紅葉スポット 一覧
-
い 伊勢神宮 内宮
- [ 神社 | 初詣スポット | 紅葉 | パワースポット ]
-
伊勢市宇治館町1
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]
内宮と外宮を併せて伊勢神宮といい、総理大臣も毎年参拝に訪れている。伊勢神宮には、太陽を神格化した天照大御神
-
な なばなの里
- [ テーマパーク・遊園地 | 庭園 | 花 | 紅葉 | デート | イルミネーション ]
-
桑名市長島町駒江270
ベゴニアガーデン、地ビール、レストラン、天然温泉
季節の花に満ちたテーマパーク。「ベゴニアガーデン」を中心に、広々とした庭園、露天風呂が楽しめる「里の湯」、
-
あ 赤目四十八滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 名水 | 紅葉 | パワースポット ]
-
名張市赤目町長坂
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
名張の奥座敷として知られる滝で、伊賀と大和の境を流れる滝川の上流約4kmにわたる群瀑。48という名がついて
-
れ 霊山寺(伊賀市)
- [ 寺院 | 桜 | 紅葉 ]
-
伊賀市下柘植3252
伝教大師開基と伝える黄檗宗の寺。
最澄が開基したと伝えられる古刹。本尊は十一面観音世音菩薩で、像高1.8m、江戸時代初期のもの。参道周辺には
-
う 上野城
- [ 城 | 歴史 | 紅葉 ]
-
伊賀市上野丸之内106
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]
白鳳城、伊賀上野城とも呼ばれる。
上野丸之内(上野公園)にあった平山城。1585年(天正13年)年に藤堂高虎が手掛けた城。現在の天守は昭和に
- [ 城 | 桜 | 紅葉 ]
-
亀山市本丸町
別名を粉蝶城。
1265年(文永2年)に関実忠によって若山(現在の三重県亀山市若山町)に築城され、その後現在の位置に移され
-
ご 御在所岳
- [ 自然 | 展望台 | 日の出 | 山・登山 | 紅葉 ]
-
三重郡菰野町湯の山温泉
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]
御在所岳は鈴鹿山脈の主峰。
日本二百名山、関西百名山及び鈴鹿セブンマウンテンに選定されている。ふもとの温泉街からゴンドラが運行。春には
-
す 菅島
- [ 海 | 紅葉 | 祭り・イベント ]
-
鳥羽市菅島
鳥羽湾に浮かぶ島で三重県では答志島に次いで2番目の大きさの島。1873(明治6)年月に建てられたレンガ造り
-
お 奥香肌峡
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
松阪市飯高町
櫛田川の支流である蓮川上流の渓谷。
急流と巨岩がつくり出した瀑布と巨岩・奇岩とのコントラストがすばらしい。赤や黄色と色鮮やかに木々が紅葉する秋
-
み 宮妻峡
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
四日市市水沢宮妻町
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 11月下旬~12月中旬 ]
内部川上流の渓谷で景観・紅葉が見事。
鎌ヶ岳と入道ヶ岳の間を刻んでいる内部川の渓谷で、「もみじ谷」と呼ばれる紅葉の名所。水沢の紅葉谷は江戸時代の
-
か 香落渓
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
名張市青蓮寺
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]
室生火山群が造り出した青蓮寺川上流の渓谷。
県道81号線がなぞって走る名張川の支流である青蓮寺川の上流域にあり、谷の長さは8kmに及ぶ、斧で断ち切った
-
が 丸興山庫蔵寺
- [ 寺院 | 桜 | 紅葉 ]
-
鳥羽市河内町539
825年(天長2)、弘法大師が朝熊山の金剛證寺を創建した際、奥の院として開創。子育ての寺として有名。本堂の
-
ゆ 湯の山温泉
- [ 温泉地 | 紅葉 ]
-
三重郡菰野町菰野
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 10月中下旬~11月下旬 ]
養老年間(717~723)に発見された古湯。
泉質は美肌や神経痛によくきくラジウム泉のため、美人の湯として女性に人気がある。温泉街をはさんで流れる三滝川
-
た 多度峡
- [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
-
桑名市多度町多度
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]
谷のあちらこちらにゲンジボタルの姿を見ることができます。
多度大社のみそぎ場になっているみそぎ滝は高さ25メートルの壮大さです。また河鹿橋ふきんは梨の原種という天然
- [ 紅葉 | 乗り物 ]
-
三重郡菰野町湯の山温泉
ロープウエイは高低差780m、全長2161mを所要時間片道12分で一気に登る。湯の山温泉や四日市市、伊勢湾
- [ 公園 | 花 | 紅葉 ]
-
亀山市本丸町
紅葉 カレンダー [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]
市街地中心に位置する城跡公園。
亀山市の公園で、園内には芝生広場、野外ステージ、しょうぶ園、ジャンボ滑り台、木製アスレチック遊具などが整備