観光スポット 一覧
-
な 七滝温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡南小国町満願寺
秘境七滝に湧く効能高い緑白色の湯
秘境の渓谷に落ちる優美な七滝めぐりに絶好の宿が、七滝温泉を引く「七滝温泉お宿華坊」。清流のせせらぎと谷を渡
-
ひ 平山温泉
- [ 温泉地 ]
-
山鹿市平山
全国屈指の療養温泉
山鹿の奧座敷ともよばれる温泉地。1200年前に皮ふ病の流行に悩む村人たちが大明神に祈りを捧げたところ、温泉
-
ま 満願寺温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡南小国町満願寺志津
志津川のほとりに湧く温泉は、ぬるめの澄んだ湯が評判
河畔には露天風呂と洗い場があり、昼間は地元の人たちの洗濯場としても利用されるが、夜になると入浴客が集まる憩
-
や 山田の藤
- [ 神社 | 花 ]
-
玉名市山田1
山田日吉神社の境内にある樹齢200年の「山田のフジ」は、満開の時期には花房が1.2mに達し、東西22メート
-
ゆ 湯出大滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
-
水俣市湯出
湯の鶴温泉の一角にある湯出七滝の中で最大の滝(落差約30m)で2段の形に分かれている。このほかの六つの滝は
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
阿蘇郡南阿蘇村河陽1475-1
阿蘇出身の写真家長野良市さんの個人ギャラリー。阿蘇の四季の写真を常設展示。
-
い 石橋公園
- [ 公園 ]
-
八代市東陽町南1007‐1
こどもに大人気!石橋公園
東陽町のシンボルゾーンとなる公園。現存する石橋の一つ「重見橋」を移設し、周囲に落ち着きのある日本庭園を配し
-
う 産山温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡産山村田尻
産山村の南端にある湯が豊富な温泉
やまなみハイウェイから産山村へ入ると山間にひっそりと集落がある。この地に湧くのが産山温泉。周辺には、日帰り
-
お 御輿来海岸
- [ 自然 | 海 ]
-
宇土市下網田町
4世紀の中頃、景行天皇が巡幸の際、美しさに魅了され、御輿(天皇の乗られるかご)を駐められたところからその名
-
か 河浦温泉
- [ 温泉地 ]
-
天草市河浦町河浦
天草一の規模を誇る温泉施設に湧く
公共施設の「愛夢里」に湧く温泉。露天風呂をはじめ、檜風呂、浮き風呂など多彩な浴槽にはられた湯は、切り傷、や
-
か 火山温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡南阿蘇村河陽
阿蘇国立公園内「阿蘇ファームランド」に湧く
「阿蘇ファームランド」に湧く温泉。入浴施設「阿蘇健康火山温泉」には全20種のさまざまな湯船が点在し、日本最
-
か 観光うたせ船
- [ 乗り物 ]
-
葦北郡芦北町計石2963
うたせ船は不知火海のシンボル。
白いドレスでおしゃれした「海の貴婦人」のような優雅な姿の観光うたせ船。風まかせで海の底に入れた網に仕掛けが
- [ 公園 | 花 ]
-
山鹿市鹿央町岩原2805
古墳公園入口のハス園に、古代ハスの大賀ハスをはじめ26種のハスが咲く。見頃は6月中旬~7月上旬。
-
か かぶと岩展望所
- [ 自然 | 展望台 | 遊歩道 ]
-
阿蘇市西小園
阿蘇五岳や阿蘇谷が一望できる。
県道339号北外輪山・大津線、通称ミルクロードを菊池・阿蘇スカイライン方面に走りると右側に展望所があります
-
こ 米塚
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
阿蘇市永草
高さ約50メートル、おわんを逆さまにしたような形で、とても美しい山。
山頂がすり鉢状にくぼんだめずらしい様相の標高954mの山。、阿蘇の神・建磐龍命[たけいわたつのみこと]が積
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
阿蘇郡小国町西里岳の湯2798-2
小国富士ともよばれる湧蓋山麓の山里には、民家のあちこちから湯煙が上がる。この温泉を使って蒸した蒸し鶏で評判
-
つ 塚原古墳群
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
熊本市塚原1924
塚原古墳公園として、前方後円墳、方形周溝墓、円墳他77基の古墳群とともに整備されている。推定500基にもの
- [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
-
水俣市浜町2-6-5
徳富兄弟が幼少時代を過ごした家を復元し、一般公開している。兄の徳富蘇峰(とくとみそほう)は歴史家でジャーナ
-
な 鍋田横穴群
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
山鹿市鍋田2194-2
古墳時代後期につくられた61基からなる横穴墓。図像を浮き彫りにして、色をつけた横穴もある。鍋田横穴群はわが
-
み 南阿蘇俵山温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡南阿蘇村河陰
阿蘇に湧出する豊かな自然に育まれた温泉
南阿蘇の名山、俵山のすそ野に湧く湯。のどかな田園風景の中に「旅館竹楽亭」と「旅館みな和」の2軒の宿が建つ。
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
阿蘇郡南小国町奥黒川温泉
黒川温泉街からさらに奥に入った奥黒川にある、個性的な宿が多い黒川温泉のなかでも特に人気の高い宿だ。その秘密
-
や 山鹿灯籠民芸館
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
山鹿市山鹿1606-2
建物は大正14(1925)年に山鹿最初の洋館として建てられたもの。館内の展示ケースには宮造りや座敷造りの伝
-
や 八千代座
- [ 博物館・資料館 ]
-
山鹿市山鹿1499
明治43(1910)年築の芝居小屋(国の重要文化財)。江戸時代の歌舞伎小屋の様式を伝える桝席、廻り舞台など
-
あ アグリパーク豊野
- [ 公園 | 自然 ]
-
宇城市豊野町山崎599
1階が展示即売コーナーと加工施設、2階は研修室の2階建ての純和風建物
敷地に農園や物産館がある。物産館では農作物、加工品、民芸品などを販売。減農薬栽培の野菜や地元の果物を販売す
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
阿蘇郡南阿蘇村中松
標高1337mを誇る複式火山、阿蘇五岳の一つ。山麓には草千里ヶ浜が広がる。
-
え 江田船山古墳
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
玉名郡和水町江田302
5世紀後半に築造された墳長61mの前方後円墳。金銅製の冠や沓、純金の耳飾りなど多くの貴重な副葬品が出土した
-
お 扇温泉
- [ 温泉地 ]
-
阿蘇郡南小国町満願寺扇
阿蘇の北外輪山を望む高台に湧出する美肌の湯
温泉地が点在する南小国町満願寺の一角に湧出する。周辺は田園地帯。扇温泉の一軒宿「おおぎ荘」は、その山里を眼
-
お オブサン古墳
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
-
山鹿市城西福寺
今から約1500年前(古墳時代後期)に造られたお墓。
墳丘直径22m、高さ5m、古墳時代後期の古墳。オブサン古墳の名前は「産(うぶ)さん」からきていて、古くから
-
き 菊南温泉
- [ 温泉地 ]
-
熊本市北区鶴羽田
熊本市郊外に湧く湯
熊本市内北エリアの丘の上に天然温泉「美人の湯」最新式サウナ、エステやボディケア等のリラクゼーション空間、こ
-
き 吉祥の湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
阿蘇郡小国町下城4223
「杖立観光ホテルひぜんや」が2005年(平成17)に開業した露天風呂のみの日帰り温泉。杖立川の川沿いの広々