観光スポット 一覧
- [ 公園 | アウトドア ]
-
鈴鹿市住吉町中大谷6744-1
鈴鹿サーキットのそばにある鈴鹿市で一番大きい公園で、木々や池を眺めながら園内をめぐる散策路、多目的に使える
-
み 三多気 真福院
- [ 寺院 | 桜 ]
-
津市美杉町三多気
真福院(しんぷくいん)は「三多気の蔵王堂」と呼ばれる古刹。蔵王権現を本尊とする真言宗醍醐派の寺院。境内には
-
み 宮妻峡
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
四日市市水沢宮妻町
[ 紅葉時期 11月下旬~12月中旬 ]
内部川上流の渓谷で景観・紅葉が見事。
鎌ヶ岳と入道ヶ岳の間を刻んでいる内部川の渓谷で、「もみじ谷」と呼ばれる紅葉の名所。水沢の紅葉谷は江戸時代の
-
む 夢楽憩いの館
- [ 体験施設 ]
-
多気郡大台町栗谷183
100%地元産の木材を使い、住民有志の会「栗谷地区活性化を図る会」の手により建てられた夢楽憩いの館。大台町
- [ 公園 | 花 ]
-
尾鷲市大曽根浦291-3
尾鷲の市の花ヤブツバキ(約3000本)と世界のツバキ725種類が植えられている公園。シーズン中は山全体に赤
-
か 観音山公園
- [ 公園 | 桜 | あじさい ]
-
亀山市関町新所
フィールドアスレチック、テニスコートや機関車が保存されている機関車広場や石仏めぐりコースがあり、大人から子
-
か 亀山市歴史博物館
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
亀山市若山町7-30
亀山市の歴史がわかる博物館。常設展示室では「モノとの対話」をテーマに展示を行っている。企画展示室では年2回
-
か 香落渓
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
名張市青蓮寺
[ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
室生火山群が造り出した青蓮寺川上流の渓谷。
県道81号線がなぞって走る名張川の支流である青蓮寺川の上流域にあり、谷の長さは8kmに及ぶ、斧で断ち切った
-
こ 頭之宮四方神社
- [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
-
度会郡大紀町大内山3314-2
桓武天皇の後裔(子孫)、唐橋中将光盛卿の髑髏を祀る。本殿近くに湧く御神水「知恵の水」は、慶事万来・開運守護
-
ち 朝田寺
- [ 寺院 | あじさい | 花 ]
-
松阪市朝田町427
「朝田の地蔵さん」の名で親しまれる地蔵菩薩を本尊とする弘法大師開いたと伝わる古刹。ボタン(30種700株)
- [ 展望台 | 日の出 ]
-
鳥羽市国崎町大岳3-3
パールロードの途中、箱田山にある鳥羽展望台の施設。食事をしながら絶景が楽しめるレストラン(どの席からも太平
-
は ハッピー農園
- [ 果物狩り ]
-
松阪市伊勢寺町595-1
ハウス立体栽培で立ったままでイチゴ狩りが楽しめる。土を使わず栽培されているので、摘み取ったイチゴをそのまま
-
ひ 飛雪の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
南牟婁郡紀宝町浅里1409-1
どおりしぶきが飛ぶ雪のように美しい滝。
浅里神社の西隣にある高さ30m、幅12mの天から水が舞い降りるように流れ落ちるこの滝飛は、雪の滝の名のごと
-
ゆ 結城神社
- [ 神社 | 梅 ]
-
津市藤方2341
白河結城氏の結城宗広を祀る建武中興十五社の一社。後醍醐天皇を奉じて「建武新政」の樹立に貢献した結城宗広公を
-
よ 四日市花火大会
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
四日市市富双二丁目地先
夜の四日市港を彩る花火の競演。会場間近で打ち上げる多彩な花火が頭上に迫る。公共交通機関の利用を。
-
あ 赤木城跡
- [ 城 | 歴史 ]
-
熊野市紀和町赤木
藤堂高虎(伊賀上野城や伏見城などを手がけた城作りの名手)によって天正17(1589)年頃、反対勢力を抑える
- [ 歴史 | パワースポット | その他 ]
-
伊勢市豊川町
伊勢神宮で最も有名なパワースポット。
川原祓所は伊勢神宮の昔の祓所で、今も遷宮の川原大祓はこの場所で行われている。今では埋まってしまったが、昔は
- [ 公園 | 梅 ]
-
伊勢市御薗町新開
九州の大宰府に左遷された菅原道真が伊勢神宮に祈願して奉納植樹したという1000年の歴史をもつ梅園。臥龍梅は
-
き 近長谷寺
- [ 寺院 ]
-
多気郡多気町長谷
仁和元(855)年に伊勢の国の豪族「飯高宿禰諸氏」が建立した寺で、通称近長さん。御本尊十一面観音(国指定重
-
き 九華公園
- [ 公園 | 花 | 桜 ]
-
桑名市吉之丸
桜、つつじ、花菖蒲の名所
桑名城の本丸と二の丸跡で、市民の憩いの場として親しまれている。園内には、ソメイヨシノ、しだれ桜、山桜などの
-
さ 斎宮跡
- [ 歴史 ]
-
多気郡明和町竹川
斎宮跡は、斎宮(斎王の居住した宮殿と、役所・斎宮寮)を中心とする遺跡。昭和54(1979)年に東西約2キロ
-
し 青蓮寺湖
- [ 湖・沼・池 ]
-
名張市青蓮寺
青蓮寺川に建設された多目的ダムにより誕生した湖。テニス、バードウォッチング、ブラックバス釣り等も楽しめる。
-
せ 石水博物館
- [ 博物館・資料館 ]
-
津市垂水3032-18
陶芸家として知られた川喜田半泥子の作品や、川喜田家代々の所蔵品を展示する博物館。
-
た 滝原公園
- [ 公園 ]
-
度会郡大紀町滝原870-19
滝原公園のシンボル的存在カリヨンモニュメントが、決まった時間にメロディーを奏でる。カブトムシやカマキリなど
-
つ 爪切不動尊
- [ 不動 ]
-
志摩市志摩町御座
金比羅山の麓にあり、弘法大師が真言密教を布教するための霊場といわれ、弘法大師自らの爪で自然石に不動明王像を
-
と 鳥羽みなとまつり
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
鳥羽市鳥羽1丁目
鳥羽湾を鮮やかに彩る海上花火をはじめ、金刀比羅宮鳥羽分社の海上パレードなどイベントが盛りだくさんだ。混雑す
- [ アウトドア | バーベキュー ]
-
伊勢市二見町荘2081-16
「日本の渚100選」の一つでもある二見浦海岸に面した、オーシャンビューのバーベキュー場。バーベキューは持ち
-
ま 松阪の町並み
- [ 歴史 ]
-
松阪市魚町
戦国時代末期天正16(1588)年に蒲生氏郷によって築城された松阪城を中心に開けた城下町。城の警護にあたっ
- [ 博物館・資料館 ]
-
伊勢市宇治中之切町52
おかげ横丁にある木画館・俳句館。俳句の「五七五」、伊勢だより版画の「三六五」をキーワードに、日本の伝統木版
-
あ 新鹿海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
熊野市新鹿町
新鹿湾に広がる波穏やかな海で、白い砂浜と蒼く透き通り遠浅の熊野を代表するビーチ。