観光スポット 一覧
- [ アウトドア | 釣り ]
-
伊勢市大湊町1125-10
マリーナを中心として、船で行くフィッシングと魚さばき体験、&バーベキュー、塩作り、干物作り体験場、野外レス
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
志摩市阿児町神明733-4
松井眞珠店の隣に立つ美術館。松井家の蔵を利用したもので、代々収集してきた松井家所蔵の美術品を展示している。
-
な 夏見廃寺展示館
- [ 寺院 | 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
名張市夏見2759
7世紀末から8世紀前半に建てられたと推定され古代寺院跡。大来皇女が父、天武天皇のために建てた昌福寺とする説
-
よ 鎧埼灯台
- [ 海 | 灯台 | 展望台 | 日の出 ]
-
鳥羽市国崎町
志摩半島最東端の鎧崎周辺は海の難所として知られ、岬には白亜の灯台が立って荒海を照らしている。目の前に広がる
-
あ 青峯山正福寺
- [ 寺院 ]
-
鳥羽市松尾町519
標高336mの山頂に壮大な伽藍を有する
青峯山山頂にあり、本尊の十一面観音菩薩は、相差の海からクジラに乗り現れたと伝わる。漁業や船舶関係者の信仰が
- [ 博物館・資料館 ]
-
伊勢市宇治浦田1-15-20
江戸時代のお伊勢参りの様子を和紙人形でジオラマ風に再現したユニークな資料館。和紙人形は約3000体あり、お
-
お 尾鷲神社
- [ 神社 ]
-
尾鷲市北浦町12-5
鳥居の横に大きな夫婦の楠の木(樹齢1000年以上)がそびえる神社で、スサノオノミコトを祀っている。この神社
-
き 紀勢笠木渓谷
- [ 川・滝・渓谷 | 体験施設 | 遊歩道 ]
-
度会郡大紀町崎
笠木渓谷には笠木川上流に雌滝(落差35メートル)と雄滝(落差40メートル)があり、モミジやシャクナゲなどが
-
き 木の館豊寿庵
- [ 博物館・資料館 | 庭園 ]
-
伊賀市川北362-1
日本最大級の樹齢600~700年の天然の幹周り10mの銘木大杉を展示。本館、一号館、二号館からなり、特に、
-
こ 金比羅山
- [ 展望台 | 山・登山 ]
-
志摩市志摩町御座
前島半島の先端にある、標高112mの山山頂の展望台からは熊野灘、英虞湾や南西は紀伊の山々など360度の展望
- [ 浸かる | アウトドア ]
-
伊賀市島ケ原13680
子供から大人まで思う存分遊べるアウトドアレジャー施設。4つの棟(温泉棟・賜い棟・健康づくり棟・農産物加工棟
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
亀山市関町中町444-1
東海道の宿場町としての姿を今に伝える関宿にあり、当時の旅籠「玉屋」を修復してつくられた資料館。江戸時代の庶
- [ 体験施設 ]
-
名張市赤目町長坂941-1
県産の新鮮卵や小麦を使ったバウムクーヘン作りが楽しめる。石焼きイモや石窯パン作りの体験もできる。
-
た 楯ヶ崎(三重県)
- [ 自然地形 | 海 | 遊歩道 ]
-
熊野市甫母町
熊野市の二木島湾口にそびえる高さ約80m、周囲約600mの大岩壁で柱状節理の岩肌。1937年(昭和12年)
-
た 多度峡
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
桑名市多度町多度
[ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]
谷のあちらこちらにゲンジボタルの姿を見ることができます。
多度大社のみそぎ場になっているみそぎ滝は高さ25メートルの壮大さです。また河鹿橋ふきんは梨の原種という天然
-
と 虎丸
- [ グルメ ]
-
伊勢市河崎2-13-6
蔵の町、河崎にある人気の居酒屋で、冷凍・養殖ものは取り扱わず、いい魚がない日は休みというこだわりの店。17
- [ スイーツ ]
-
伊勢市小俣町明野1430-1
参道街道沿いに創業して以来200年を超える老舗和菓子店。8:00~17:00(売り切れ次第終了)月曜(祝日
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
志摩市磯部町坂崎
テーマパーク「志摩スペイン村」にも、温泉施設がある。敷地内に湧くアルカリ性の湯が遊び疲れた体をほぐしてくれ
-
い 伊射波神社
- [ 神社 | 遊歩道 ]
-
鳥羽市安楽島町加布良古1210
安楽島の加布良古岬にある神社で、志摩の国の一の宮。玉柱屋姫命と伊射波登美尊、雅日女尊、狭依姫命の四柱を祀り
-
い 伊賀信楽古陶館
- [ 博物館・資料館 ]
-
伊賀市上野丸之内57-12
古伊賀、古信楽の逸品を展示する伊賀信楽古陶館。一階では現代の伊賀焼き陶芸作家の作品を展示即売、、二階では室
-
い 伊勢上野城跡
- [ 城 | 歴史 ]
-
津市河芸町上野
織田信長の弟、信包が永禄12(1569)年に城手となり津城の仮城として改修築城した伊勢上野城。信長に攻めら
-
う 鵜倉園地
- [ 展望台 | 遊歩道 ]
-
度会郡南伊勢町奈屋浦
熊野灘随一の景観を誇る、南伊勢町鵜倉半島先端にある園地。約10kmの遊歩道には、あけぼの、かさらぎ、見江島
-
う 烏止野神社
- [ 神社 | 自然 ]
-
南牟婁郡紀宝町鵜殿104
慶長年間(1596~1615年)の創立と伝わる。明治末期、境内社の秋葉神社「諾、冉尊」、若宮神社「天照皇大
-
お 大間の浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
鳥羽市答志町
-
か 笠木不動滝
- [ 川・滝・渓谷 ]
-
度会郡大紀町崎
笠木渓谷にあり落差40mの雄滝と30mの雌滝からなる2つの滝の総称。雄滝から右手上方に続く道を進むと、40
-
す 菅島灯台
- [ 灯台 ]
-
鳥羽市菅島町
明治6(1873)年イギリスの技師ブラントンの指導の基に建てられた。日本の灯台50選にも選ばれている白亜の
- [ 果物狩り ]
-
鈴鹿市東玉垣町300-1
とちおとめが食べ放題。高設栽培なので、イチゴに土がつかず、洗わずにそのまま食べられる。列の幅も90cmある
-
な 波音の宿 中村屋
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
鳥羽市答志町2137-3
鳥羽湾に浮かぶ答志島にある温泉を引く宿「中村屋」で、日帰り入浴を受け付けている。大浴場や露天風呂、2つの貸
-
は 波田須の道
- [ 道・通り・街 | 遊歩道 ]
-
熊野市波田須町
伊勢と熊野を結ぶ熊野街道。古代不老不死の薬を求めて中国から来た徐福は高度な文明を里人に伝えたといわれ、徐福
- [ 自然 ]
-
四日市市水沢町1538
乳牛や山羊などの動物と間近に接することができ、予約をすれば乳搾りやバター作りを体験することもできる。管理棟