流揚水式発電所の上部ダムです。石灰岩を積み上げたロックフィルの美しい景観が楽しめます。ダム湖は奥
-
や 八ケ岳高原ロッジ
- [ 自然 | 体験施設 ]
-
南佐久郡南牧村海ノ口2244
館内の「レストラン花暦」では地元の新鮮な素材を活かした料理が味わえる。コンサートとセットの宿泊プランが用意
-
や 八ケ岳高原音楽堂
- [ シネマ・劇場・ホール ]
-
南佐久郡南牧村海ノ口2244
八ケ岳高原ロッジの敷地内に立つ音楽ホール。250人収容の館内は、天井の高い開放的な造り。カラマツやチークな
-
う 上ノ平高原
- [ 紅葉 | 花 | 自然 ]
-
下高井郡野沢温泉村豊郷上ノ平
[ 紅葉時期 10月上旬~10月中旬 ]
標高1650mの毛無山の山麓に広がる上ノ平高原。
毛無山の中腹に広がる上ノ平高原は、ブナの原生林やシラカバ林が残る自然散策スポット。夏は高原の草花が一斉に開
-
う 内山峡
- [ 紅葉 | 花 | 自然 | 自然地形 ]
-
佐久市内山
[ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]
コスモス街道と滑津川に沿って、奇岩怪石がそびえ立つ景勝地。
約3kmの間に、屏風岩、ナポレオン岩、お姫岩、行人岩、傘岩、蓬莱岩、だんご岩など、無数の奇岩が見られる。中
-
お 大西公園
- [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
-
下伊那郡大鹿村大河原大西
南アルプスの山麓にある大鹿村の公園。
1961年(昭和36年)に発生した「三六災害」で崩落した大西山の崩落跡地に、犠牲者の慰霊と村の復興を願って
- [ 博物館・資料館 ]
-
小諸市丁315
記念館には藤村の小諸時代を中心にした遺墨・遺品・関係資料が展示されている。
- [ 博物館・資料館 ]
-
長野市信州新町上条87-1
世界最古のクジラの化石や、恐竜の骨格標本など西沢勇氏が寄贈した化石コレクション約6000点を中心に展示。展
-
し 渋温泉
- [ 温泉地 ]
-
下高井郡山ノ内町渋
下駄と浴衣が街並にピッタリとマッチ
下高井郡山ノ内町(旧国信濃国)にある温泉。一帯は「湯田中渋温泉郷」と呼ばれる温泉郷。渋温泉の旅館35軒+外
- [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
-
上田市古安曽山王山3462
無言館は窪島誠一郎氏により、信濃デッサン館の分館として平成9年に開館した美術館。太平洋戦争などで亡くなった
-
た 田崎美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
北佐久郡軽井沢町長倉2141-279
田崎廣助の作品を保存・展示する美術館。
山岳風景画で知られる画家田崎廣助の作品を展示。収蔵作品は100点以上。浅間山、晩秋の阿蘇山、月と三笠山など
-
ぬ 布引渓谷
- [ 桜 | 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
小諸市大久保
[ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
「信濃邪馬渓」とも呼ばれる豪快な景観。
渓谷内に位置する天台宗布引釈尊寺「布引観音」は、千曲川のほとりから険しい山道の参道を15分程のぼる。「牛に
-
は 白馬三枝美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
北安曇郡白馬村北城2935
白馬に魅せられた画家たちのあかし」をテーマに、日本を代表する画家70名の油絵、版画家、長野県内の作家達の作
- [ 博物館・資料館 ]
-
北安曇郡白馬村北城3476
※平成28年7月下旬、移転・リニューアルオープン予定1998長野冬季オリンピック・パラリンピックで授与され
-
い 飯綱高原
- [ 紅葉 | 自然 | 湖・沼・池 | アウトドア ]
-
長野市上ヶ屋
[ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]
スポーツやアウトドアライフが楽しめる。
高原入り口に満々と水をたたえる大座法師池。伝説の巨人、ダイダラボッチの足跡に水が貯まってできたと伝えられて
-
か 菓房白樺堂
- [ ショッピング・モール ]
-
北佐久郡軽井沢町軽井沢東16-7
まるごと果実を食べているような、新鮮さが自慢のジャムや菓子を販売。ケーキはベリー類を贅沢に使った物が人気で
- [ 道・通り・街 | 自然 | 花 | ドライブ ]
-
佐久市内山
佐久市内山地区を走る国道254号の愛称。
特に内山峡周辺の約9kmにわたる道沿いには、毎年8月下旬~10月上旬にかけて白、ピンク、赤など色とりどりの
-
す 須原宿
- [ 道・通り・街 ]
-
木曽郡大桑村須原
本陣1、脇本陣1、旅籠24軒を擁したという中山道の宿場町。町幅を5間(9.2m)にして用水路を通し、川の随
-
の 乗鞍高原
- [ 紅葉 | 自然 ]
-
松本市安曇乗鞍高原
[ 紅葉時期 9月下旬~10月下旬 ]
飛騨山脈(北アルプス)南部東側に位置する高原。
夏は避暑、夏から秋にかけては登山、冬はスキーを目的とする観光客が多く訪れる。複数の温泉が湧出しているほか、
-
の 野沢温泉スキー場
- [ アウトドア ]
-
下高井郡野沢温泉村
全てが日本有数のビッグスノーエリア!それが「野沢温泉スキー場」
トップ(やまびこ)から最下部(柄沢)までの標高差が1085mに達する日本屈指のスキー場である。また、スキー
-
ひ 池の平湿原
- [ 自然 | 湿原・池塘 ]
-
東御市湯の丸高原
浅間山の噴火によりできた湿原。
池の平湿原は標高2000m、数万年前の三方ヶ峰火山の火口原に広がる高層湿原です。池の平周辺の浅間山麓一帯は
-
や 八ヶ岳高原
- [ 自然 ]
-
南佐久郡南牧村
八ヶ岳高原は夏の避暑地、高原リゾートエリア。
視界の果てまで広がる原野。どっしりと横たわる八ヶ岳連峰。八ヶ岳高原は夏の避暑地、日本有数の高原リゾートエリ
-
よ 四柱神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
松本市大手3-3-20
四つの神を祭神としていることから名称がついた神社。
松本市の中心部に位置する明治12年創建の四柱神社。四つの神を祭神としていることから名称がついた。願いごと結
-
り 竜神の滝
- [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
松本市安曇白骨
観光案内所から沢渡方面への道をすこし下った右手にあり、鍾乳洞の上を無数の滝が細い糸が絡み合うように流れ白糸
-
お 姨捨の棚田
-
千曲市八幡姨捨
冠着山の傾斜地に広がる棚田は「姨捨の棚田」として有名な名勝。姨捨伝説に由来する地名で有名。水田の一枚一枚に
-
き 旧木沢小学校
- [ 歴史的建造物 ]
-
飯田市南信濃木沢811
児童数の減少により平成12年に廃校になった校舎は、住民と観光客の交流の場として新たな人生を歩みだしている。