観光スポット 一覧
-
す 鈴鹿ほたるの里
- [ 自然 | ホタル ]
-
鈴鹿市西庄内町1498
鈴鹿西庄内地区「ほたるの里」では毎年、多くのほたるが乱舞する。これらは自然発生しており、餌などの放流も行っ
-
た 高塚公園展望台
- [ 展望台 ]
-
北牟婁郡紀北町紀伊長島区三浦
紀伊長島と海山の境界近くの、標高74mの高塚山山頂にある展望公園。展望台からは雄大な風景と美しいリアス式海
-
つ ツヅラト峠
- [ 峠 ]
-
北牟婁郡紀北町紀伊長島区
古くは紀伊国の玄関口、伊勢国と紀伊国の国境だった峠。伊勢から熊野三山へ向かった巡礼者は、この峠越えで初めて
-
な 七ツ釜滝
- [ 川・滝・渓谷 ]
-
多気郡大台町大杉
節理(岩石の割れ目)に沿って形成された7つの滝と滝壷が連続する七ツ釜滝。三重県大杉渓谷の数ある滝の中でもも
-
ば ばんこの里会館
- [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
-
四日市市陶栄町4-8
三重県を代表する焼き物、萬古焼を展示販売する資料館。館内には展示室、ギャラリー、ショップなどがある。1Fの
-
ひ 飛雪の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
南牟婁郡紀宝町浅里1409-1
どおりしぶきが飛ぶ雪のように美しい滝。
浅里神社の西隣にある高さ30m、幅12mの天から水が舞い降りるように流れ落ちるこの滝飛は、雪の滝の名のごと
- [ 海水浴場 ]
-
鳥羽市小浜町
- [ 浸かる | 日帰り温泉 | 宿泊 ]
-
多気郡大台町薗993
ホテル・コテージや立ち寄り入浴可能な奥伊勢宮川温泉施設が点在。
大台山系の山々に囲まれた緑と清流のふるさと宮川、ネイチャーセラピーの宿「宮川山荘」と「コテージ」に「奥伊勢
- [ 寺院 | 観音 ]
-
松阪市中町1952
天平15年に行基ボサツが建てた日本最初の厄除観音の霊場。
正しくは継松寺というが「岡寺さん」の名で親しまれている。本尊の如意輪観音は聖武天皇勅願の厄落とし観音といわ
- [ 科学館 ]
-
尾鷲市中村町10-41 中村山公園内
中村山公園の一角に立つ天文学をテーマとする天文科学館。日本最大級を誇る反射望遠鏡があり、金曜と土曜の夜には
-
か 笠木不動滝
- [ 川・滝・渓谷 ]
-
度会郡大紀町崎
笠木渓谷にあり落差40mの雄滝と30mの雌滝からなる2つの滝の総称。雄滝から右手上方に続く道を進むと、40
-
か 観音山公園
- [ 公園 | 桜 | あじさい ]
-
亀山市関町新所
フィールドアスレチック、テニスコートや機関車が保存されている機関車広場や石仏めぐりコースがあり、大人から子
-
く 桑名市石取会館
- [ 博物館・資料館 ]
-
桑名市京町16
桑名石取祭の祭車行事(国の重要無形民俗文化財)を、映像とパネルを使って紹介。館内に展示された祭車は、江戸時
-
こ 湖月堂
- [ 博物館・資料館 ]
-
伊賀市上野中町3028
伊賀まちかど博物館の一つで、和菓子の老舗「湖月堂」の店内に、押物菓子の木型、荒木又右衛門の仇討ち風景の錦絵
-
さ 斎宮跡
- [ 歴史 ]
-
多気郡明和町竹川
斎宮跡は、斎宮(斎王の居住した宮殿と、役所・斎宮寮)を中心とする遺跡。昭和54(1979)年に東西約2キロ
-
さ 三岳寺
- [ 寺院 ]
-
三重郡菰野町菰野8550
平安時代初期の大同2(807)年、最澄(伝教大師)の創建と伝わる比叡山延暦寺を総本山とする天台宗山門派の寺
-
さ 坂手島 海水浴場
- [ 自然 | 海 | アウトドア ]
-
鳥羽市坂手島
穴場ビーチでのんびりすごそう。
佐田浜港の600m沖に浮かぶ小島にある坂手島海水浴場。
-
し 獅子岩
- [ 自然 ]
-
熊野市井戸町
日本のスフィンクス
獅子の形をした奇岩。地盤の隆起と黒潮の侵食によってできたもので、高さ25m、周囲210m。その勇壮な姿は、
-
た 玉城ふれあい農園
- [ 果物狩り ]
-
度会郡玉城町勝田5248
イチゴがメインの農園で、車イスの方でも楽しめる高設栽培。30棟のハウスは県下一の面積を誇る。時間制限がない
-
た 種まき権兵衛の里
- [ 庭園 ]
-
北牟婁郡紀北町海山区便ノ山768
「権兵衛が種まきゃ、カラスがほぜくる~」の俗謡で知られる種まき権兵衛にちなんでつくられた施設。園内には権兵
-
だ 大仏山公園
- [ 公園 ]
-
多気郡明和町新茶屋地内
玉城町、明和町、伊勢市にまたがる広大(37.2ha)な県営公園。テニスコート、野球場、ゲートボール場、、中
-
よ 余野公園のツツジ
- [ 公園 | 花 ]
-
伊賀市柘植町
鈴鹿国定公園の特別地域で関西随一1万5000本のツツジが自生している公園。5月には、「余野公園つつじ祭」が
-
あ 新鹿海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
熊野市新鹿町
新鹿湾に広がる波穏やかな海で、白い砂浜と蒼く透き通り遠浅の熊野を代表するビーチ。
-
い 伊賀越資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
伊賀市小田町1321
日本3大仇討ちに数えられる伊賀越の仇討ち・荒木又右衛門(36人斬りの武勇)伊賀越鍵屋の辻の資料を展示。
- [ 博物館・資料館 ]
-
伊勢市宇治浦田1-15-20
江戸時代のお伊勢参りの様子を和紙人形でジオラマ風に再現したユニークな資料館。和紙人形は約3000体あり、お
-
か 語らいの里噺野
- [ 自然 | ホタル | アウトドア | 宿泊 ]
-
度会郡大紀町滝原
周辺の祝詞川では6月上旬頃からほたるを楽しむことができる。コテージもあり、宿泊することも可能。祝詞川ホタル
-
か 河崎の古い町並み
- [ 歴史 ]
-
伊勢市河崎
勢田川沿いに約1km続く古い町並み。昔、伊勢参りの人々をもてなすための物資が行き交った問屋街として賑わった
- [ 神社 ]
-
桑名市本町46
7月末の石採御神事は天下の奇祭として有名。
正式名称の桑名宗社より、地元では「春日神社」、「春日さん」の通称がより多く用いられ、親しまれている。石取祭
-
す 菅島灯台
- [ 灯台 ]
-
鳥羽市菅島町
明治6(1873)年イギリスの技師ブラントンの指導の基に建てられた。日本の灯台50選にも選ばれている白亜の
- [ 博物館・資料館 ]
-
鈴鹿市寺家3-10-1
鈴鹿市の伝統工芸である鈴鹿墨と伊勢形紙を展示している施設。パネルやビデオを用いた展示を行っている。毎月第2