美術館・博物館・科学館 一覧
-
御所・二条城・東寺
-
美術館・博物館・科学館
-
い いけばな資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町
華道家元が同寺の住職を兼務する華道・池坊が、1976年12月に完成した寺北隣りのビル内に開設した資料館。現
-
し 新選組記念館
- [ 博物館・資料館 ]
-
京都市下京区坊城通五条下ル中堂寺壬生川8
新撰組ゆかりの地にある個人博物館。
館長が築100年の自宅を改造し新選組や坂本龍馬関連の資料を多数展示。歳三ポスターや絵葉書などオリジナルみや
- [ 博物館・資料館 ]
-
京都市下京区四条通堀川東入ル クオン四条柏屋町 301
昭和を中心に、ブリキ玩具・セルロイド人形などを展示。
昭和20(1945)年から昭和50(1975)年の日本製ブリキのおもちゃと人形など約3000点を常設展示。
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
京都市上京区堀川通丸太町下ル下堀川町154-1(株)エーワンテック本社ビル 3F
京都の二条城の隣にある「モーネ工房」と併設されているギャラリー。
工場の敷地内に開かれたギャラリーに、編みぐるみや布小物、器など身近で可愛い作家物を中心に展示する。
- [ 博物館・資料館 ]
-
京都市中京区堺町通二条上ル亀屋町172
キンシ正宗の創業者、堀野家の旧宅で、初代松屋久兵衛が天明元(1781)年に創業した酒の京仕込み発祥の地。住
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
京都市中京区東片町623-1
国の重要文化財に指定された旧日本銀行京都支店
京都文化博物館は、日本のふるさと・京都の歴史と文化をわかりやすく紹介する総合的な文化施設として、昭和63年
- [ 博物館・資料館 ]
-
京都市下京区観喜寺町
蒸気機関車の保存展示施設。
2015年8月30日閉館来春、同じ敷地で新幹線などの展示を加えた「京都鉄道博物館」に生まれ変わる予定です。
-
ち 茶道資料館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
京都市上京区堀川通寺之内上る 裏千家センター内
茶道具や茶道に関する美術工芸品を展示。
鑑賞後は抹茶がふるまわれ、1週間前に電話予約すれば茶道体験ができる。茶の湯に関する書物が自由に読める図書室
-
ま 町家写真館
- [ 博物館・資料館 ]
-
京都市上京区大宮通元誓願寺下ル西側
写真家水野克比古氏の作品を展示。
西陣で生まれ育った写真家水野克比古さんの作品50点あまりを展示。見学は予約制。
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
京都市下京区御幸町通仏光寺下ル橘町437
京都の学校教育の歴史を展示した博物館。
明治2(1869)年に日本最初の学区制小学校である番組小学校を64校で創設した京都の学校教育の歴史を展示し
-
あ 安達くみひも館
- [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
-
京都市上京区出水通烏丸西入ル中出水町390
くみひも資料館の見学や、くみひも制作の体験ができる。
平安時代から伝わる京組紐の歴史資料、作品、細分化された制作工程などを展示。安達くみひも館でしか見られない人
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹 7F隣接
京都駅ビル7階にある美術館。
JR京都駅ビル内、ジェイアール京都伊勢丹7階と大階段に隣接したフロアにある企画展専門の美術館。古典から現代
-
ま 益富地学会館
- [ 博物館・資料館 ]
-
京都市上京区出水通烏丸西入ル
京都御苑の隣にある石の博物館。
展示室は鉱物・化石・岩石の標本が多数あり石をさわって見て楽しめる展示を公開。1階は地学関係の書籍、標本、採
-
き 京都市歴史資料館
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
京都市上京区寺町通荒神口下ル松蔭町138-1
京都の歴史に関する資料の展示や図書の閲覧ができる資料館。
1階の映像展示室では京都の歴史に関するビデオを視聴できる。2階では歴史相談や講座の開催も行っている。
-
き 京菓子資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
京都市上京区烏丸通上立売上ル
銘菓「雲龍」で有名な俵屋吉富が運営する京菓子資料館。
奈良時代に始まる和菓子の歴史と変遷や京菓子づくりに使われた小道具や古文書等の資料を展示。
- [ 博物館・資料館 ]
-
京都市中京区木屋町通二条南
創業100周年を記念して、創業者の初代島津源蔵を偲んで開設した資料館。
島津製作所が取り扱った、明治以降の理科機械や医療機械を600点ほど展示している。
-
じ 承天閣美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
京都市上京区今出川通烏丸東入ル
相国寺創建600年記念事業の一環として建設された美術館。
伊藤若冲筆の芭蕉図、葡萄図を常設展示している。企画展も随時開催されている。国宝・重要文化財も多く所蔵。20
-
き 北村美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
京都市上京区河原町今出川下ル入る
実業家で茶人でもあった北村謹次郎が設立した私立美術館。
北村謹次郎(1904−1991)氏が収集した質の高い茶道美術品を多数展示、収蔵している。春と秋には折々のテ
-
き 京都市考古資料館
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
京都市上京区今出川通大宮東入ル元伊佐町265-1
京都市埋蔵文化財研究所によって、発掘調査された京都市内の遺跡や出土遺物を展示公開。2階オープン展示室では、
- [ 神社 | 博物館・資料館 ]
-
京都市上京区馬喰町 北野天満宮内
宝物殿は昭和2年(1927)、萬燈祭の記念事業として建築された。国宝北野天神縁起絵巻(えんぎえまき)を始め
-
ら 樂美術館
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
京都市上京区油小路通一条下る油橋詰町87-1
樂焼の美術館として1978年樂家に隣接して設立。
桃山時代に創始された樂焼家元に伝わる樂家歴代作品や茶道工芸品、関連資料など約1000点を所蔵・展示。毎月1
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
京都市下京区西新屋敷揚屋町32
角屋は江戸期揚屋建築の唯一の遺構として、国の重要文化財に指定されている。幕末の頃には諸大名をはじめ、西郷隆